2013年03月10日
今日は久しぶりに青空が出ました♪
ずっと鉛色の空ばかり見てきたので、こんな青空を見ると嬉しくなってしまいます(^_^)v
単純ですね(笑)
晴天に誘われて今日は久しぶりにBHを洗車しました!
細部までキッチリやろうと、じっくり時間を掛けてシャンプーで洗ってから、いつものコーティングをしようとボディを見ると所々に小傷があるのを発見!Σ(×_×;)!
傷の具合を見ると、雪を落とす時に使うスノーブラシが原因のようでした(汗)
そのままにはしておけないので、コンパウンドとエターナルを使って磨きました♪
小傷が消えて綺麗になったボディを撫でていると、今度はプツプツと指先に鉄粉が当たります(T_T)
やっぱり冬場の悪条件下では鉄粉の付着は避けられませんからね(ー_ー;)
仕方無く鉄粉クリーナーを吹いて溶けるのを待ちます(汗)
しばらくすると吹き付けた泡がみるみるうちに紫色になってきます( ノД`)…
どんだけくっついてんだよ!
十分に化学反応させてから擦ってみると鉄粉は綺麗に落ちましたρ( ^o^)b_♪♪
そこからもう一度洗車をして、これで下地処理は完了!
あとはコーティングだけです♪
使ったコーティング剤はいつものG's shield(^_^)v
濡れたボディに吹き付けて延ばしてから拭き取るだけの簡単施工なので楽々です(^o^)
下地処理をしっかりしたお陰でコーティング後の仕上がりは最高でした!
ツルツル艶々になったボディを眺めながらついつい顔が緩んでしまいます(笑)
洗車、下地処理、コーティングに掛かった時間は3時間!!(゜ロ゜ノ)ノ
ちょっと気合い入れ過ぎちゃいました(汗)
一通りの作業が終わると疲れが一気に出たようで急に眠気が…(-_-;)
歳には勝てず敢えなく撃沈してしまい、しばらくお昼寝タイムとなりました(◎-◎;)
しっかりちゃっかり寝て、疲れが取れたのはいいのですが、起きたら腕に鈍い痛みが現れていました(T_T)
傷消しのコンパウンドと鉄粉除去でゴシゴシと磨いたのが筋肉痛を招いたようです(._.)
まだ当日に痛みが出るだけマシなのかなぁ!?(笑)
今は隣国から迷惑な黄砂が飛んできているので、すぐに汚れてしまうのですが、とりあえず愛車がピカピカになったので大満足です(^o^)
あとは順調に雪解けが進んでくれれば夏仕様に出来るですけどね(汗)
あと半月くらいは我慢かなぁ((T_T))
早くタイヤ交換をしたいものです!!
Posted at 2013/03/10 02:07:32 | |
トラックバック(0) |
洗車 | クルマ
2012年05月26日
昨日の雨が嘘のように今日は朝から晴れました!
実際に青空が出てきたのは9時過ぎでしたが、回復傾向の空模様って見ていると何だか嬉しくなってきます♪
雨のせいですっかり汚れてしまったBHを今日は朝から洗車しました(*^_^*)
暑くなるかなぁ?と思いつつ始めた洗車でしたが、予想外に風が心地よくて汗をかくこともなく、気持ちいい環境で嬉しい誤算でしたヾ(〃^∇^)ノ♪
銀レガの頃はそれほど感じなかったのですが、Sエディになってからと言うもの、一雨くれば車は必ずドロドロになってしまいます(汗)
ジェットグレーも好きな色で気に入っているのは確かなのですが、プレミアムシルバーに比べると汚れ方がハンパないんですよね_| ̄|○
黄砂なんて降ろうものならボディは悲惨な状態になりますからね(ノд・。) グスン
今まで以上に洗車の回数は増えていて、それに比例してケミカル品の使用量も右肩上がりです( ̄Д ̄;;
カーシャンプーも結構使うようになりましたし、汚れがこびり付かないようにとコーティングを掛ける回数も増えて、財布の中はいつも隙間風が吹いておりますヽ(´Д`;)ノアゥア
とは言っても、汚れたまま車に乗るのも嫌なので、何だかんだと言いつつも結局は洗車しちゃうんですけどね(汗)
今日も水垢取りシャンプーで隅々まで洗い、その後は水滴の残った状態でコーティングを施工しました!
コーティング施工後のボディはツルツル&ピカピカで思わず頬ずりしたくなるほどでしたヽ(^◇^*)/
まぁ、本当に頬ずりしたらまた汚れちゃうのでやりませんけど・・・( ̄▽ ̄;)アハハッ
さて、BHは綺麗になったし明日も天気がイイみたいですから、気晴らしにお出掛けでもしてみようかなぁ(笑)
Posted at 2012/05/26 19:26:21 | |
トラックバック(0) |
洗車 | クルマ
2011年08月24日
ここ数日、仕事に追われバタバタしまくっておりました(汗)
遅くまで強制的に居残りさせられ、帰宅したらそのままバタンヽ(´Д`;)ノアゥア
さすがに疲れが溜まってきました∑( ̄□ ̄lll)
仕事もようやく峠を越え今日は久しぶりに5時で仕事が終わりました♪
ネタ探しに行こうかとも思ったのですが、徘徊する元気もなかったのでとりあえず帰宅しました( ̄∇ ̄;)
帰宅したもののまだ辺りは明るいし、部屋でゴロゴロするのもどうなんだろうと思い、ここ最近ずっと放置していたレガを久しぶりに洗いました(*^_^*)
考えてみると10日ほど何もしていなかったので、かなり汚れていたんですよね(汗)
ずっと気になってはいたものの、洗車する時間が取れず放置状態でした(^_^;)
ダストの酷いプロμパッドのお陰で、フロントのホイールはブロンズを通り越してガンメタに近いような色合いになっていましたヽ(´Д`;)ノアゥア
ちょうど天候不順だったのをいい事に放置していたせいで、ミラーの付け根やルーフレールの突端部には黒い水垢汚れが垂れてゼブラのようになっていました(T T)
夜であれば分からないでそのまま気が付かないのでしょうけど、まだ明るいうちにそれを見てしまったので、そのままには出来ませんでした(笑)
幸いコーティングが効いているので汚れがこびりつく事はなく、さっと水を掛けスポンジで擦ればすぐにピカピカに・・・(*^_^*)
やっぱり綺麗な愛車を眺めるのはいいものです♪
傍から見たらただの怪しい人ですが、ピカピカになったレガを眺めてニヤついていました( ̄ー ̄)ニヤッ
最近は夕方になるといきなり土砂降りになったりする事が多いですし、週間天気予報を見ても今週ははっきりしない天候が続くようなので、綺麗な状態を保てるのは僅かしかないでしょうけどね(汗)
Posted at 2011/08/24 19:40:54 | |
トラックバック(0) |
洗車 | クルマ
2011年07月02日
今日は朝からお日様が出るいいお天気になりました♪
休日でこんな風に晴れるのは久しぶりかも知れません(^_^;)
そのお天気に誘われて、今日はレガを徹底的にケアする事にしました!
まずは洗車から始めました(*^_^*)
メタリック車用のシャンプーでたっぷり泡立てながら丁寧に洗い、ホースで勢いよく水を掛け洗剤分を洗い流します(;´∀`)
ボディが濡れている状態でガラス系コーティング剤を掛け拭き取って艶出しと保護は完了♪
あまりにもブレーキダストが酷いので、こびりつかないようにとホイールにまでコーティングしちゃいました(≧∇≦)
その後はリアをスロープに乗せてマフラーを磨きました(*^_^*)
春先に磨いておいたのでそれほど汚れていないだろうと思っていたのですが、予想以上に汚れていて綺麗にするのにちょっと手間が掛かりました(汗)
綺麗に洗い上げた後は定番のピカールで念入りに磨いて作業終了!
やっぱりピカピカになったマフラーって萌えますね(笑)
そこからはエンジン回り、足回りの点検をして、最後はエアコンフィルターの掃除をしました(*^m^*)
オイルは先日換えたばかりですから簡単に油量のみチェックして、あとはLLCの量を見てからエアクリーナーのチェックをしてみました!
意外だったのはエアクリーナーもエアコンフィルターもほとんど汚れていなかった事です(^_^;)
ちょっと身構えて取り出した割には、意外なくらいに綺麗で拍子抜けするくらいでした(汗)
いずれにしても何事もなかったのは喜ばなければいけませんね( ̄ー ̄; ヒヤリ
洗車からメンテまできっちりとやったせいか、思った以上に時間が掛かってしまいましたが、車と一緒にいられるのはどんな形であれ楽しいものです♪
んで、昨日の診断結果ですが、結局のところメーター針に関しては独立したLEDが基板に「直付け」してあるので、Dラーさんでは修理不可能とに事になりました( ̄Д ̄;;
修理が出来ないのであればAssy交換するしかありませんが、BFMの心臓部である基板を交換するとなると、概算で5諭吉以上は確実に掛かるとの事で、正直ガッカリしております_| ̄|○ソンナ
親切なサービスマンの彼がメーカーにいろいろと聞いてくれましたが、こんな状態の故障は今まで報告がなかったらしく、メーカーとしても対応できない状態だそうです(T T)
その後、調べてみたものの、針を抜くと元通りにするのがかなり大変だと言う事実も発覚して、自分で打ち替えする気も失せてしまいましたヽ(´Д`;)ノアゥア
今日、洗車をしようとエンジンを掛けたらなぜかちゃんと発光していました(汗)
以前から点いたり消えたりを繰り返していたのですが、今日はご機嫌がいいようです( ̄∇ ̄;)
とりあえずは完全に点灯しなくなるまで放置する事にします!
時折、ヤフオクあたりを覗いて格安な物があったらゲットするかも知れませんけど・・・(;´∀`)
Posted at 2011/07/02 18:33:23 | |
トラックバック(0) |
洗車 | クルマ
2011年04月10日
今日は朝からイイお天気でした♪
青い空が広がっていると、それだけで嬉しくなってきてしまいます(笑)
ホントに単純な奴ですよね(^ ^;)
今日は午前中半日を農作業に費やし、午後からは週末の雨で汚れた車を綺麗にしてやりました!
と、ここまではいつもと大差ないのですが、今日の洗車はちょっと訳が違います( ̄ー ̄)ニヤッ
何が違うかというと一人ではなく二人で洗車したと言う事なんです(*^_^*)
と言っても半々くらいなので労力だけならいつも通りかも!?
もう13年も前の車ですが、自分の車を持てた事が嬉しいようで、娘は大事にデミ蔵に乗っています(*^_^*)
運転操作は慣れていくしかないので、今は何も言いませんが、今日は車のケアやメンテについて教えてあげました(^ ^;)
洗車の仕方や点検の仕方、不具合の判断等を実際にやってみながら教えていました!
タイヤやエンジン、足回りの見方を一通りやって、次は洗車です♪
花粉で真っ黄色になったデミ蔵をいかに綺麗にするか実地講習でした(笑)
ルーフを洗う時に脇から肘にかけての場所をタップリと汚すというお約束もやってくれて、しっかりと笑わせてもらいました(≧∀≦)ギャハハハハ
初めての経験に戸惑いながらも、目の前でドンドン綺麗になっていく愛車を見て気分が良かったみたいです!
綺麗に洗い上げて、ピカピカになったデミ蔵の姿を満足そうに見る娘は、もう車好きの部類に入るような気がしました(笑)
初めだけでなく、この先もずっと大事に、綺麗にしていって欲しいものです(^_^)
今日、娘が頑張ってデミ蔵を磨いたのにその労力を無駄にしてしまいそうです(T_T)
なぜなら私もレガを洗車したからです(*^_^*)
しかもコーティングまで施工したのですから降らないはずはありません(爆)
まぁ、そう言うお約束があるのも教えておかないといけませんからね( ̄▽ ̄;)
Posted at 2011/04/10 18:31:00 | |
トラックバック(0) |
洗車 | クルマ