• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aoitori39のブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

秋の装い

秋の装い昨日からの雨が今日も断続的に続き、なかなかスッキリとしない雲行きのまま夜を迎えてしまいました(汗)
夕方にはバケツをひっくり返したような土砂降りに見舞われ、側溝は雨水を飲みきれず一時的とは言え、道路が川のようになりました( ; ゚Д゚)エーッ!?
天気予報では明日いっぱいこのような天候が続くと言っていたので、まだ青空は見られそうにありません(x_x;)
今朝、出勤しようと車庫のシャッターを開けると、お向かいさんの敷地に植えられているモミジが紅葉のピークを迎えていました♪
辺りの木々はもう秋の装いを脱ぎ捨て、冬を迎える準備に入っています!
このモミジは晩秋に紅葉する品種のようで、周りの木々が葉っぱを落として寂しい姿になった頃に見頃を迎えます(*^_^*)
今が紅葉のピークで鮮やかなオレンジに彩られた姿を見せてくれています♪
雨上がりだったせいもあって、モミジの葉は透き通るようなオレンジの色合いで、思わず魅入ってしまいますヾ(〃^∇^)ノ♪
しばらくじっと魅入っていたのですが、仕事に行かなければいけないのでその場をあとにしたのですが、出来ることならずっと見ていたかったです(汗)
強い雨や風に晒されなければ、しばらくはこの美しいモミジを見る事が出来そうです(^_-)~☆
Posted at 2010/11/29 21:28:58 | コメント(20) | トラックバック(0) | ふとした景色 | 日記
2010年08月17日 イイね!

乗りたい?

乗りたい?今日も暑かったですよね(◎-◎;)
事務所が冷蔵庫で現場が外気そのままなので、温度差でおかしくなりそうです(≧□≦)イヤーッ
既にクーラー病になりつつあるので、ダルさと微熱でテンション上がり気味です(苦笑)
何とか定時に仕事を終わらせて今日はさっさと帰ろうと駐車場へ向かいました(*^□^*)
ドアを開け、レガに乗り込もうとするとガラスに何かがいます(汗)
初めは飛んできた葉っぱでも付いているのかと思ったのですが、よーく見ると葉っぱではなくバッタでしたw(゚O゚)wワオッ!
ここ最近、間近でバッタを見る事がなかったので、ちょっとビックリでした(^o^;
逃げる素振りがないのでじっくり見ていると、ある事に気が付きました(笑)
バッタって、仮面ライダーに似てますよね( ̄ー ̄)ニヤッ
本当は逆で、仮面ライダーがバッタに似てるんでしょうけど…(o^o^o)
子供の頃はウジャウジャいたバッタも最近は数が減ったみたいで見る機会がかなり少なくなりましたΣ( ̄□ ̄;)!?
バッタにとって住みやすい環境ではなくなってきているんでしょうね(;^_^A
それって悲しい話ですよね(汗)
でも、なぜレガに張りついていたんでしょう?
乗ってみたかったのかな!?(笑)

Posted at 2010/08/17 17:30:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | ふとした景色 | 日記
2010年08月13日 イイね!

威圧感が・・・

威圧感が・・・昨日の雨のお陰か、今朝は過ごしやすい陽気になりました!
出勤途中にある気温表示板は24℃となっていて、ちょっと感激でした(笑)
ここ最近、朝から28℃以上あったので何だか嬉しくなってしまいました(*^m^*)
多分、日中は蒸し暑くなってくるんでしょうけどね(汗)
世の中はお盆休みに入って連休を満喫している方も多いと思いますが、残念ながら自分は今日も仕事です(^ ^;
サービス業ですから仕方ないのですが、盆暮れ正月があまり関係ないのは嬉しくないですね(*≧з≦)
気乗りしないのを無理矢理気持ちを高めて家を出たものの、溜息と欠伸ばかりが出てきます(/TДT)/
完全にやだやだ病ですね(笑)
何とか車を走らせ、もう少しで職場に着くと言う所で、いきなりレガがグラッと振られました( ; ゚Д゚)エーッ!?
ビックリして周りを確認してみると左側に物凄い威圧感を感じましたw(゚O゚)wワオ!
画像のセミトレーラーがいたのですが、通常より台車の幅が広い車両でした(T T)
緩和車両とは言え、車検証上では2.99mの幅があるので横の並ばれるとちょっと身構えてしまいます(^ ^;
幅員が3mを越える幅広車両は、前後に誘導車両を付け、夜10時~明け方5時までの間のみ走行するように定められています(汗)
このトレーラーも車幅は2.99m車両ですが、荷物の積み具合と荷締めの状態からすると3mを越えています( ̄Д ̄;;
それが朝の7時過ぎの時間帯に堂々と走っているのに驚きました((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しかも右から追い越しかけてきてるし・・・(ノд・。) グスン
レガがグラついたのは大型車が横をすり抜けたのが原因だったようですが、それも速度差が無ければ起こりません(^ ^;
抜かれた時は自分もやわkmくらいは出ていたのですが、それを抜いていったのですから完全に○○違反ですね(苦笑)
私も過去に運転手をしていたので分からなくはないのですが、いくら荷物が低く安定しているとは言え、一般道であのスピードはちょっと無茶かなぁと思ってしまいます(汗)
お盆前ですから、急ぎ帰りたい気持ちがあったのかも知れませんが、かなり無謀だなぁと感じました( ; ゚Д゚)エーッ!?
老婆心ながらあのトレーラーが事故無く帰り着いて、家族とお盆を迎えられる事を祈りたいと思います( ̄Д ̄;;
Posted at 2010/08/13 10:47:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | ふとした景色 | クルマ
2010年08月04日 イイね!

自分に重ねて・・・

自分に重ねて・・・いきなりですが・・・
外に出ると溶けそうです(; ̄ー ̄A
風や陽射しが熱いです(T T)
もう勘弁して欲しいのですが、一番暑くなる時期ですから諦めるしかないんでしょうね(汗)
この暑さに人間はグッタリしていますが、植物はやけに元気です(笑)
どんどん葉を茂らせ、背丈を伸ばし、誇らしげに花を咲かせています!
目一杯、陽の光を浴びて光合成をして成長しているんですねぇ(^ ^;
庭の片隅に植えてあった芙蓉(ふよう)もいつの間にか人間の背丈ほどまで伸び、ピンクや赤の大振りな花を咲かせていました♪
まるで紙風船のように頼りない花弁ですが、光を逃してなるものかと言うくらい大きく開いています(*^_^*)
しかも一本の木に20個以上の花をつけていますw(゚O゚)wワオ!
この花は朝咲いて夕方には萎んでしまう一日花なので咲き揃う事はないのですが、もし全部一緒に咲くなら壮観でしょうね( ̄ー ̄)ニヤリ
実はこの芙蓉はハイビスカスと同じ仲間でアオイ科の植物です(*^_^*)
花を見れば何となくハイビスカスに似ていますよね♪
画像ではピンクの花ですが、同じ芙蓉でも赤や白の花をつけるものもあります。
また、朝花を開いた時は白いのに、徐々にピンクに変色していく物もあって、色が変わるさまを酔って赤くなることに例えて「酔芙蓉」と呼ばれるものもあります(^ ^;
なお、読み方は一緒でも「水芙蓉」は蓮(ハス)のことなので、知ったかぶりをして恥をかかないようにして下さいね(笑)
私の中でこの芙蓉の花は、朝顔や百合、葵と並んで夏を告げる花です!
この大きな花を見ると夏なんだなぁと感じます
まぁ、花を見なくてもこれだけ暑かったら夏だと思いますけどね( ̄Д ̄;;
夕方に萎んでいる芙蓉を見ると、仕事で疲れてグッタリしている自分と重なって見えてしまうのは内緒ですヾ(≧∇≦*)
Posted at 2010/08/04 11:49:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | ふとした景色 | 日記
2010年08月02日 イイね!

今年もやってきた

今年もやってきた今日は気温はそれほどでもないのですが、湿度が高く蒸し暑いのでとても過ごしづらい日となっています(^ ^;
外気温が一気に下がるくらいの雨が降ってくれればいいのですが、地面が濡れると止んで乾くとまた降ると言う最悪のパターンなので不快指数が上がりまくりです(ノд・。) グスン
幸い、Sさんは不快指数を上げる手伝いをする事もなく、比較的大人しくしているので助かってます(笑)
先日から気付いていたのですが、今年も燕がやってきました♪
画像が見づらくてすみませんm(_ _)m
今は産まれたばかりの雛に餌を与えようと、親鳥は一生懸命に飛び回っています(o≧∇≦)o
先日も車で走っている時に目の前を通り抜けられビックリしましたw(゚O゚)wワオ!
それにしても燕って飛ぶのが速いですよね!
羽ばたいてからトップスピードへ達するのも速いですが、実際に飛んでいるスピードもかなりのものだと毎年思っていますヽ(^◇^*)/
今となってはもう我が家に来る事はなくなったのですが、建て替える前の古い家の時は毎年やってきては土間に巣を作っていました(*^m^*)
祖父からは燕が来るといい事があるから、温かく見守ってやるように言われました(^ ^;
燕のために玄関の扉を少し開けておいたのですが、今となって考えれば防犯上は問題有りですよね(笑)
まぁ、田舎ですから盗っていくような金品もありませんけど・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
最近は燕に軒先を開放してあげる方が減ったのかどうかは分かりませんが、私が子供の頃には考えられなかったような所に巣を作っているのを見掛けます(汗)
こう言ったところも時代の移り変わりで変化してきているんでしょうね(*≧з≦)
今の時代でも燕を好意的に迎え入れ、まだ自宅の軒先を開放してあげている心優しき方はいるんでしょうか?


Posted at 2010/08/02 15:48:25 | コメント(16) | トラックバック(0) | ふとした景色 | 日記

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation