• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aoitori39のブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

なかないで・・・

なかないで・・・昨夜から降り出した雨は朝方には止み、気温が一気に下がりました(^ ^;
今朝はかなり肌寒かったです(T T)
でも、雨のお陰で埃で覆われていた新緑が洗い流され綺麗になりました♪
気のせいか木々も元気になっているような感じです(汗)
最近、レガのブレーキのご機嫌が良くなくて、かなりの頻度で鳴いてしまいます。
純正パッドではなくプロμを入れているのもあるとは思うのですが、特に後退時はほぼ確実に鳴きます( ̄Д ̄;;
ちょっと見てもらおうと後輩に連絡したもののバタバタと忙しそうだったので、乗れないような状態でもないので「また今度にするよ」と電話を切りました(ノд・。) グスン
一旦、家路へと就いたものの、昨日はやけにブレーキが鳴くので、急遽Dラーへ行ってみました!
サービスのお兄ちゃんに事情を話し、今の車の状態と現象の確認をしてもらいました!
今回、対応してくれたサービスマンはかなり丁寧で、ここのDラーではアタリかもって思っちゃうくらいでした(笑)
そのお兄ちゃん、車の確認が終わると「少々お待ちいただけますか?」と言って、フロントの方へ走っていきました!
しばらく待っていると、また小走りに駆け寄ってきて1枚の用紙を渡してくれました(? ?)



スバル純正の4ポット対抗キャリパーは純正パッド以外ではかなりの高確率で鳴きが出るらしく、シムの取付の有無、取付方法によってもかなり影響すると教えてもらいました。
画像で分かるようにシムが2枚入る構造になっているのですが、シム同士が接する面にブレーキグリスを入れなくてはならないとの事でしたが・・・




入れてませんでした_| ̄|○




それが決定的な原因ではなく、社外パッドに交換したのも鳴きが酷くなる原因の一つなので、とりあえずシムの間にブレーキグリスを入れる事を勧められました(^ ^;
Dラーに作業を頼むと結構かかるだろうなぁと思っていると、それを察したのか「ウチでやるとかなりかかりますから、パッド交換が出来る方なら○▽□※♪%$#¥がいいかも知れませんよ」と耳打ちしてくれました(笑)
内容についてはご想像にお任せします(爆)
実際のところ、こんなサービスマンならお付き合いしたいなぁと思いました( ̄ー ̄)ニヤリ
鳴きを無くすために消去法でいくしかないので、とりあえずはパッドを外してシムにブレーキグリスを塗り塗りしてみようと思います♪
またやることが増えちゃいました( ̄Д ̄;;

Posted at 2011/05/27 10:55:01 | コメント(56) | トラックバック(0) | 維持り? | クルマ

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 5 6 7
8 9 1011 12 13 14
15 16 1718 19 20 21
22 2324 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation