• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aoitori39のブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

峠は越えたかな?

峠は越えたかな?昨日からの荒れ模様もようやく峠を越えたようで、雪も風も落ち着いてきました♪
今はチラチラと雪が舞う程度なので一安心かなぁ!?
一時的に激しく降ったり、街路樹がしなる程に風が吹いていたので、少し心配でした(/TДT)/
実は昨日と今日は休日出勤で仕事に来ています!
休日にしか出来ない内容の作業だったので、仕方なしなんですけどね(; ̄ー ̄A
世の中の方々は三連休と言われていますが、私にとっての今週のお休みは明日一日のみです) ̄ε ̄(

昨日は仕事帰りに車の写真を撮りに行きました♪
雪が積もり周りが白くなった所に車を停めて、イルミのスイッチをON!(笑)
青い光が雪に反射して、綺麗に下回りを照らしてくれていますヽ(^◇^*)/
雪道の特典なんてこれくらいしかないですけどね(苦笑)
とは言っても、昨年と比べてアンダーイルミが大して増えている訳でもないので、ある意味見慣れた姿かも!?( ̄Д ̄;;
これから冬本番となると思うのですが、雪に反射するイルミの写真も撮ったので、これ以上の雪は要らないんだけどなぁ(爆)
Posted at 2009/01/11 16:29:41 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年01月10日 イイね!

自分に出来る社会貢献

自分に出来る社会貢献社会貢献などと大袈裟なタイトルを付けましたが、内容的には小さな貢献です(笑)
何をしたかと言うと、画像で見て分かるように献血をしてきました♪
年に何度もされる方もいらっしゃると思いますが、私の場合は年一回です(^ ^;
毎年、職場が献血会場になるので都合が合えば参加しています!
特に冬場は血液が不足するらしいので、玄関ホールで協力を求めるビラや勧誘?をしていました(; ̄ー ̄A
ここ最近、ずっと400ml献血をしてきたので、献血カードを受け取った受付のおばちゃんは「今回も400でお願いします」とこちらの意志はあまり気にしない感じで、半ば強制的に受付票の献血量の400mlの所に○を付けます(汗)
問診を受けていざ献血車へ。。。
採血後献血になりましたが、私の場合、針を刺してから終わるまでの時間が他の方に比べるとかなり短いらしく、先に献血を始めた方をごぼう抜きしちゃうみたいです( ̄Д ̄;;
今回も実際に2人を抜いてしまいました(笑)

高校時代から始めた献血ですが、間に何年かやらない年があったものの、今回で23回となりました♪
あんたのはもういらないと言われるまでは、このペースで続けていけたらいいなと思っていますヾ(≧∇≦*)
Posted at 2009/01/10 10:56:27 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年01月09日 イイね!

只今、作業中

只今、作業中今日は仕事帰りにオイル交換をするために某YHに立ち寄りました(^0^)/
今回も先回と同じELFのPIXYを選びました♪
先回、初めて使ったのですが、フィーリングも燃費も割と良かったんですよね(^0^)
本当はカスト○ールのE○GEにしたかったのですが、貧乏人にはチト高いので諦めました(-.-;)
まぁ、100%化学合成と言う事でよしとしちゃいました( ̄▽ ̄;)アハハ
交換時期を少し過ぎていたため、最近は燃費も落ちていたので、これで少しは良くなってくれるかなぁ!?
ここの所、ガソリン価格が下がってきているとは言え、燃費が良いに越した事はないですからね♪

20分で終わると言っていた割に、30分過ぎてまだ作業中とはどう言う事だ?(汗)
Posted at 2009/01/09 18:16:21 | コメント(21) | トラックバック(0) | 維持り? | クルマ
2009年01月08日 イイね!

さっぶぅ~っ

さっぶぅ~っ今朝は放射冷却現象のせいでかなり冷え込みました(/TДT)/
屋根も草木も霜が降りて白くなっていました(汗)
辺りの景色は霜枯れの地と化して寒々としていました(ノд・。) グスン
昨夜、ふと夜空を見上げると雲一つ無い星空広がっていました(^ ^;
もちろん月も煌々と輝いていました♪
この分だと明日の朝は冷え込んで凍ると予想して眠りに就いたのですが、案の定かなりの冷え込みとなって今朝は布団から出るのに苦労しました( ̄Д ̄;;
比較的支度が早く終わったので、用心して早めに出勤しようかと車庫へ行きました!
玄関を出て外の出た途端、あまりの寒さに身体が固まりそうでした(*≧з≦)
連日の天候不良でムーヴ君は汚れ放題です(汗)
暖気運転がてらガラスだけでも洗って行こうと、家の前に車を移動し水をかけようと蛇口を捻ったのですが、凍結のせいで水は一滴も出ません( ; ゚Д゚)エーッ!?
仕方ないので、溜めてあった雨水を使おうとバケツで汲み取ろうとしたものの、画像のように表面が凍っていてそれすら出来ませんo(iдi)o
結局、ガラスを洗うのは諦めて、そのまま出勤する羽目になりました(ノд・。) グスン
その間5分も無かったと思いますが、それだけの時間にも関わらず身体が冷えてしまって震えがきてしまいました((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
出勤途中の気温表示では-4℃を示していました(T T)
どおりで寒い訳ですよね(; ̄ー ̄A

やっぱり、夜空に雲がない状態だと翌日の朝は注意が必要ですね!
まぁ、今年は周りに雪がないだけマシなんですけどね( ̄▽ ̄;)
Posted at 2009/01/08 15:52:39 | コメント(20) | トラックバック(0) | ふとした景色 | 日記
2009年01月07日 イイね!

七草粥

七草粥今日、1月7日は春の七草(七種)を入れたお粥を作って食べる風習があります!
俗に言う「七草粥」ですね♪
春の七草はそれぞれの薬効成分やビタミン類などは体に良く、日本人の知恵が生んだ薬膳料理と言われています( ̄ー ̄)ニヤリ
本来は正月6日から7日にかけての行事で、6日の夜はヒイラギなどの刺のある木の枝や、蟹のはさみのようなとがったものを戸口にはさんで邪霊を払い、7日の夜、俎(まな板)に七草を乗せ、囃し歌を歌いながら包丁で叩いてから神に供え、7日の朝に下げ、粥に入れると言う食べ方が一般的なようです。
呪術的な意味ばかりではなく、おせち料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補う狙いがあると言われています。
お粥に入れる「春の七草(七種)」とはセリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの7種の野草の事を指します(^ ^;
私はまだ見たことはありませんが、最近ではスーパーでも七草セットが売られているようです(笑)
飽食の時代と言われている今だからこそ、家族の健康のために末永く伝えていきたい行事だと思いますヽ(^◇^*)/
って、おっさんの独り言でした(汗)
Posted at 2009/01/07 17:06:59 | コメント(19) | トラックバック(0) | 今日は何の日? | 日記

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation