• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月09日

電源OFF時に出る[ポップ・ノイズ]を消滅させるモノ


カズミンが車載しようとしているデジタル・アンプ基盤、一緒に組み込む予定なミューティング&保護回路基盤だけだと[電源OFF時にボコっというポップ・ノイズが発生]する場合が多いんですよね。
以前に同じ基盤セットで知り合いのために組んだ時には、その知り合いが「ポップ・ノイズは気にしない」と言うので対策はしませんでしたが。
まあ確かに電源投入時/電源OFF時(言い換えれば最初と最後)しか発生しないので、目くじら立てるほどのモノではありませんけど。

カズミンはポップ・ノイズをあまり好まないので、とりまテキトーに回路起こしていい加減に組んで見た、と。
電源ON時は、ミューティング&保護基盤の電源投入→アンプ出力リレーONをディレイさせるので、電源ON時は一切ポップ・ノイズは出ませんが。
電源OFF時はミューティング&保護基盤のリレー自体は即断されますが、大抵の場合デジタルアンプの方が一瞬早く電源が落ちるので結果的にポップ・ノイズが発生する事になります。
リレー自体は機械式接点なスイッチそのものなので、即断したとしても数msの遅れが発生しますしアンプは電源落ち直後は不安定動作してますので、ソレを数msと言えども耳が捉えてしまう訳ですね。
ヒューズもそうですが、この動作遅れが在るがため大出力アンプ等ではリレーやヒューズ保護だと[スピーカーは守れてもアンプが氏ぬ]なーんて事になりますw

そこで、電源OFF時はアンプ電源遮断に一瞬でも良いからディレイをかけてやると、アンプは稼働中/アンプ出力は遮断されているというシチュエーションを作り出せる訳ですね。

alt


手間をかけて清書するほどの代物でも無いので殴り書きですがw
初期の図なので電源出力が贅沢にも2リレー構成になってますが、基盤サイズが小さいのでパワーリレーは物理的に2個搭載不能です(搭載画像参照)。

アンプ用電源を制御するミニパワーリレーのコイル電流から計算すると、この回路でディレイ用コンデンサ容量を2200μFと設定する場合約1秒リモート電源OFFからディレイとなりますが。
実際、バラック・セット(動作確認用仮組み)で確認して見ると1.2秒程でしたね。
使用コンデンサは電解コンデンサなので、+50%やらの容量誤差がフツーにある事を考えるとほぼ計算通りでしょう。

alt

左側のボリュームはアンプ入力アッテネータですが、スペースがカツカツで他に行き場が無いのでこの電源ディレイ基盤に便乗させました。

alt

これで、
配線して各基盤をリンクさせるだけでアンプは完成ですね。

一応、アナログ・ラインとデジタル・ラインはGNDを分けるつもりですが、まあ状況次第かなぁ?と。
特に今回は基盤取り付けベースを5mm厚アクリルにするし、配線取り回し次第では1点集中GNDの方が効果的な場合もあるので色々と遊んで見ようかと。

ブログ一覧 | オーディオ系 | 趣味
Posted at 2018/06/09 16:00:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAZDA TRANS AOYAM ...
tarmac128さん

明け空やティファニーブルーに朱霞
CSDJPさん

モエ活【43】~ ウラカンEVO初 ...
九壱 里美さん

娘が来ました 除草剤散布ボート 草 ...
urutora368さん

【農業】今年のめぐみ🧅🥬
おじゃぶさん

Secoma カレーヌードル
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「意外とすんなりパーツ交換が出来たやん http://cvw.jp/b/2674760/45332416/
何シテル?   08/03 01:46
カズミン2です。 車...だけでは無く、改造出来るモノなら何でも大好きな [典型的壊し系ハード屋]野郎ですw 何せ、[今まで一度もPCに触れた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

完成!HW 『日産ローレル&サクラスプリンター』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 11:10:53
ナビ交換 8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:25:38
[ホンダ ステップワゴン] マッキン移植その1 下準備 ピンアサインを調べる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:24:25

愛車一覧

スズキ アルト 虹狐号 (スズキ アルト)
L910ムーヴが不具合多発で車検不可になったので、産廃覚悟にて格安HA12SアルトCを大 ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 狐チャリ13号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
中華/20㌅(403タイプ)折り畳み型の、前後サス付きな[方向性もサイズも中途半端]なマ ...
その他 xxx その他 xxx
シャレで[1/64スケール系ミニカー]を愛車登録して見るw 事の始まりは、去年の入院中 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
現状、抗がん剤による末期がん治療中ですし引っ越しするにあたり保管スペースも確保出来ないの ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation