• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズミン2のブログ一覧

2021年05月04日 イイね!

副作用による手足の痺れリハビリ用ですが

副作用による手足の痺れリハビリ用ですが

世の中はG.W真っ最中ですが。
昨年も一昨年もG.W時期は病気療養してたので、今年もまたまた...な雰囲気ですけどね←

それで、タイトルの通り今年に入ってから[殆ど銭がかからない&指先の繊細な動きのリハビリ&借家で色々と加工しても汚さない&匂いも出ない]のを念頭に置いてやり始めたのが[ミニカーの改造]でしてねw

ミニカーの改造を、毎日少しづつでも身体を動かせる時にはやってたお陰で、[最悪期は1.5㍑の中身入りペットボトルですら持てなくなってた握力と腕力が、現状では10kgの重さでもヨユーで持てるようになるまで回復]して来ましたよ☆
alt
*トミカのシビック・タイプRの2Dr化改造①↑
alt
*トミカのシビック・タイプRの2Dr化改造②↑

実際にミニカーを弄って見ると[ガラス彫刻細工をやってるのと大差無い]し、集中力の回復にも役立ってるのでコレやってる事のデメリットはあまり無いですねぇw

最近は、改造するだけではオモシロクナイのでミニカーのジオラマ化も考慮してますよ。
alt
*トミカのミニカーとほぼ同スケール(1/64)のアメリカン・トレーラー群。↑ 想像してたよりも、オクではちゃんと探せば圧倒的に安い(1つのトレーラー辺り500円とか800円)w まあ破損は無いものの、傷や塗装剥げ等はかなり多いんだけど[んなモン再塗装をすれば済む]w

抗癌剤投与はまだまだ続くし、当然副作用も漏れなく付随して来るし、まだ車弄り出来る程の握力も腕力も無いので、まだ暫くはコレ等弄りは続きますかね?w
Posted at 2021/05/04 16:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | スケール・モデル | 日記
2019年02月04日 イイね!

積みF1プラモ、作る暇無いから知り合いに譲ったんだが...FAG?何?ソレ?


カズミン自体はスケール・モデル好きなんですが。
やり始めると塗装からして気合入れまくりになるので、暇が無いとなかなかモチベが上がらず手付かず→積みとなっていた訳なんですよねぇ。

手持ちのF1プラモ、知り合いからラヴコールは受けていたんですが、ついに譲る決断をしましてね。
知り合いは手持ちF1プラモを買い取ると言ってましたが、知り合いがスケール・モデル好きなのは百も承知だし組みや塗りの腕もカズミンより遥かに上なので、カズミンが組むより知り合いが組んだ方がプラモも幸せだろうって事で無料提供ですわ。
と、此処までは良かったんですが...。

どうも納得が行かないらしい知り合い、プラモのトレードを申し出ましてね。
いや作る暇無いから譲ったのに、トレードで違うプラモ貰ってもなーな心境でしたが。
貰っても作る暇が取れるか分からんよ?とやんわり断りましたが、「じゃ新し目の奴を取り繕って来るわ」とトレードする気満々じゃねーですかw
結局、それで知り合いが納得行くならまあ良いか、って事でデカいダンボール箱に入ってるブツを確認もせずに持ち帰ったんですけど。

alt

をぃ... ... ... ...コレ組めってか??
ガンプラ系ですら興味無くて殆ど組まない人なんだが...←。
まあバイク型のはちょいと造形的にソソるけどさ。

ちょこっとググって見た所、どうやらガンプラの壽屋さんバージョンのスピンオフ・シリーズ物らしい。
リボルテック位ならカズミンでも知ってるけど、まあその類と見て間違いなさそうだな。
全高150mm?
...ならスケール的には1/10辺りだろうか?
1/12だとリアルでは身長1800mmとかでっかい娘ってなるしな。

alt

こんなのもダンボールには入ってたw
...ガンプラ系の福袋でも開けた気分やな~。

他にも何やら1/12ドール系の衣装(布製品)も数点入ってたけど、アレ過ぎるので[もしキャラの方を作る気力が湧いたなら]その時にでもその衣装とやらを紹介しようかと。

うーん...これらは確かにプラモではあるんだろうけどな...。
Posted at 2019/02/04 21:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | スケール・モデル | 日記
2018年06月13日 イイね!

やるならフル・スクラッチか...


兵器系スケール・モデルは、大抵の場合オリジナルサイズの関係で

陸戦系:1/25 1/35 1/48 1/72
海戦系:1/350 1/700 1/1000
空戦系:1/32 1/48 1/72 1/144

辺りでキット化されているんですが。
ジオラマとして組みたい場合、やはりフィギュアの種類充実度や塗りの難易度から1/35辺りで纏めたい所ですけどね。
まあ海戦系は、オリジナルサイズが巨大なので1/35とかだととんでもない事になる(戦艦大和だと8m近いサイズ)ので除外しますが。
空戦系と陸戦系では1/32、1/35と微妙にスケールが違うのはちょっと残念ではあります。

alt


alt


これはJ7W1震電ですけど。
プッシャー型(*注1)の設計自由度が高いというメリットを最大限に生かした機体で、美しいとは言わないけどユニークですね。

*注1:
プッシャー型/推進型。後方にプロペラを搭載して押す形で推力を得る。ジェット戦闘機もこのタイプ
トラクタ型/牽引型。前方にプロペラを搭載して引っ張る形で推力を得る。大抵のレシプロ機/主翼にジェットエンジン搭載機はこのタイプ

コイツをドイツ軍仕様とするか、アニメ[スカイ・クロラ]仕様にしてジオラマ組んでみたいですねぇ。
アニメ[スカイ・クロラ]に登場する友軍機はデザインがモロJ7w1だし、敵軍機はこれまたコルセアとかスピットファイアにそっくりだったり。
機体のみであるなら、既存のキットを小改造するだけで再現は可能ですかね。

発売されている膨大な種類のミリタリー・フィギュア資産を生かすならやはり1/35ですが、そうすると空戦系はフル・スクラッチするしか手は無いですね。
フル・スクラッチ化はとりあえずどんなモノでも高難易度ですが、それでも空戦系はまだマシな部類だと思いますよ。
それは、[作り込みが必要な部品が少ないが故]なんですけどね。

個人的には、ジェット型のJ7W2よりレシプロ型のJ7W1の方が好きですよ。
Posted at 2018/06/13 14:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | スケール・モデル | 趣味
2018年06月03日 イイね!

積みプラモ、増殖中


いやーオクにて気合入れて探しましたよ。
ネトショップではそれなりに見かけるものの、やっぱそれなりに高価なんですよねー。
1台辺り~2500円まで、を目処にウォッチ・リストへ入れまくって何とか今月の入手目標は達成しました☆

alt


ロータス78(多分第2次再販品):流通相場価格4500円~6600円→入手2250円

ブラバムBT50(当時物):流通相場価格5000円程度→入手2010円

リジェJS11(当時物):流通相場価格5300円~9900円→入手1500円


後は...オクでも高価な1/20スケール
マクラーレン系(フォードDFV/メルセデスエンジン)
ウィリアムズFW系(フォード/ルノーV10エンジン)
ルノーRE30B(ルノーターボエンジン)
ティレル系(ホンダ/ヤマハエンジン)
レイトン・ハウス
ベネトン
ジョーダン
フェラーリ系(V6ターボ/V12エンジン)

でもぼちぼち積んで行こうかと。
...スゲー台数になるなー。

Posted at 2018/06/03 15:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スケール・モデル | 趣味
2018年05月23日 イイね!

積みプラモとか


ガキの頃は多種多様なプラモを作ってジオラマ化して飾ったりしてましたが。
最全盛期は30箱以上の積みプラモがありましたがそれらは処分、以降かなり長きに亘りプラモの世界からは離れてましたねえ。

去年の夏頃、発売当時買って組もうと思ってても在庫が無くて買えなかった[フェラーリ312T3/当時物]を、ホビー・オフで見かけて衝動買いしてしまったとゆーね。
それからはたまーに暇を作ってリサイクル・ショップや模型屋さんへ出向き、気に入ったブツが在れば買う...てな感じでそれなりに積みプラモが増えて来ました。

alt


プラモは、真面目に塗装までやるとなるとかなりなモチベと時間が必要なので、なかなか手を付けられずにいるんですよ。
一応、車弄りがひと段落付いたら組もうかと思ってますが、ホント何時になる事やらw
本体は腐ったりするモノでは無いですが、転写デカールは意外と劣化が早いので長期積みは基本ダメなんですけど。
もし劣化していたとしても、それなりに高価ですが社外品の転写デカールは簡単に入手可能なのでまあ何とでもなるっちゃなりますがね。

ちなみに、再販されたモデルはF1カーの場合[タバコ・メーカーのスポンサード・ロゴが削除されている]ので当時を再現したいのなら社外品のデカール一択となります(JPS[ジョン・プレイヤー・スペシャル]ロータスやらキャメル・ロータスやらマルボロ・マクラーレン、リジェ・ジタン等)。
再販モデルはモデル自体の価格が高いので、ソレを考えれば社外デカールの価格は金額比率的には大した事も無いので同時購入が吉ですかねぇ。

...いずれは1/12スケールのカウンタックも[積もう]ww
Posted at 2018/05/23 23:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | スケール・モデル | 趣味

プロフィール

「意外とすんなりパーツ交換が出来たやん http://cvw.jp/b/2674760/45332416/
何シテル?   08/03 01:46
カズミン2です。 車...だけでは無く、改造出来るモノなら何でも大好きな [典型的壊し系ハード屋]野郎ですw 何せ、[今まで一度もPCに触れた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

完成!HW 『日産ローレル&サクラスプリンター』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 11:10:53
ナビ交換 8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:25:38
[ホンダ ステップワゴン] マッキン移植その1 下準備 ピンアサインを調べる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:24:25

愛車一覧

スズキ アルト 虹狐号 (スズキ アルト)
L910ムーヴが不具合多発で車検不可になったので、産廃覚悟にて格安HA12SアルトCを大 ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 狐チャリ13号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
中華/20㌅(403タイプ)折り畳み型の、前後サス付きな[方向性もサイズも中途半端]なマ ...
その他 xxx その他 xxx
シャレで[1/64スケール系ミニカー]を愛車登録して見るw 事の始まりは、去年の入院中 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
現状、抗がん剤による末期がん治療中ですし引っ越しするにあたり保管スペースも確保出来ないの ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation