• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズミン2のブログ一覧

2017年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます☆

昨年末は出張三昧につき、みんカラへのブログUPをかなりサボってしまいましたが。
まあ、出張用HPプロブック/ノートPCのバッテリー&ACアダプターの脂肪により、急遽導入したHPパビリオンDV7/ノートPCにはみんカラの垢が無くアクセス出来なかったってな理由もありましたが。

正月休みの間にキチンとDV7のセッティングも終わらせたので、今後は出張中でも問題無くブログUP出来るようになりました。


で、いきなり話は変わって[カズミン・ムーヴ号の顔面スワップ]になる、と。




コレは現状カズミン・ムーヴ号のFフェンダー~コアサポートへの構造です。
そして次は、部品取り用前期L900カスタム系の構造ですが。




...全く違う。

てか、コアサポートはボルトオン交換が可能なものの、ライト・ステーやフェンダー・ステーが溶接仕上げになっていてどーにもなりまてんて。
まあ無理矢理やれば前期顔に出来ない訳でも無いんですが、そんな大改造してまで前期顔にする意味あるのか?と考える訳です。

で、結局考えた結果として[スラント・ノーズを生かし、グリル&バンパーを加工して辻褄を合わせる]方向へ行くのが最も安全かつ手間いらずかなあ?と。
そんな訳でコラって見たのが次の画像。




前期L900カスタム系ボンネット+グリル+Fバンパー上部(カズミンムーヴのFバンパー上部の方がマッチングが良いかも)
後期L900RS系Fバンパー下部

こんな、何個イチか判らんフロント・マスクに落ち着きそうですな(笑
こうすれば、Fフェンダーの前部板金加工だけで済みそうなのが救いです。
それでも加工のオンパレードには換わりは無いんですが、溶接引っ剥がしてどうこう、なんてのに比べりゃ遥かにマシってもんですわ(笑

一応、春になったら作業開始ですかね?
Posted at 2017/01/03 22:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | L900ムーブ系 | クルマ

プロフィール

「意外とすんなりパーツ交換が出来たやん http://cvw.jp/b/2674760/45332416/
何シテル?   08/03 01:46
カズミン2です。 車...だけでは無く、改造出来るモノなら何でも大好きな [典型的壊し系ハード屋]野郎ですw 何せ、[今まで一度もPCに触れた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

完成!HW 『日産ローレル&サクラスプリンター』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 11:10:53
ナビ交換 8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:25:38
[ホンダ ステップワゴン] マッキン移植その1 下準備 ピンアサインを調べる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:24:25

愛車一覧

スズキ アルト 虹狐号 (スズキ アルト)
L910ムーヴが不具合多発で車検不可になったので、産廃覚悟にて格安HA12SアルトCを大 ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 狐チャリ13号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
中華/20㌅(403タイプ)折り畳み型の、前後サス付きな[方向性もサイズも中途半端]なマ ...
その他 xxx その他 xxx
シャレで[1/64スケール系ミニカー]を愛車登録して見るw 事の始まりは、去年の入院中 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
現状、抗がん剤による末期がん治療中ですし引っ越しするにあたり保管スペースも確保出来ないの ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation