• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豊丸@GDのブログ一覧

2022年01月13日 イイね!

クラッチ終了のお知らせ_| ̄|○ il||li

クラッチ終了のお知らせ_| ̄|○ il||liツーリング前にバラスのどうしようか?迷いましたよ!

アイドリングからぱっとクラッチべダル離すとエンストするからクラッチディスクは大丈夫?でもブーストかかった時に明らかに滑ってしまっているのでどうなのよ?
って不安要素満載だったので確認しました♪


バラしたクラッチ見ていきましょう(^^)/

クラッチディスクはリベットよりまだ溝があったので取り敢えずは走れる状態だったようですがやはり内側は滑った形跡がある!
って事はクラッチカバーの圧着力が弱くなったのね😭
どの道、楽しく運転出来てないのは分かっていたのでクラッチ交換していきましょう(^^)/

orcのクラッチ買ってあったのでサクサク組んで楽勝やぁと思ったら…

折角ミッション乗せてさてレリーズフォークを動かしてレリーズベアリングと合体すればOKなんだけど…

いくらレリーズフォークを動かしても合体してくれない_| ̄|○

100㌔近くあるミッションをもう4回ほど積み降ろししては同じ作業(T_T)

単体では合体してくれるのにミッション載せた段階になると何故かダメなのよ‼️

このプル式クラッチいい加減嫌になってきたやつぱり純正と形違うし(当然だけど)
このまま組めたとしても運転中に外れたりしないのか?って不安が込み上げてくる( ´•_•。)💧

よく調べてみると作動変換キットなる物もあるみたいだしここはプル式からプッシュ式に変更しようかしらw
ってか普通はプッシュ式の方が遥かに多いよね(^^)/
Posted at 2022/01/26 19:28:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月06日 イイね!

帰宅命令来ました(^_^)ノ

帰宅命令来ました(^_^)ノ朝から雪が舞い散るのも珍しかったのですがまさかこんなに積もるとはねぇ💦
外回りのお仕事ですが早々と事務所に戻ったら16時ぐらいに帰宅命令出たので素直に帰宅🏠
電車もバスも少し遅れたぐらいだったのでなんだか拍子抜けw


って事で丸目ちゃんにスタッドレスタイヤ履せてみました

久しぶりの白ホイール♪
まだホームセンターやってるんじゃね?って事で材料探しの旅にw

これだけ買って1500円まだ鉄安いね٩(ˊᗜˋ*)و

こんな、感じに切って曲げて

溶接する٩(ˊᗜˋ*)و

予備のミッションを持ち上げてみて大体の中心が分かったので作ったベースをジャッキのアタッチメントとしてみました

これでゴロンとミッションが寝転ぶ事がないだろうと試しに乗せてみる

思ったりよ安定しているのでこれで丸目ちゃんのクラッチ交換出来るかな?

ほんとAE86 とかシルビアなんかのミッションなら腹ジャッキでなんとか出来たけど流石に6速ミッションはそもそも重くて持ち上がらなかったw

これで近々クラッチ交換をやる準備整ったかな?
Posted at 2022/01/07 07:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月05日 イイね!

ホットワックスの頻度って?

ホットワックスの頻度って?休み中にスキー行けたので早速板のメンテしなくちゃって事でやってみました♪

トリセツ見ると滑った後にメンテすると良いらしいのでやってみましたがなかなか薄く塗るのって難しいよねw

削りカスが多いってことはそれだけ厚く塗りすぎてるってことみたいw


あと10年以上前に買ったブーツ…やっぱり足に合っていなくてちゃんと足を固定出来ないもんだからスーパーボーゲンでしか滑れなかったよ(T_T)
ビンディングもちょっときつかったのか?倒れても板が外れず足持っていかれるかと思った💦


という事で仕事終わりに石井スポーツさんに行ってブーツを購入する事に٩(ˊᗜˋ*)و

店員さんに足のサイズを測定して貰ってほぼ店員さんの、オススメのブーツ購入しました♪
ちゃんと足を固定出来るのって素晴らしい👏

家に戻ってビンディングの調整して準備万端♪


ブーツ2~3万ぐらいの予算で買いに行ったのに意外と高かったのでもっとスキーに行かなきゃって思うようにw

さて今シーズン何回行くんだろうか?
Posted at 2022/01/12 07:42:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月01日 イイね!

どうやって交換すれば良い?

勢いで買ってしまった等長タイプのエキマニですがどうやらオイルパンも交換しないといけないらしくディスプレイエンジンで試したところエンジンマウントも外さないと交換出来ないと発覚‼️

ただ単純にエンジンマウントだけならオイルパンにジャッキかければ良いのですが下から持ち上げられない😅
って事は必然的に上から吊らなきゃいけないわけで…
エンジンクレーンを持ってはいるのもののエンジンクレーンじゃ今度は下側に入る作業スペースが無くなる😢
さてどうしょうかと考えた結果…
フォークリフトで吊り上げて見ようと作戦立ててみました

爪に付けれるようにアタッチメントの作成

これだけ伸びて入れば作業スペースの確保出来るんじゃないか?

こんな感じでエンジンを吊り上げて見ればボンネットも外さないで持ち上げられそう♪
元旦から何やっているんだかwww
Posted at 2022/01/02 00:18:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年01月01日 イイね!

ハッピニューイヤー

ハッピニューイヤー今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

コロナも落ち着いては来ているもののまたオミクロン株が増えてきていますからちょっとは気をつけなきゃですが…

今年も色んな人に絡んで頂けると嬉しいなぁ(^_^)ノ
Posted at 2022/01/01 17:16:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「能代宇宙イベント 大学生らが自作ロケットの性能などを披露|NHK 秋田県のニュース https://share.google/PPQzHleO6X7enDjlw

能代でこれを見たかった😅」
何シテル?   08/18 14:24
豊丸です。よろしくお願いします! 2015年3月25日に納車しましたwww納車1か月でオルタネータ壊れる!! などなかなかのポンコツ具合を醸し出しています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

       1
234 5 678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

期間限定らしいよ😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:44:24
フロントドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:40:11
スバル(純正) リアホイールアーチカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 23:18:25

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 丸目ちゃん (スバル インプレッサ WRX STI)
【年式】平成12年 【エンジン】EJ20 【グレード】GDB-B WRX STI(アプ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
娘ちゃんが免許を取得して初めての車になります♩ 多分物心つく頃からダイハツ車に乗っていた ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
中型免許取得後ずーと持っています。 元々エンジン不動でやってきたので エンジンオーバー ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
写真の整理をしていたら懐かしいモンキーの画像がありましたので投稿してみます\(*⌒0⌒) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation