• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

く~りぃ♪のブログ一覧

2019年08月11日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!8月11日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

この一年もオフ会等にチョイチョイ参加させていただき、素敵な方々と出会うことができました🤗RSOC全国オフに参加できないのが残念で仕方ないです😭

車と関係ない話も多いですが、引き続きマイペースにやっていければと思っています✌️

皆様これからもどうぞよろしくお願いします!
Posted at 2019/08/11 20:53:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月07日 イイね!

エントリー完了です✌️当たるかな?

エントリー完了です✌️当たるかな?8月1日から東京マラソンの一般エントリー受付が開始されました

最近ちょっとだけ走り始めた自分も、せっかくなので一生に一度は走ってみたいと考えエントリーしてみました✨

もちろん応募者多数により抽選となるのですが、過去の倍率を見てみるとここ数年は約12倍らしいです💦
まぁくじ運の悪い自分は当たらないだろうなぁ

でももし当たったら頑張っちゃいますよ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ちなみに抽選結果は9月下旬です

で、エントリーした後に気がついたのですが・・・


なんと16200えん💦💦た、たかい
テロ対策強化等で1.5倍に値上げされたそうです😭
ちょっとした車のパーツ買えるじゃんかぁ💦

こんなに高いお金を払って42km辛い思いをしながら走る人が何万人もいるなんて・・・

皆さんドMですよねぇ😎(←お前もな🤗)
Posted at 2019/08/07 12:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月29日 イイね!

おや?ワイパーが・・・

おや?ワイパーが・・・昨日は友人のリクエストもあり、美味しい蕎麦を求め松本に😄

台風の影響で雨かな〜と心配していましたが見事な青空☀️


気温もぐんぐん上がり、暑い中一時間並んで美味しいお蕎麦をいただきました✨二度目の訪問野麦さん


松本を軽く散策した後近くの温泉へ♨️
美ヶ原温泉 白糸の湯。ちょうどいい湯加減でした😄


温泉でさっぱりした後は下道で佐久方面へ向かいます
峠道を軽快に走っていくと湖があったので記念にパシャリ


皆さん釣りをしていましたが、調べてみるとヘラブナ釣りのメッカらしいです。のんびり釣りもいいですね〜✨

それにしてもLOOK.さんから譲って頂いたエアクリちゃんとタワーバーのおかげで峠道の運転が楽しい楽しい(´∀`*)

でも頑張りすぎると外気温度30℃に対し吸気温度60℃、水温も98℃まで上昇しちゃいました💦
普段は外気温プラス15℃、水温90℃位で安定してますが、やっぱり熱対策が必要になりそうですね。頼りになる諸先輩がたくさんいるので今度相談してみようかな😁

佐久から高速に乗りましたが、軽井沢のあたりでまさかの豪雨☔️⚡️周りが見えなくなる位の雨でした😵

もちろんワイパーを動かすのですがここで小さな異変が💦

自分はスイッチを時間調整式に変えているのですが、INTの位置でも休み無く動いている状態に。

LOに変えて戻しても何も変わりません。
何回かカチャカチャ動かしていたら元に戻りました。

なんか接触不良とかかなぁ、後で付け直してみよう^_^

Posted at 2019/07/29 21:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月27日 イイね!

ヒヨコがいっぱ〜い🐤

ヒヨコがいっぱ〜い🐤今日は子供を連れてアニマルカフェに行ってきました


店内には色々な動物がいっぱい✨

ネコちゃん


ミミズク?


うーん、これはプレーリードッグ(ぐでぐで)


他にもウサギやトカゲ、モルモットなんかも居ました

中でも子供がずーっと遊んでいたのはヒヨコちゃん🐥
手を入れるとどんどん集まってきます💦


ちっちゃくてフワフワでピヨピヨ鳴いててめっちゃかわいい😍
手の上でナデナデしてあげると寝ちゃったりします
見てるだけも癒されました(≧∇≦)また来るね!



夕方からは地元の七夕祭りに!


天気が心配でしたが無事花火大会も開催されました✨
Posted at 2019/07/27 22:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月24日 イイね!

第14回乗鞍天空マラソン(爆走編)

第14回乗鞍天空マラソン(爆走編)〜(観光編)からの続き

22時前に消灯したもののあまり寝られず・・・

4時過ぎに起きて朝風呂へ。戦闘服に着替えお世話になったペンションミズシロさんを後にします。写真をパシャリ!

オーナーさんも息子さんも本当に素敵な方々でした
大変お世話になりましたm(._.)m

6時には会場入り。青い空に雪山、これ以上ない天気!
あの雪があるあたりが折り返し地点です


コースはこんな感じ。

距離合わせのため最初はほぼフラットな道を5kmほど走り、そのあとひたすら上り、折り返してひたすら下りです
標高1500mからスタートし、2600mで折り返します


主催者も言ってましたが、と〜ってもユルイ開会式を行い7時15分スタートです


走りながら写真もたくさん撮りました









23km地点。雪壁でテンションが上がります
スタッフの方にお願いして写真をパシャリ


そしてスタートして約3時間15分、23.6kmの折り返し地点に到着


雪渓ではスキーを楽しんでる方たちもいました


折り返しのエイドでは、いろいろな食べ物があります
バナナやお寿司、おやきや味噌汁、きゅうりも!
まさかの給水ならぬ給コーラも頂きました。うますぎる〜😂


10分程休憩しいざ下り地獄へ!
この時タイムを計算すると飛ばせば5時間切れるのでは?という誘惑にかられガンガン飛ばします。下りはこの写真一枚だけ


快調に飛ばすものの脚への負担は大きく、32kmを過ぎたあたりで太腿と脹脛に痛みが😓ペースを落とすしかありませんでした

でも下りはなんとか歩くことなく待望のゴールへ

人生初フルマラソンの結果は・・・



う〜ん、5時間切りならず😭

完走者の証、フィニッシャーメダルも首にかけて頂きました!
白樺の木かな?


暫くして一緒に参加した友人も無事ゴール!喜びを分かち合いました

今回天候が回復し最高のコンディションで走ることが出来ましたが、もし雨の中だったとしたら結果は大きく変わったかもしれません。過去の大会の半分位は雨だったようです。天気の神様に感謝m(._.)m


帰りには乗鞍から程近い白骨温泉へ立ち寄り疲れを癒しました


42kmを走り終えた脚には辛すぎる階段😭


最後に大会をサポートしてくれた「ガンバフンバ隊」の皆様

皆様の励ましのお陰で頑張って踏ん張ることができました😤
本当にありがとうございます!

今回参加して感じた事は、乗鞍全体で盛り上げてくれるとても素晴らしい大会だと思いました。なんかゆる〜い感じも最高です。

機会と気合があれば皆さんも是非参加してみてください✌️


おまけ

ショッカーとウォーリーのコラボ☺️




おしまい
Posted at 2019/06/24 21:46:14 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@LOOK. さん
おー!さすがです✨エスコン行ってみたかったな〜」
何シテル?   06/10 12:35
く~りぃ♪です。よろしくお願いします。 いつも参考にさせてもらってばかりでしたが、アルト購入をキッカケにみんカラデビューしました。 自分好みにカスタマイズ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

補強バー / レイルレーシング フロントパフォーマンスバー S88502PB-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 14:26:42
グローボックスLEDで点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:00:29
インテークパイプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 22:12:26

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
スズキ アルト ターボRSに乗っています。 白ミミ仕様です♪
トヨタ ノア トヨタ ノア
ファミリー仕様です♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカGT-Four(ST205)WRC仕様 4つ目&デカっ羽根がサイコーでした。
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
高回転エンジン&6MTで楽しい車でした。 家族が増えた為乗り換えました>_<

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation