• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柊1225のブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

デアゴスティーニ 週刊 NISSAN GT-R NISMO 2号〜3号

先日FK2に施工しているダイヤモンドキーパーのメンテナンスをしてきました。



再びピカピカに!
愛車がキレイになるとやはり気持ちいいですね(^o^)

さて、デアゴスティーニ 週刊 NISSAN GT-R NISMOの2号及び3号が届きました。



定期購読組は、今号より未来号も含めた2号セットで隔週にて発送されます。



2号は左リヤタイヤを組み立てます。
内容は、左リヤホイール、左リヤタイヤ、センターキャップ、ワッシャー、ナット×5、ピンセットとなります。

センターキャップとワッシャーは今回使用しないので、別途保管しておきます。

タイヤが成型時のバリや汚れが目立ったので洗浄しました。



合わせて、ホイールにタイヤを組み込む為にタイヤをお湯で温める必要があります。

温めた後はしっかりと水分を取り、タイヤが硬くなる前にホイールに組み込むスピード作業が要求されます(^_^;)



タイヤはトレッドパターンが内と外で違うなど、精巧に再現されています。



タイヤをはめ込み、最後にピンセットでナットを差し込み完成。

これにて2号の作業は終了。
今後間違えない為に、左リヤタイヤだと分かるよう印などをしておくと良いとのこと。



3号は左リヤブレーキを組み立てます。
内容は、左リヤブレーキキャリパー、左リヤディスクプレート1と2、左リヤブレーキディスクハブ、左リヤブレーキディスクベース1と2、ネジ、プラスドライバー(00番)となります。

左リヤブレーキキャリパーは今回使用しないので別途保管しておきます。

早速創刊号を格安販売したシワ寄せが来ているようなあっさり具合(笑)



今回は使用しませんが、ブレーキキャリパーはブレンボロゴもくっきりプリントされていてスゴイです。



各パーツを合わせてネジ止めして完成。
パーツが少ないので一瞬で作業は終わります。

これにて3号の作業は終了。



それではまた次回。
Posted at 2018/09/16 21:10:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月27日 イイね!

デアゴスティーニ 週刊 NISSAN GT-R NISMO 創刊号

こんばんは。

8月28日創刊「デアゴスティーニ 週刊 NISSAN GT-R NISMO」の製作記を今週から始めたいと思います。

こちらは全100号で、総額は約20万円となります。
高額ゆえに購読するか迷いましたが、1/8スケールで全長約60cmにもなる大型モデルを入手できる機会もそうそうないと思い、定期購読を申し込みました。



8月28日発売ですが、今日(27日)届きました。



各パーツはブリスターパックに収まっています。
組み立てに使用する工具類もその都度ついてくるので、届いてすぐに組み立てられます。



冊子にはGT-Rの歴史や、GT-R NISMOの誕生秘話などが載っています。
毎号読み続けたら相当知識が付きそうです。



組み立てガイドはカラーで見やすく、注意点やポイントの明記もあり分かりやすいです。



創刊号はフロントバンパーを製作します。

内容は、グリルサポート、インナーフェイシア、LEDデイライト左右、フロントバンパーフェイシア、アッパーグリル、ロアグリル、フロントGT-Rエンブレム、フロントアンダースポイラー、プラスドライバー(0番)、各種ビスとなっております。

自分のものは大丈夫でしたが、フロントバンパーにはバリが残っているものがあるらしく、その場合はヤスリ等で削って下さいとの注意書がありました。



製作中、左側LEDデイライトのネジ穴が個体差なのか緩かったので、瞬着で補強しました。



位置合わせが若干シビアな所もありますが、基本的にパーツ同士をビスで留めていくだけなのでサクッと終わります。

1/8スケールで迫力があり、ダイキャストのズシリとした重量感もいい感じ。
画像では分かりずらいですが、カーボンパターンも精巧に再現されています。



1/18スケールのFK2がまるでトミカのように見えます(笑)

今後しばらくは足回り中心のパーツ展開となるそうなので、出番が来る時まで保管しておきます。
余ったビス類も次号以降使うので、保管しておくといいとのこと。

不定期かつ長期にわたる製作記になりますが、完成まで続けていきたいと思っているのでよろしくお願い致します〈(_ _)〉
Posted at 2018/08/27 21:24:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月17日 イイね!

レクサスからお中元&FK2で伊吹山ドライブ

レクサスからお中元が届きました。





中身は紀州梅干し。
家族でありがたく頂きました(^o^)

CTが納車されてから早2ヶ月。
運転の快適さからめっきりFK2をドライブする機会が減ってしまい、結局先月は一度もエンジンを掛けず…(;´д`)

このまま盆栽ルートに突入してしまうのも勿体ないので、休日丸一日がっつりドライブしてきました。



伊吹山ドライブウェイへ。
久々に握ったFK2のステアリングは重く感じました。



ふもとの入り口前にて。
全長約17kmのワインディングロードは走りごたえがあります。



平日だったのもあり、快適に標高1,400メートルのスカイテラス駐車場へ到着。
残念ながら多少霧が出てました。


昨年7月の写真。

ちなみに昨年同じ時期に訪れた時は濃霧で30メートル先が見えないスリルドライブ(^_^;)
このクルマで初めてフォグランプ使いました。



涼しくて過ごしやすかったです。
季節柄霧が発生しやすいんでしょうか?





昨年9月に訪れた時には快晴で、絶景を堪能できました。
もう肌寒かったのを覚えています。

FK2でドライブするワインディングロードの楽しさを再認識した1日でした。
やはりこのクルマは特別だと思います(^o^)

Posted at 2018/07/17 19:02:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年06月13日 イイね!

CT1ヶ月点検

早いものでCTが納車されて1ヶ月。
レクサスケア 1ヶ月ケアを受けてきました。

HPには1ヶ月ケアにはエンジンオイル交換はありませんが、マイD(星が丘)は無料で交換しますとのこと。

純正オイルは高価なので、これはありがたいですね。



洗車含めて1時間程度とのことで、店内で待つことに。
平日の午後だけあって、来店者は数えるほど。



ラウンジも貸切状態で、なんだか申し訳なかったです( ノ∀`)



流石に1人に構っていられないのか、若干放置気味でしたが(笑)
まぁ、お構いなくされたほうがこっちも気が楽です。



コレクションのショーケースの中に、中日ドラゴンズの松坂選手のサイン入りのユニフォーム等が飾ってありました!



何やらつい最近息子さんが名古屋にいらして、その間星が丘店がRXを貸し出したそうです。

実は私は子供のころから中日ドラゴンズのファンで、年に何回かナゴヤドームに試合を観にいっています。

これを見て軽く感動してしまいました。

チームは近年低迷していますが、再び落合監督時代のような黄金期復活に期待して、これからも応援していきます!

時間通りに点検も終わり、無事異常無しとのこと。
スタッフの丁寧な対応と思いがけないサプライズに大満足でした。





Posted at 2018/06/13 18:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月20日 イイね!

CT初洗車&お祓い

CTが納車されて1週間が経ち、本日はお祓いに。



一度雨に降られたのもあり、結構な汚れが…
お祓いに行く前にマイDで洗車してもらうことに。

マイDであるレクサス星が丘は、星が丘のオーナーなら無料で手洗い洗車をしてくれます。
ヒートブルーは汚れが目立つ濃色なので、このサービスはかなりありがたいです!

日曜日ともありマイDは結構混雑しておりました。
最初はラウンジで待っていたんですが、まだまだ時間がかかりそうだったので買い物に行った家族の元へ。

なんとその間に、みん友さんのCTも洗車にいらしておりました。
しかし、それに気づいたのも洗車が終わって出発する直前(>_<)

メッセージまで送って頂いたのにせっかくの機会を不意にしてしまい申し訳ありませんでした。



ずっとここでじっとしていればよかった…。



その後の道中も事故に遭うことなく、無事お祓いが終わりました。
これからも安全運転を心がけていきたいです。



ちなみに約2年前にFK2も同じ神社でお祓いして貰いました。
おかげさまであれから一度も事故なく無事でおりますので、今回もお願い致しました(^_^)

とりあえず納車後に予定していたことが終わってホッとしています。
パーツレビューもボチボチと上げていきたいと思います。



余談ですが納車記念にDより頂いたユリ、あれから1週間経ちますが未だに強い甘い香りを放って来客者をもてなしております(´∀`)
Posted at 2018/05/20 19:45:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「RC F PP12ヶ月点検とテールランプ不具合? http://cvw.jp/b/2676101/45313957/
何シテル?   07/26 18:01
柊(ひいらぎ)1225と申します。 よろしくお願い致します。 相互フォロー大歓迎です! お気軽にどうぞm(_ _)m Instagram→1225hiira...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EK9 遮熱フィルム施工&ヘッドライトリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/15 06:38:26
レクサス CT  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/12 06:20:44
球屋 LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/11 21:30:00

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
CT200h FスポーツからRC F パフォーマンスパッケージに乗り換えました。 恐ら ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自動車免許を取得した時からホンダタイプRに憧れていました。 希少な1/750、大切にした ...
レクサス CT レクサス CT
サイズ、乗り味ともにちょうどいいクルマです。 通勤に買い物にと大活躍しております。 青 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
無限仕様の後期GE8RS6MTに乗っていました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation