『7月24日で愛車と出会って4年になります!』なんて、マイページを開くと表示されるから、投稿することにしました。
デイズ初号機は、親父専用車でデビューしたのですが、高齢者の操縦ミス。
納車後 1ヶ月、自宅での車庫入れに失敗して撃破!
仕方なく、82歳の高齢者からパイロット資格を取り上げました。

修理見積りは、75万円👀‼️
幸い、保険の新車特約適用にて、ぶっ足し6万で、ターボパワーを手に入れました。
デイズハイウェイスター ターボG 弐号機。
V35スカイラインクーペから、ファーストカーの座を奪い取る!
Z34フォグ内蔵リアアンダー武装
前後ドラレコ装備
テールライトをマイナーチェンジ
サイドマーカーとしてLEDテープ埋め込み
、テインのダウンサスに、16インチホイール、インパルフロントスポイラー装着
ナンバープレート色を変更
柿本マフラー装着
ブースト0.9にアップ、BLITZブローオフに、零1000エアーフィルター、フレッシュエアーダクト。
ガン見する元初号機パイロット
そして、2017/9 後ろ姿に惚れたヤツが、カマ掘ってきやがった!(犯人車輌)
3週間の入院。
リアバンパー、バックドア、柿本マフラー交換。その他色々修理。
そして、復活!
2018年の改造箇所は、ドアヒンジカバー取り付け

ドアリンクストッパーカバー取り付け
Z31フェアレディ86モデル用 ターボステッカー

(今どき、いねーよステッカー貼るヤツ)
でも、この手のドレスアップに憧れを感じてしまう年代なんです。
アイドリングストップ スイッチ追加

スイッチだけで、エンジン止まりません!
Aは、アラウンドビューの意味です(笑)
押すと、
押すと

そうです!ルームミラーのカメラ切り替え機能を移植しました。
走行中は、左サイドのモニターだけです。バック中に押すと、TV表示しますので、見たいシーンを逃しません(笑)
日産マークやめました!
今後あるかもしれない、ルノーの軽を先取り。
リアも、ルノーエンブレム。
キューブのCVTエンブレム。
最後に、現在走行65000キロメートルですので足回りがへたり、乗り心地が悪いです。
近々、足回りのリフレッシュを行いたいと考えてます。
物は入手したのですが、この暑さの中、作業を行う気にはなりませんね。
FIN
Posted at 2018/07/18 13:22:34 | |
トラックバック(0)