• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月25日

BMW・N20エンジン専用サブコンのPIVOT PDX-B1を付けてみた。

BMW・N20エンジン専用サブコンのPIVOT PDX-B1を付けてみた。 みんカラでBMW・N20エンジン専用サブコンのpivot POWER DRIVE PDX-B1のレビューを見かけて、ちょっと調べてみると、Yahoo!ショッピングで45,000円と安かったのとTポイントが4,800円分あったので「4万か~」と思っていると、右手が勝手にマウスでポチッとしてしましました。いろいろな会社からN20エンジン向けにサブコンが出ていて値段もかなり幅がありますが、各社とも基本思想はターボ車向けのブーストセンサーとインマニセンサーの信号をサブコンで値を変更して元のエンジンコンピュータを騙しているのでエンジン特製のカーブも大きく変わらないだろうし、レースをするわけでもないし、結構みんカラでユーザーがいたので大丈夫でしょう。今回、お手軽DIY出来て楽しかったです。

ほんとは先週末に付ける予定だったのですが、バイパスソケットを作成するために部品調達等で今週の作業になりました。

取り付け方法はカプラーを外して間に割り込み用のハーネスを挿入するだけのお手軽パワーアップ手法です。実作業時間は10分くらいかな、と思って始めましたが久々の作業すぎて、最初カプラーが外れずもたもたして結局30分ほどかけてカプラー装着と配線の固定(結線バンド)、そしてサブコン本体はエンジンルーム内のヒューズボックスの上に「面ファスナー」で固定しました。面ファスナーで張り付けているので、サブコンをバリッと外してレベル値を調整したり、本体を取り出したりが簡単にできます。

エンジンルームなんかは普段開けることが無いので気が付かなかったのですが、ターボ車のエンジンルームはかなり高温になっていて、BMWのエンジン回りの配線をよく見ると熱をもつ部品やパイプ、高温の車体に配線が直接触れることが無いように固定や引き回しがされていました。そこで、サブコンのハーネスもそれに倣って引き回して固定しました。

DIY後に、実走を行ったのですが、まずは推奨の7で走ると、最初に走り出してすぐに感じたのが軽くなって車が転がるようになったような感じでした。それはまるで、エコカーのアクセル戻したのにエンジンブレーキが利かずにかってに転がる感じです。
しかし、低速域でのノッキングを抑える感じが無くなり、トルクが増えたのかなって感じでした。ただ、高回転でのパワー感はそんなに感じませんでした。

次が、バイパスソケットを付けてのノーマル走行で、これがまた、「車が重い」って感じで踏んでもこんなに加速しなかったけ?ってくらいに感じました。

次が9に設定しての走行ですが、やっぱり低回転でのトルク感が出て、加速が良くなりスピードの出しすぎに注意が必要になります。高回転まで回すと、今度は背中を軽く押し付けてくれるくらいのパワーが出るようになります。

せっかくなのでMax値の9で当面試乗してみます。
(あらためて428iや430iと乗り比べをしてみたくなりました。)
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2017/06/25 00:39:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1989年11月製造、何と36年も ...
青いトレーラーNo.IIIさん

羽根付き餃子
avot-kunさん

お疲れ様でした🙇(降順番)
ゆう@LEXUSさん

GW後半は旨いモノだけいただきまし ...
影虎。さん

GW最終日は☔️なので、家で大人し ...
なうなさん

GW、11連休終了
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2017年6月25日 1:30
sai23さん初投稿すみません^^;
バイパスDIY素晴らしいです。某社では車検時貸出なんてのもありますし、
違いの確認が出来るのがいいですね。 コーディングネタも参考にさせて貰います~ まだ何も準備出来て無いですが><

コメントへの返答
2017年6月25日 10:13
こんにちは。コメントありがとうございます。
車は耐久消費財なのであまりお金をかけないで、原状復帰が簡単なものから楽しんでいます。
そのため、コーディングが一番簡単だったのですが、車のハードに手を出し始めるときりが無いので踏みとどまっていたのですが、値段の安さに思わず行ってしまいました。
でも、やっぱりハードを弄って速くなるのは気持ちが良いですね。

プロフィール

「天気も良くて風もほとんど吹いてないので綺麗に洗車できました。花粉も少なくなってきましたしサンルーフのガラスの縁のゴムに付着した花粉と汚れもきれいに拭き取りました。」
何シテル?   04/29 11:07
最後の純ガソリンエンジン車としてBMWの直列6気筒エンジンのG20に乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ISTA+ 4.39.20へのバージョンアップと日本語化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 22:22:52
VAM_HORN_AT_SECURE復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 07:44:51
2022-19【newTIS無料版あるよ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 22:06:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 縁あってBMWの直列6気筒ガソリンエンジン(シルキーシックス)搭載車に乗る事になりまし ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
ディーラーに展示していた4GCをたまたま見かけてそのスタイルに惚れ込んで、衝動買いしてい ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
スタイル重視の4ドアピラーレスハードトップで「エキサイティング・ドレッシー」の名に恥じな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation