• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yasu_NS-01のブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

屋根作ろう‼その2

今日は炊飯器を買いに行くので、朝早くから単管パイプ立てに精をだします


こんな感じで、縦横に単管を渡して、柱の位置を調整しながらやりました
9:45くらいにはなんとか柱が全部立ったので、いざ友人(電気屋さん)の所へ炊飯器を買いに出かけます

お昼を丸亀製麺

ざるうどんに、いも天とかしわ天…⁉
「かしわ」ってなに?って思いつつチャレンジしてみます
なにこれ鶏肉じゃん、おいしい😋🍴💕
さつまいもも甘くておいしかったです

本屋でジョジョ買ったら、お目当ての炊飯器を買いに
特にこだわりもないので、安い一升炊きをゲット
雑談して帰って来ました。友よ、いつもありがとう☺

スカイウェイブ用のカバーを探しながら帰ってきて16時です
(結局、カバーはいいの売ってなかったのでネットで買うことに)

で、まだ明るいし、作業再開です❗

水平になるよう気を付けながらクランプを17mmのディープソケットとラチェットで締めていきます
ノーマルソケットだと深さが足りませんでした
長辺のまん中がスカスカですね。多分、強度足らないでしょう…

ビニールトタンを張るので雨が流れるよう、右下がりにしました

30個買ってあったクランプ全然足りなかったです
来週は足りない分買ってこなきゃ
Posted at 2017/04/23 19:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月21日 イイね!

我が家にスカイウェイブがやってきた

我が家にスカイウェイブがやってきた長年放置されてた不動車をいただいたので、積載車を借りて会社帰りにもってきました


慣れないバイクの積み込み
固定はこんなんで良いのかな❓
ハンドルの左右にラチェットベルトを巻いフロントショックが沈み込むまで締め込みました
運転は、なるべく荷台が跳ねないようにゆっくり走って帰って来ました








おろしました
CJ42A 80thアニバーサリーのようです

さてさて、どうなることやら



Posted at 2017/04/21 21:48:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月16日 イイね!

屋根作ろう‼その1

駐輪場に屋根を付けるため、単管パイプを組んでます💃
単管は最長で5m必要ですが、近くのホームセンターでは売ってないので少し足を伸ばします
さすがにデリカには長すぎるので、ホームセンターの1tトラックを借り運搬です。お店のおじちゃんが積み込みしてくれて、確りと縛ってくれました😆
が、丸い単管を6本平に並べて縛ってあったので、家の付近の悪路で跳ねた拍子に崩れてしまいました😞💦
幸い、トラックのトリイのサイドの出っ張りで止まってくれたので、事なきをえましたが…😓
家に着いて、荷物下ろし、トラックを返しに行って作業開始❗


穴掘って、ブロックをを埋めます
腐って解体したウッドデッキのベースに使ってたブロックを再利用してます


インスタントモルタル練り練り


ブロックの穴に単管パイプ立てて、上からモルタルを流し込み固定させます
水平器使ってなるべく垂直になるように立てました

こんな感じで立てていきました

施工方法は我流なのでかなり不安ですが、最終的にはベランダと繋げるのでなんとかなるでしょう

ここまでの材料費だいたい35000円
単管パイプけっこう高いですね😅
Posted at 2017/04/23 19:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月29日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!3月30日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
青い牽引フック
青ワイパー

■この1年でこんな整備をしました!
プラグ交換
エアクリエレメント交換

■愛車のイイね!数(2017年03月29日時点)
217イイね!

■これからいじりたいところは・・・
そろそろブレーキパッドとドライブベルトの時期でしょう

■愛車に一言
これからも山に海に…
よろしく頼むよ😃

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/03/29 21:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月20日 イイね!

試運転!

今日は次男用に部屋を用意するため物置と化してた部屋を大掃除しました
午前中にはなんとか片付き、午後にはベッドと机も搬入完了
今日からお兄ちゃんとは別々だね

その後、クラッチワイヤーを調整したし
こいつ

の具合も確かめるため、試運転に出発です

まずはいつもの大室山

山焼き後なので山肌は真っ黒
クラッチの具合はスムーズで良好
ブーツは爪先が厚くてシフトチェンジがちょいとやりにくいですが
今までの靴と違って足の甲が痛くない😃⤴
ペダルの高さ調整は必要ですね

時間もあるし、もう少し遠くへ行きましょう



で、雪国まで来ちゃいました
さっ寒い🌁⛄🌁

途中シカに2回計6頭に遭遇しました😁

コンビニどころか自販機すら無いし、景色が見れるスポットもないので、雪を写真に納めたらさっさと帰ります👋

いや~久しぶりに乗れたし楽しかったです☺🎶
Posted at 2017/03/20 22:26:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@RS-hiroboxさん
次はCB1300SFですね🤗」
何シテル?   01/14 09:16
Yasu_NS-01です 愛車は デリカD:5 ネイキッド SV650X Ns-1 たいしたカスタマイズはしてないので、皆さまの足下にも及びませんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正マフラー芯抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 19:09:54
ノッテルカラ(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/02 21:21:51

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
9年家族を色々な場所に連れて行ってくれたデリカD5から乗り換えです
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
後期型のGターボリミテッドと思われます 子供のサッカーの送迎にぴったり
スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
記念すべき令和元年式!
ホンダ NS-1 NS-01 (ホンダ NS-1)
昨年会社の同僚から格安で譲ってもらいました。 錆だらけでエンジンかからなかったけどなんと ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation