• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブルコーンのブログ一覧

2017年02月04日 イイね!

新型ワゴンRデビューです。ドウガアリ。

新型ワゴンRデビューです。ドウガアリ。試乗はスティングレーのNAです。
インプレッション動画よかったら見てください。
https://www.youtube.com/watch?v=7Zb5LnsJF5Q
https://www.youtube.com/watch?v=aFCKZobOwlE
https://www.youtube.com/watch?v=T6whCP0f7SQ
https://www.youtube.com/watch?v=e4ofafXJ7a4
Posted at 2017/02/04 12:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の感想 | クルマ
2017年01月12日 イイね!

いまさらアルト(ターボRS)試乗

いまさらアルト(ターボRS)試乗デビューから2年。もう一度乗ってみました。
アルトターボRS。





硬すぎない足回りにたぶんちょっとだけ速くなったエンジンが
日常使いで楽しめる良いクルマになっていると思います。
AGSのシフトがもう少し早いと尚良いですね。
でも十二分に楽しく乗れます。慣れていけばOKのライン。
Posted at 2017/01/12 20:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の感想 | クルマ
2017年01月08日 イイね!

新型スイフトRS-ハイブリッド試乗

新型スイフトRS-ハイブリッド試乗引き続きスイフト祭りが続いております。
新型スイフトRS-ハイブリッドの試乗車がきました。



つづいて試乗動画です。



ターボとハイブリッド、かなり違いがあります。
軽快なハンドリングのターボと
しっとりした落ち着いたハンドリングのハイブリッド。
どちらも甲乙つけがたい!
Posted at 2017/01/08 19:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の感想 | 日記
2017年01月06日 イイね!

新型スイフトのファーストインプレッション

新型スイフトのファーストインプレッション「試乗車の用意が出来たらすぐにのるから」と
お願いしていました。きたよRSターボ!
なかなかデザインも良いと思います。
営業担当も「乗っていて楽しい」といっております。



続いて短めの試乗インプレッション。



簡単に言うと「軽快」というのが私の印象です。
先代スイフトのもっていた「しっとり」したステアフィールは影を潜め、
代わりに機敏な反応をする「クイック」なハンドリングへと変わりました。
ハンドル自体が若干小径化され、Dシェイプになっているのも起因しているかも。
「イーメージチェンジしているなぁ。」
というのがファーストインプレッションです。
今後ハイブリッドも乗れる予定ですのでまたUPしたいと思います。

Posted at 2017/01/06 16:13:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の感想 | クルマ
2016年01月17日 イイね!

S660とアルトワークスに試乗

S660とアルトワークスに試乗先輩がS660を購入したのは知っていました。
やっと乗せていただくことが出来ました。
この日はワークス(4WD)も借りることができ、
一気に2台試乗することができました。





S660は良くできている。



速くないとか、すごくいいとか評判が分かれているようですが、
基本良くできたクルマだと思います。

何しろ室内の質感が良い。
高級といっても過言ではないです。
軽自動車だということは室内にいる限り感じません。

先輩の話だと荒れた路面でステアリングがバタつくそうですが、
挙動としては常にフラットライドということです。
上品なオープンカーとして考えるべきと思います。

旅行などの荷物が入らないクルマなので、
オサイフでその不便さを賄うのがこのクルマの粋では?
お金のないヤツがごたごた言うクルマではないでしょう。

買いもしないのが試乗だけしてうだうだ言うクルマではありません。

「上質なオープンカーを最小限の金額で乗るクルマ」
「足りない不便はお金で解決」
「オープンがきらいなら買わない」

私はS660好きです。


アルトワークスはビュンビュン系




走りすぎてガソリンが空になって慌ててスタンドにはいるワークス。

とにかく走ることに特化したビュンビュン系の軽自動車。
おそらく、いまこの感覚が新車で味わえるのはこれ1台のみです。

いくらレカロやカヤバで武装しても所詮格安「アルト」。高級感は皆無でした。
クロスしたギアレシオ。硬い足回り。軽いボディー。
「速くて当たり前」のわかり易いクルマです。

試乗中に片側2車線の幹線道路でFD3Sがのんびり走っていました。
「おーっせーな!抜くぞ!」と小さいボディの利をいかし、サクッっと追い抜き。

「考えるより先に負けん気が出てしまう。」
「良い意味でノータリンなクルマ」
「チープなクルマが嫌いなら買わない」

私はワークス好きです。



S660やワークスを比べてる人、多いですよね。
意味があるんでしょうか?
ぜんぜん違うクルマですよ、この2台は。
比べている時点で???
本気で買おうとしたら競合はないと思いました。

あと試乗記で「ボディ剛性が・・・」とか書いてる人。
試乗で分かるなんてすばらしい感性ですね。
メーカーにテストドライバーとして雇ってもらうと良いですよ。





Posted at 2016/01/17 18:23:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の感想 | クルマ

プロフィール

「コーリンチャップマンとフィアットに捧ぐエブリィ進化論 http://cvw.jp/b/267691/40365620/
何シテル?   09/06 11:21
タイヤのツイテルものは大抵好きです。 サーキット派のタイムアタック動画を見るのが趣味 頭が下がります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ラッキー (スズキ スイフトスポーツ)
やっと来た!うれしい!4輪に戻ってこれた! ニックネームは「ラッキー」にしました。 わん ...
ホンダ ジャイロX 3輪の白いヤツ (ホンダ ジャイロX)
なぜか大人用3輪車にのってます。 早く4輪にのりた~い!
スズキ アルト かっとびあると (スズキ アルト)
カックイーアルト。 グレードはSだよ。
スズキ ハスラー あかクロパンダ号 (スズキ ハスラー)
次のオーナーさんにバトンッタッチ! メンテに帰ってこいよー!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation