• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブルコーンのブログ一覧

2015年04月22日 イイね!

やはりスイフトスポーツがいい。

やはりスイフトスポーツがいい。アルトもターボRSもいいけど、

スズキのクルマのなかでは

スイフトスポーツが一番好きだ。

気持ちよさと速さがちゃんとある。

再確認できてよかった。もっと乗って楽しもうと思う。
Posted at 2015/04/22 10:18:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の感想 | クルマ
2015年03月17日 イイね!

アルトターボRSはいがいとジェントル

アルトターボRSはいがいとジェントルギアが全体的にハイギアな気がする。
NAの15インチモデルより、足とボディの関係はよくて
全体的に落ち着いていました。

記念写真です。
Posted at 2015/03/17 18:03:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の感想 | クルマ
2015年02月27日 イイね!

NewエブリィバンPA 5AGSに乗ってみた。

NewエブリィバンPA 5AGSに乗ってみた。
3ATだった先代から比べると軽快だと思います。
ですが先代5MTとの比較だとややかったるいエンジンフィール。
新型5MTにはまだ乗ってないので純粋に比較できない。
中の広さはかなり良いです。


5AGSはキャリィ、アルト、エブリィの3機種で展開してますが、
3台ともセッティングが違うようです。


慣れが必要なのは当たり前ですが、
慣れても恐らく気になる事があるかも。
完全停止前に1速に落ちるとき大き目な作動音があります。
試乗車は160kmしか走っていません。
ナラシも終わってないですからこの時点で評価は避けたい。
MTは慣らしが大事。というか、こなれて静かになる可能性もあると思います。

使い勝手や燃費の向上は概ね好感触です。
広さを重視される方には一番良いのではないでしょか。

一つだけ気になることが・・・


スライドドアのアウターハンドルです。
DA64の時に横バータイプになり、故障が減ってよかったのに、
DA62の時と同じ縦タイプに戻りました。
これはスライドが渋くなるとノブに無理な力が入り
破損してしまう形状だと思います。
多分安く作るとこうなんるでしょうね。┐( ̄ヘ ̄)┌
Posted at 2015/02/27 13:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の感想 | クルマ
2015年01月27日 イイね!

アルトのR06Aエンジンの感想

アルトのR06Aエンジンの感想覚書です。乱筆スミマセンm(__)m

最高出力 52PS/6500rpm
最大トルク 6.4kg・m/4000rpm
ボア×ストローク 64.0mm×68.2mm
圧縮比 11.5 吸排気VVT


K6Aとの違いはロングストロークで
ムービングパーツは軽量小型化されている。
贅肉をそぎとしたエコエンジン。
カタログには小さい写真が一枚。寂しいね。

搭載車は新型アルト、グレードS、CVT。
テストコースにて最高速テストしました。
メータ振り切り(140)確認しました。NAでも速い印象。
140時のアクセルペダルは全開ちょっと手前。
全開してみると、140からまだ加速しました。

エコの時代に燃費テストじゃなくて最高速テスト。
でもエンジンの本質をつかむために敢行しました。

全開中に懐かしい感じがしました。
思い出したのは、昔乗っていたN1ロードスター。
そのエンジンは旧マツダスピードで組まれたレース用でした。
N1はその車両規定でエンジンのチューニングは不可です。
ですが、組みの精度UPはできる。
なにをするかといえば、ピストンやコンロッドを沢山買い込み
一つ一つを正確に計量して、軽くてバランスの良い組み合わせを作り、
そのパーツで一番都合が良さそうなクリアランスで組み付ける。

おそらくパワーはノーマルエンジンと変わらない。
でも走らせると違いがでる。どこで?
最高速の時、じわじわと車速が伸びる。
おそらくノーマルに+1km/hにも満たない加速の違いだが、
周回を重ねると大きな違いとなる速いエンジン。

なんか似てるんだよね。
R06Aはメーカーが作った660のバランスエンジンのよう。
実際は公差のなかで作られてそんなことはないと思う。
でも、ギリギリまで贅肉をそぎ落とし、強度の余裕を削って
軽量化されたピストン、コンロッドなどのムービングパーツがもたらす加速感は
レースエンジンみたいだった。

ムービングパーツの軽量化はその公差も小さくする。
バランスが良い感じはそこから来るのかも。

まあ、個人の感想で、なにも裏付けはないですから、
疑問の思う方はぜひご自身でテストしてもらいたいです。

こんどのアルトはおもしろいな!
Posted at 2015/01/27 22:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の感想 | クルマ
2014年12月28日 イイね!

車内からの風景

車内からの風景アルトで通勤。楽しいのに、燃費よい。車体の剛性感もしっかりだし。旧規格軽でよくやる補強の必要性は感じないです。やると重くなるから意味ないかも。
Posted at 2014/12/28 23:13:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の感想 | クルマ

プロフィール

「コーリンチャップマンとフィアットに捧ぐエブリィ進化論 http://cvw.jp/b/267691/40365620/
何シテル?   09/06 11:21
タイヤのツイテルものは大抵好きです。 サーキット派のタイムアタック動画を見るのが趣味 頭が下がります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ラッキー (スズキ スイフトスポーツ)
やっと来た!うれしい!4輪に戻ってこれた! ニックネームは「ラッキー」にしました。 わん ...
ホンダ ジャイロX 3輪の白いヤツ (ホンダ ジャイロX)
なぜか大人用3輪車にのってます。 早く4輪にのりた~い!
スズキ アルト かっとびあると (スズキ アルト)
カックイーアルト。 グレードはSだよ。
スズキ ハスラー あかクロパンダ号 (スズキ ハスラー)
次のオーナーさんにバトンッタッチ! メンテに帰ってこいよー!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation