• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HideOjisanのブログ一覧

2017年12月03日 イイね!

クルマイジイジ&夜撮♪

クルマイジイジ&夜撮♪「いきなりステーキ」デビューしたひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ



今週末も天気が良く、あーでもないこーでもないと色々やってたのでブログアップ^^



昨日は仕事の関係でバイク用ウインカーレンズを探しに。


16号沿いにある2りんかんへ行って物色するも見つからず・・・

店員さんに現物見せて「これってどこのウインカーレンズかわかる?」と聞いてみる。

店員「どのバイクのかわかりますか?」

俺 「サッパリ(;´・ω・) バイクで使ってない。しかも10年以上前の・・・」

店員「少々お待ちを・・・」


5分少々


店員「ひょっとしてこれでは?」



キジマ製のレンズですがビンゴ!

千葉市内の南海部品まで行こうと思ってたんですが、ここでミッション終了^^


サクッと終わったので、近所のココイチで飯食って洗車へ^^


ホース洗いの洗車場に着いてトランクを開けたところでその辺に転がっているスポンジに気が付く。


どっかで見た事あるなぁ・・・(;´・ω・)


と思いながら洗車バケツを開けると・・・スポンジが無い(汗

1個も無い(滝汗


転がっているのを見ると・・・その辺では売っていない形状。

コーティングメンテナンスキットに付いてきたスポンジと形が酷似。


・・・・(;´・ω・)


前回来た時に忘れた模様 (ノД`)・゜・。


仕方ないので真正面にある黄色帽子へ・・・


パーツレビューに上げたものを買ってきて使うもパーツレビュー通り・・・

でもまぁ何とかつるぴかに^^



自宅に戻り、嫁さん拾って近所のショッピングモールへ。

少し前に広告入っていたんだよねぇ・・・いきなりステーキのww

到着して注文、焼きあがり♪



ここでも事件発生・・・

嫁さんと自分、色々オーダーが違いました。

自分注文した米やスープが乗っている方が自分の肉と思ってました。

なのに・・・

肉が逆・・・

自分 350g レア
嫁   300g ミディアム

肉の差・・・・(ノД`)・゜・。

半分食ったところで気が付いたので後の祭り・・・
私の落ち込み様を見て嫁さん少し分けてくれました(汗


その後レインボーブリッジの景色がスバラシイところ探しに。

レインボーブリッジが見える所をぐるりと周ってやっと見つけた^^









徐々に知られてきている様でフェンスからもう少し離したいところでしたが、他に入ってくるクルマも居たのでこのアングルのみ(汗

腹一杯になったところで帰路につきました。


本日は10時過ぎに会社へ。

作らなきゃならない書類等を作成し13:00終了~♪

仕事終わった♪という事でUSB増設開始!

14:00 全ての作業完了~となり・・・飯へ。

味噌ラーメン食って・・・近所のショッピングモールへ。

ツタヤでCDとWAGONISTを買い、Ksでレンズクリーナーセットを購入。

クルマに戻り早速Music Rackへ



自宅に戻り嫁さん拾って夕食へ。

夕食後、近所の夜撮ポイントへ行くもなぜか閉鎖(;´Д`)

仕方ないので工場バックに撮影・・・



オートで撮ったのが一番出来が良かった(;´Д`)
修行が足りない模様・・・


あっという間に12月。
バタバタしそうですが何とか乗り切らなきゃ・・・
2017年12月02日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フレシャスプラス】

Q1. 前回エアコンフィルターを交換されたのはいつですか?
回答:新車から未交換(N-WGN)

Q2. 使用されたエアコンフィルターのタイプ(①除塵、②活性炭入り、③高性能)
回答:未交換なので純正ノーマル(N-WGN)


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フレシャスプラス】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/02 00:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月26日 イイね!

週末いろいろ♪

週末いろいろ♪明日から仕事が色々大変な事になりそうなひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ


今週末はのんびり出来たような出来ていないような・・・(;´Д`)


明日から2週間の間・・・ちょいちょい夜間作業が入りそうなのに・・・(汗


昨日は午前中グダグダしながらポチり、午後から千葉ニュータウンのジョイフル本田へ。

下道で行ったので結構ヘトヘト(;´Д`)




食事してぐるっと一周・・・

さらにヘトヘトww

クルマに戻ってひと休みして出発。

ユーカリが丘にあるモノレール?の駅CPを緑化しながら帰路に。

以前よく行ってった回転寿司で夕食取って土曜日は終了~。


本日も午前中は着弾待ちしながらポチるw

午後から休日出勤&LED眉毛のLEDテープ交換。

仕事が結構時間掛かってしまい、アルミプレート外して両面テープ剥がした所で日没(;´Д`)

パーツ持って近所のホームセンター2階駐車場へ。

到着して電工ペンチ持ってくるの忘れたのに気付く(汗

仕方ないので両面テープと一緒にエーモンのターミナルセットを購入。

1時間弱で作業完了!



取付けた当初の明るさと色合いが復活!


次はこの辺かなぁ・・・

Posted at 2017/11/26 23:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | じぇーど | 日記
2017年11月19日 イイね!

洗車 のち 千葉フォルニア

洗車 のち 千葉フォルニア深い沼に嵌りそうなひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ


今日はのんびり過ごせる1日となったので、午前中は着弾待ち(会社スマホのケース等)。

昼になっても到着しないので、荷受けを嫁さんにお願いして洗車へ。


本日はホース洗いが出来る洗車場へ。

ボディ&ホイール洗ってフキフキ。

今日はウインドウのメンテナンスメインとし、ボディコーティングは無し。

それでもここまでツルピカに^^



まずはリアウインドウにデカデカと貼ってあったADVANシールを撤去。

油膜取りで以前貼ってたシールの痕跡とガラコをサッと消して・・・


小さいADVANに変更ww



オフ会の10日くらい前にポチったのにオフ会迄に間に合わず・・・(;´Д`)

貼った後にリア&左右最後方のウインドウにガラコ塗布。

フロントガラス&運転席助手席ウインドウ&ルーフ後方のガラス部分はガラスコーティング剤のメンテナンスキットを塗布。

本日はここまでとし、終了時間は16:00・・・


天気良いし夕日が綺麗そうだなと思い千葉フォルニアへ^^

フルオートで撮影するとJADE真っ黒(汗

色々弄っていくと「マニュアル露出」を調整すればいいんじゃね?という事にw

マニュアル露出を調整していいとこ探します・・・

色々撮ってみました













少し設定変えるだけでこんなに違いが・・・





三脚使わなかったアングルは9割失敗しました(;´Д`)

クルマ撮影メインだからと背の低い三脚しか持っていないのですが・・・

それなりの高さの三脚が欲しくなりました(汗

明日仕事終わってからKsで物色してみるかなぁ・・・・www


マズイマズイ・・・こっちの沼にも嵌ってしまいそう(滝汗
Posted at 2017/11/19 22:15:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | じぇーど | 日記
2017年11月18日 イイね!

11月11日 第2回JADERs全国オフ(浜名湖ガーデンパーク)

11月11日 第2回JADERs全国オフ(浜名湖ガーデンパーク)やっとブログを書く時間が出来たひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ


1週間以上遅れてしまいましたが、やっとカキカキする時間が出来ました^^
参加された皆様がアップしたブログは拝見しておりますが、コメントをまだ残せておりません(汗
後ほどお邪魔させて頂いてコメントさせて頂きます<(_ _*)>


という事で

11月11日、浜松まで行ってまいりました。
初の全国オフ参加!って事で気合が入ります!

前日・・・夜間作業依頼が来たのですが、上司にお願いして出発準備w
恐らく当日帰宅は無理だろうという事で・・・まずは宿探しw
御前崎近くのホテルを予約し、手荷物用意して就寝(AM1:00頃・・・)

AM2:00過ぎ起床ww
とっとと準備してAM2:50頃出発!

今回は高速代をケチる為、木更津金田まで下道で移動。
アクアラインを渡って首都高代ケチる為浮島で降ります。

横浜市内を通過し、狩場から保土ヶ谷バイパスへ。
横浜町田ICから東名に乗り、土砂降りの中頑張って走らせて浜松西で下道へ。

なぜこんなに早く出発したのか・・・

高速代ケチる為と洗車する為ですww
(ひどい状況だったので洗いたかった・・・)

という事で

予め調べておいた浜松西IC近くのコイン洗車場へ♪


ん?


24H営業のスタンドに併設されているのですが・・・スタンドが閉まってる(;´・ω・)

って事は・・・・    潰れてる (;゚Д゚)





仕方ないので

インター目の前にあったスタンドの洗車機投入(汗



ガソリン価格ガガガガガガ(汗 (住んでいる地域よりかなり高いです・・・)

こちらの方のセルフスタンド併設の洗車場って拭き上げコーナーに屋根あるんですね・・・

で、何とかツルピカに^^



クルマも綺麗になったのでオフ会会場に向かいます^^

途中・・・時間もあるしいいとこ見つけたので寄り道ww





風が強い・・・(汗

出発してすぐオフ会会場に到着!

集合時間が近づくにつれどんどん集まってきます^^

皆さんのご挨拶が済み、駄弁りタイム&雑誌社様取材タイムとあり、呼ばれるはずもないのにソワソワwww









お土産交換会や悔しい思いをしたジャンケン大会w等イベント盛りだくさんで楽しい1日を過ごせました^^

今回は30台弱が集まり、みんなで綺麗に並べて・・・写真撮るの大変でした(汗











この後コラボ写真大会(今回は駄弁り夢中で撮ってませんでした・・・)などがあり、その後解散。



参加された皆様お疲れ様でした<(_ _*)>

主催して頂いたTakeshiさん、司会進行のひろくん。さん、運営に携わったスタッフの皆様、ありがとうございました<(_ _*)>

協力頂いたショップの皆様、協賛頂いた会社の皆様ありがとうございました<(_ _*)>
頂いたものは大切に使わせて頂きます^^

戦利品一式w



終了後浜名湖周辺のCP緑化を行い・・・

夕食w




約1時間待って美味しく頂きました^^

御前崎のホテルまで移動し宿泊・・・zzzzz



海が見える部屋でした^^

御前崎灯台まで移動し







下道をトコトコ移動し・・・

日本平



三保松原




その後も下道をのんびり・・・・え(汗



由比付近で災害があったみたいで・・・11日夜から通行止めとなった模様。
(インターナビからの情報)
仕方ないので遠回り・・・

国道1号をずっと走って横浜市内に到達したらアクアライン方向へ。

オフ帰りに唯一使った高速がアクアラインでしたww

海ほたるで小休憩。





帰りも木更津金田で下道に降り経費節減ww
23:00過ぎに自宅到着となりました。

総走行距離 716km
平均燃費は14kmくらいだったかな。

今後行われるオフ会も参加できる範囲で参加させて頂こうと思っておりますので、お会いした際は宜しくお願いします <(_ _*)>


以上、長文にお付き合い頂き、ありがとうございました<(_ _*)>

Posted at 2017/11/18 22:55:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「復活模索中・・・ http://cvw.jp/b/2677228/48565278/
何シテル?   07/26 22:38
ひでおじさんです。 40代後半のおっさんです。 HONDA好き発症は高校生の頃。 バイクの中型免許取得後、解体屋でVF400Fに出会ったのがきっかけ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近はネタが無い・・・(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 19:31:01
ホンダ(純正) ボンネットガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 04:19:50
無限ハイドロフィリックLEDミラーの取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 22:55:33

愛車一覧

トヨタ レジアスエース トヨタ レジアスエース
会社のクルマ、写真無し。センターコンソールとルームライトを使いやすく変更。 他の社員の ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最後に乗ったシビック。 手放したくなかった・・・・
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2017年(平成28年)9月10日納車 (*´▽`*) ボーイズレーサーwっぽく仕上げ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9月10日にJADE RSに乗り換えました。 こんなに長く(16年)乗った車は初めてで、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation