• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HideOjisanのブログ一覧

2017年10月02日 イイね!

懐かしい写真発見♪

懐かしい写真発見♪やっぱ仕事が大変な事になってるひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ



と言いつつ本日は珍しく定時で退社♪



早く帰ったら帰ったでやる事無いので、表向きバックアップ用のHDDをゴソゴソと覗いてみたら・・・



懐かしい写真がヾ(≧▽≦)ノ


EG6の写真ばかりですがちとあっぷw


タイトル画像は・・・

青シビック納車時の作業風景。

Dにデリバリーされた所で仮ナンバーを取得し、画像の状態で会社まで回送。
赤シビックをバラしながら書類付きダウンサス組み込み&ロールケージ取り付け。
赤シビックから青シビックにオーディオやフォグ等のオプション関係を全部移植する作業を行いました。

赤シビックは当然走れなくなるので、白い保護シートを貼ったまま仮ナンバーで東京の国立市から埼玉の草加の間を5往復しましたww

血迷って付けた巨大ウーファーw



弟がこっち方面に走ってたので手伝ってもらい製作w(弟は大工です)
転勤等色々あって頭パーンになってたので何のためらいもなく・・・www





ロールケージとのミスマッチ感がw
ちゃんと4点式シートベルトが機能する様になってます。
この時はまだ製作途中で、この後布貼ったりして完成してます。

このまま峠を走りに行ったり、大黒PAの片隅でズンズンさせたり、サーキット走行会の時は現場で外したりw(取り外し可能でした)

この後・・・雑誌とかで峠を攻める車にウーファー付けるの流行ってたのかな?
「時代を先取りしてたぜ!」なんてアフォな事思ってたりしてましたww

TypeRに乗り換えた時、箱壊してスピーカー等は知人に二束三文で譲った記憶があります。


またオーディオに凝ってみるかなぁ・・・
でもアホみたいにお金掛かるんだよなぁ(汗

当分先のお楽しみにするかww
Posted at 2017/10/02 23:10:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | あの日あの時 | 日記
2017年10月01日 イイね!

お久しぶりなJADE三昧♪

お久しぶりなJADE三昧♪ブツが来なくて明日からの仕事が少々心配なひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ



本日は当初「半日休日出勤」の予定でしたが、加工するブツが到着せずキャンセル。

ならば久々にクルマの手入れをガッツリするかと作業開始!


まずはタイトル画の通り・・・

入庫仕様として上げてた車高を元に戻しました。(BLITZ標準から-15mm)

ホイール外してナイロンブラシでネジ山掃除してリング緩めて掃除して・・・


ホイールも外したついでに掃除♪

前回洗った後にWORK純正のコーティング剤でコートしておいたのですが・・・



12ヶ月点検時、ディーラーでサッと洗ってくれた以来まともに洗っていなかったりで酷い状態(汗

カーシャンプーで洗ってやると・・・



サクッとピカピカに^^
コーティングも生きてました♪

せっかくなので再度コーティング。

ホイール洗って車高調整して、会社で行う予定だった作業は完了♪

無くなったカーシャンプーの補充とプラセームを新調する為に黄色帽子へ。

余計なものまで購入して昼食へ^^

腹一杯になったところで洗車場へ!

ご無沙汰してた間に風景変わってました・・・(汗

門型洗車機は1台減り

高圧洗車機のスペースを仕切っている布製のフェンスは穴だらけ

廃車になったトラックのアルミ箱があちこち置いてあり

産廃業者の箱も・・・

とりあえずは営業してたので洗車開始!

まずは10円払ってバケツに水(シャンプー用)
水の勢いがかなり弱い・・・(汗

今回はインナーフェンダー周りとか張付いた虫とか葉っぱを落としたかったので、まずは高圧洗浄機でボディ洗浄(水洗い)

終わったらカーシャンプーでゴシゴシ・・・

泡飛ばしに高圧洗浄機で水洗い


拭き取りスペースに移動してバケツ掃除とタオル等すすぎ用に水汲み

もう1台の給水機は勢いあったな・・・と思いそちらへ

10円投入するも出てこない(;´・ω・)※喰われました・・・

仕方ないのでもう1台の方へ

10円で20Lのバケツ半分ほど・・・(1分間水が出てくる)


こんなことしている間にボディの水滴はドンドン乾き

拭いてもあとが残る状況に(涙

ホイールに貯まった水を吸い取ってみると・・・キャリパー周りから落ちた汚れでホイール内側がドロドロになっている事が判明(ノД`)・゜・。

フキフキしながら適当に汚れ落とし・・・

ボディの方はボンネットのみ液体ワックスみたいなメンテナンスクリーナーでフキフキ

他の部分はスプレーボトルに入ったメンテナンスクリーナーでフキフキ

プラ部分はゼロウォーターで

ここで気が付く・・・

暗くなってきてるのになぜか暗い(;´・ω・)



照明半分しか点いてないし・・・(;´Д`)

黄色帽子で買ってきたタイヤワックスを半分勘で塗ってみる。
なかなかいい感じ?
でも・・・これ乾くまで動けないんじゃね?(;´・ω・)

仕方ないので片付けてしばし休憩・・・


乾いた頃を見計らって出発。

思いついたことがあったので再度黄色帽子へ。

昔懐かしの灰皿用芳香剤(ビーズ状の奴)購入。

自宅近所のホームセンター屋上で仕込みww

以前からIQOSの吸い殻のにおいが気になっていてどうしたもんかと思っておりました。
(最近買ったカーメイトのホルダー、充電出来て捨てられるのいいんだけど、蓋が無いのでエアコンの風に乗って吸い殻の匂いが・・・)

ドアポケットに収納できるゴミ箱をドアのドリンクホルダーに突っ込み、先ほど買った芳香剤をゴミ箱の中に入れてヒートスティックの吸い殻入れとし、ホルダーの方にも芳香剤を入れ今までの臭いを除去しながらホルダー機能のみ使う事としました。

洗車場で撮れなかったつるぴか写真w



久々のつるぴかに大満足^^

車高も・・・たかが7.5mm されど7.5mm







見た目はこの車高が一番しっくりきます^^

そうそう、車高調整時にマフラーの吊り輪の寸法を図っており、後日交換予定です。
この車高だと色んな所の輪留めにマフラーこするので(汗


ここの所天気が悪かったり休日出勤が多くてガッツリ洗車できてなかったのですが、やっとリセット出来た感じです^^

来週もゆっくり休めるよう仕事頑張ろっと^^
Posted at 2017/10/01 23:36:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | じぇーど | 日記
2017年10月01日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOP】

Q1.エンジンオイル添加剤というモノを知っていますか?
回答:はい
Q2.エンジンオイル添加剤を使ったことがありますか?
回答:いいえ
Q3.LOOPを知っていましたか?
回答:はい

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOP】 について書いています。
※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/10/01 08:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月30日 イイね!

さてと・・・どうしたものか・・・(;´Д`)

さてと・・・どうしたものか・・・(;´Д`)なんか色々行き詰っているひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ


自分にとって残念なお知らせが多すぎてちょっと凹んでます(;´Д`)


まず・・・昨日ですが

成田近郊の巨大施設で1日お仕事しておりました。
(関東にお住まいの方で海外旅行に行くって方はお世話になる人多いかと)

タイトル画のワゴンに工具積んであっち行ったりこっち行ったり・・・

色んな理由でエアーコンプレッサーが使えず、タイヤの空気補充はこいつを使っておりました。



あっちこっち歩き回りながら5台目の作業中・・・

いきなり右足がつりそうに(汗

慌ててポンピングを止めましたが・・・立っただけで足がつりそうに(涙

少ししゃがんで休憩・・・・


何とか歩けるようになり作業続行しましたが、足で踏まず手で押してエアー充填・・・

次回は電動空気入れを使うこと決定w

足腰かなりポンコツだと実感いたしました・・・




本日は無理せず近所のリサイクル拠・・・いや、ショッピングモールでペットボトル等々処分。
その後ホームセンターで日用品を購入。



洗車は明日としたため暇に・・・


という事で、茂原界隈の駅CPを緑化する事に決定w



予定してた駅CPの緑化が完了し、嫁さんと相談の上時間早いですが帰宅を決定。

その帰宅途中・・・

右折待ち

信号が黄色から赤へ

減速する様子の無い対向車が居たので僅かに前進しながらホーン押しっぱ(汗

対向車急停車・・・

もうね、マジふざけんなって・・・

減速してないってわかんなかったらやられてたなぁ・・・(;´Д`)


その後、茂原市街走行中・・・

ショッピングセンター駐車場入り口付近

片側1車線

信号は無いが双方右折レーンあり

自分たちが走行している側の右折レーンに右折待ちあり

若干混み気味だったので20km/h程度の流れ

右折待ちの車の横に並んだ頃・・・・


対向車線からノンストップで右折してきた原付


このまま行ったら完全に衝突(汗

センシングも作動しない状況で急ブレーキ(滝汗

原付もコケそうになりながら急ブレーキ


何とか衝突回避(汗
後続も居ましたが追突も無し


半キャップかぶったあんちゃん・・・
ほんのちょっと頭下げてそのまま駐車場へ  (-_-;)

嫁さん助手席で放心状態(汗


死亡事故全国ワースト2位になるのもよくわかります。

関東一円あちこち行っておりますが、他県じゃ遭遇しないシチュエーションによく合います・・・

県内のごく一部の人だったり他県でもムチャクチャな奴が居るのはわかっております。


わかっているのですが・・・遭遇率が(汗


マナーを守って安全運転を心がけましょう<(_ _*)>




最後に

次のイジイジ作戦が立案できません(汗

グッとくる安価なイジイジ・・・

手間もあまりかからず・・・

うーん・・・


これ決まれば気分スッキリになりそうww
2017年09月24日 イイね!

東北オフ in 郡山カルチャーパーク

東北オフ in 郡山カルチャーパーク画像編集でヒーヒー言っているひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ


9月23日にウミンチュさん主催で行われた「東北オフ」(郡山カルチャーパーク)に参加しました^^

主催のウミンチュさん、取り纏めお疲れ様でした&ありがとうございました<(_ _*)>

参加された皆様もお疲れ様でした&ありがとうございました<(_ _*)>



天気が心配されましたが、雨も降る事無く過ごしやすく(曇りがちと残念でしたが)、買っていった椅子が殆ど役に立ちませんでした(;´Д`)


JADE初の東北でのオフという事もあり初めましての方が多く、いつも以上に活発な情報交換が行われていました^^

まぁ・・・毒の撒きあいですがwww






今回のオフは殆ど準備できず、「クルマ汚い」「車高イマイチ」のまま参加・・・
(郡山は曇りでしたが、出発時千葉は雨でした・・・)
早めに行ってどっかで洗車機通そうかと思ったのですが、事故渋滞多発で叶わず・・・(泣

よって私のクルマは露出控えめですw

まずは挨拶代わりの駄弁り大会w

お昼になり食事&公開処刑タイム(汗



皆様の精神衛生上・・・ボカシ多めにしときました(汗

駐車場に戻り撮影大会♪

今回はJADE20台(TOTAL)と他車種2台の計22台が集まりました。
ここまで集まると壮観ですね^^









毎度のコラボ^^













めり込んでいるようにしか見えませんw



楽しい時間はあっという間・・・

16:00過ぎに解散となりました。

今週は派手な夜間作業が多め&朝早かったので、途中宿泊して翌日ゆっくり帰る事としました。

とりあえずどの辺まで走れそうか様子見ながら東北道を南進。

トイレ休憩で寄ったPAでKENさんと遭遇^^

今日は宇都宮宿泊とし宿探し。

出発するKENさんに手を振りながら宿予約。


PAを出発し暫く走っていると・・・

宇都宮直前のSAだったかな?KENさんのアイコンが再度止まってます。

今回は通過・・・と思った時、白JADEが合流するのが見えました。

「お!」と思い追いかけますw

が・・・結構速いw

ACC切って付いていきますが、少々混んでるし宇都宮ICまで2kmくらいしかない・・・

あと1kmのところで左側車線が空いたのでフル加速w

白JADE確認・・・あ、ウミさん・・・(汗

ここで宇都宮IC出口流出ww

ウミンチュさん、tsyさん、左から抜きにかかってすいませんでした<(_ _*)>


宿に到着し荷物置いて「とりあえずメシ」という事で街の中へ^^

以前日光へ行った時に寄った餃子屋の系列店を見つけ夕食。

餃子つまみにビールという贅沢を満喫ww

楽しい1日となりました^^


翌日はいい天気w





北関東道経由で常磐道に入り、霞ヶ浦近郊の客先へ寄って打ち合わせ。

とっとと仕事を終わらせて霞ヶ浦湖岸の道の駅へ。

年中外から眺めるだけだった展望塔に登ってみました^^



田んぼアートが素晴らしいw



日本で2番目に大きい霞ヶ浦、やっぱでかいです。





この後成田近郊の客先に立ち寄り打ち合わせ。
そのまま圏央道~東金有料経由で帰宅。

今回は距離もあったので初の「泊まり」で予定を組んでみたのですが・・・

やっぱ楽ですねw

今後のオフも十分な時間が取れたら泊まりにするかなww


今回参加された皆様色々とありがとうございました<(_ _*)>
今後とも宜しくお願い致します(=゚ω゚)ノ
Posted at 2017/09/25 20:41:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「復活模索中・・・ http://cvw.jp/b/2677228/48565278/
何シテル?   07/26 22:38
ひでおじさんです。 40代後半のおっさんです。 HONDA好き発症は高校生の頃。 バイクの中型免許取得後、解体屋でVF400Fに出会ったのがきっかけ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近はネタが無い・・・(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 19:31:01
ホンダ(純正) ボンネットガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 04:19:50
無限ハイドロフィリックLEDミラーの取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 22:55:33

愛車一覧

トヨタ レジアスエース トヨタ レジアスエース
会社のクルマ、写真無し。センターコンソールとルームライトを使いやすく変更。 他の社員の ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最後に乗ったシビック。 手放したくなかった・・・・
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2017年(平成28年)9月10日納車 (*´▽`*) ボーイズレーサーwっぽく仕上げ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9月10日にJADE RSに乗り換えました。 こんなに長く(16年)乗った車は初めてで、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation