
たばこをIQOSに替えたひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ
富山旅行中に何となく思う事があり、コンビニを数軒回って手に入れましたw
使ってみると思いのほか満足感があり、数日今まで吸ってたものと併用しておりましたが、現在はこれだけで十分に^^
いちいち換気扇の下に行かなくていいので、とても楽になりましたww
週末「入庫仕様」にする際、余ってたシールを見つけたのでポケットチャージャーに貼ってみました。
貼るのにかなり苦労した(なかなかひっつかなくて苦労した)のですぐ剥がれてしまうかと思ったのですが・・・
そんな事無くしっかりとくっつき、「これ元々?」って感じな仕上がりになりました^^
という事で、先週末はまず半年ごとの行事となった「入庫仕様」への変更。
恒例行事になってしまいましたので整備手帳は書きませんが、以下の作業を行いました。
エアクリノーマル戻し
リフレクターLEDオフ
ワイトレ外し
車高アップ
車高アップはお盆休み中にサービスキャンペーンで入庫した際に指摘があり
「ギリギリなので10mmほど上げてもらえませんか」
との事でした。
フロント5回転(7.5mmアップ)
リア3回転(7.5mmアップ)
全体で7.5mm車高をアップ。
※以前に調整した時のブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2677228/blog/39620784を見て頂ければ何回転の意味わかります。
以前車高調ノーマルダウン量から15mm落としたので半分戻した感じです。
まぁこれで大丈夫でしょうw
エアクリノーマル戻し、ワイトレ外しは何の問題も無く行ったのですが、リフレクターOFFにする作業でミスりました(汗
以前自作したカプラーキットでウインカー用抵抗とリフレクターLEDを接続しているのですが、本来リフレクターのカプラーを外してテール&ブレーキをノーマルに戻さなくてはいけない所を・・・
ウインカー用抵抗のカプラー外しちゃいましたww
全作業終わって会社を出発する時にウインカーだしたら・・・ハイフラ(汗
その後寄ったホームセンターで修正しましたww
その後特に何もなく土曜日は終了~
翌日日曜日は嫁DにJADE預けて代車で休日出勤へ。
点検ではなくある事情で・・・
富山旅行3日目 黒部ダムに行った帰りのケーブルカー待ちの時に嫁D営業マンから電話。
「あの~ 実はお願いがありまして・・・」と始まり何かなーと思ったら・・・
「試乗車としてクルマ貸して下さい」との事でした(汗
最初乗り気ではなかったのですが、事情を詳しく聞くと・・・・
試乗車として用意できるのがハイブリットしかない
お客さんは「RS」の試乗を希望している
そういえば・・・・HideOjisanさんRS・・・しかもなかなかカッコいい ( (´▽`*) )
どうかお願いします <(_ _*)>
との事でした。
色々伝え聞く話も考えると・・・本当に試乗車ないんだなと(汗
あと他にお願いできる客も居ないんだなと(汗
JADEユーザーとしては耳の痛い話・・・
これは布教するしかないww
という事で
入庫仕様への変更が終わったら預けるので絶対にユーザ増やしてください
という気持ちを伝え了承しました。
で、その日がこないだの日曜でした。
午前中訪問し、日曜夕方までの相棒で会社へ。
フィットハイブリット(MC後ではない・・・ しかもオーディオレスw)
会社往復だけだったのでオーディオ無しでも問題なしといったけど、帰りには欲しくなってましたww
仕事終わって帰宅・・・
自宅駐車場・・・となりも青フィット・・・www
なんか妙な気分になったので、嫁さん連れて出掛けました(汗
その後嫁Dに出向き、JADE回収。
お礼は
ガソリン満タン(残り3分の1だったw)
クルマ綺麗になったw(洗車)
お土産用ペットボトルコーヒー2本
でした^^
話聞いたら何とかハンコ貰えそうとの事でしたので、めでたしめでたしって感じですかねぇ^^
今週末はマイDで12ヶ月点検と点検後戻し作業、休日出勤で終わりそうです(;´Д`)
楽天のポイント結構貯まったし、期間限定ポイントの方が多いからなんかポチるかなぁ・・・
Posted at 2017/09/07 00:39:28 | |
トラックバック(0) |
なんて事は無いただのブログ | 日記