• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HideOjisanのブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

初筑波山♪

あと1週間でGWだぜ! と、ゆっくり休めるかわかんのにウキウキなひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ


昨日(4月22日)はみん友のしゅう@FR5さんと夜プチオフしておりました。

理由は「いろんな忘れ物をクリアにする為」でした。

忘れ物その1
「平日オフ」の時、LEDリフレクタをしゅうさんのクルマに付けようと作業した際、バンパー内にLEDライトを忘れるという大ポカをした為、そのライトの回収。

忘れ物その2
結局問題が出てLEDリフレクタの取付は断念したのですが、その影響で「試乗会良いですか?」と言われていたのをすっかり忘れた(汗



という事で、しゅうさんの仕事終わりに合わせてつくばイオンで待ち合わせ。
生憎の天気になってしまいましたので写真は無しです(汗


時間見て回収して頂いたLEDライトを受け取り、試乗会開始!

つくばの街中を暫く流し、減衰力変更をしながら暫しドライブ。



そのまま筑波山へww

天気が悪いのと「初」だったので、注意深く走らせます。



「速度抑制」のデコボコ・・・ひど過ぎます(汗
マジクルマ壊れるかと思った・・・

元々走り屋さんのメッカみたいなとこなので何らかの対策されているだろうなと思っていましたが、ここまでとは思いませんでした(汗
ホームセンターの駐車場にあるデコボコ並みのが小さい予告のあと3連続とか・・・

国道20号 大垂水峠は大型が通ったりと交通量が多い為ゼブラペイントとキャッツアイ程度ですが、こちらは観光客と住んでいる人くらいしか通らないとの事みたいで派手な減速帯が設けられておりました。

筑波山で走っていた人たちが好き勝手やった結果なのでしょうから仕方ないのですが、ここまでとは思いませんでした(汗



筑波山を降りてきて・・・しゅうさんが気にしていた「自宅駐車場の段差」はどんなものか確認しに。
この段差から車高ダウンを躊躇っているとの事、現在ノーマルより50mmダウンの私のクルマで入ってみます。


行ってみるとなかなか良いスロープです(汗
でも・・・何となくですが「問題なくいけんじゃね?」と思い、ゆっくりですが躊躇い無く進入。
何処もこすらず入れちゃいましたww
無限のエアロや他社リップを付けてたら完全アウトと思われますが、ノーマルであれば問題なく出入りできることを確認^^
しゅうさんにとって強烈な毒となった模様です( *´艸`)


つくばイオンの駐車場に戻り、青ジェイド2台のランデブーでしゅうさんおススメのラーメン屋さんへ。

メインディッシュの写真は無し(汗
ジェイド話で盛り上がり・・・気が付けば23:00(汗
お互い翌日も仕事という事で解散となりました。

解散前にパチリ^^


看板が明るすぎてまともに撮れん・・・(;´Д`)

土浦北から高速に乗り、常磐道~圏央道~東関道~京葉道~館山道で帰ってきましたが、東関道をセンシングで走行中「強烈な睡魔」に襲われた為、酒々井PAで1時間ほど休憩(汗
行きの下道強行軍と初筑波山の疲れが出てしまった模様・・・

1:00過ぎに帰宅、チェックするものチェックし即就寝となりました(;´Д`)



本日は・・・

昼間仕事で茨城方面に行き、とっとと終わらせとっとと帰宅w

GWの弄りネタの為、こんなモノ作っておりましたw



N-WGNデイライト取付用の穴あけ用型紙を作っておりました。
結構前にパーツ購入済みだったのですが・・・作業する暇がなく・・・(;´∀`)

GWはこの作業・・・だけの・・・はず(汗
ポチらない様に気を付けなきゃ(;´Д`)
Posted at 2017/04/24 00:38:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年04月20日 イイね!

ぐーたらはやっぱもったいない・・・(;´Д`)

明日から仕事だたのしーな(ノД`)・゜・。 なひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ


昨日は非常に充実した1日を過ごしたのですが、本日はぐーたらな1日を過ごしてしまいました(;´Д`)


朝起きて


パン焼いて食って


うっつらうっつらしながらYoutube見てたら・・・



あっという間に半日経過 (;゚Д゚)



ここでひとつ思い出したことが・・・


今日は20日

20日締めのお客さんいたな・・・   あ



請求書作ってねぇぇぇぇぇぇ(汗


会社に電話してこれから向かう事を告げ出発(汗


そそくさと作って「郵便局行って全部出してきますよ~」とご機嫌取りして撤収w



あ、臨海公園行こ


と突然思い・・・・直行w



到着~~




現在の仕様を記録する為いろんな角度でパシャパシャw
やっと「極」ステッカー貼れました(汗


時間もあったので公園をブラブラ








奥の方に海釣り公園があります。

眺めていると海のど真ん中でもぞもぞ動く物体が・・・

鳥にしては大きいし・・・



よーく見てみると・・・


釣りをしている人でした(汗
てか・・・あそこまでどーやって行ったの?w

喉が渇いたので・・・



千葉と言えばマックスコーヒーw
20年以上前に飲んだ事あったのですが甘すぎてそれ以来手を出してこなかったのですが・・・
前より飲みやすくなってました^^
でも甘すぎですww
保険で買ったお茶がとても美味しく感じました(;´Д`)


嫁さんからの帰るコールがあったので撤収~


久しぶりにのんびり過ごせたから・・・まぁいっかw

明日からは「GW前に何とかして!」地獄が始まるので頑張らなきゃ(汗
Posted at 2017/04/20 23:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | くだらない話 | 日記
2017年04月19日 イイね!

JADE 平日オフin城山湖

楽しい平日休みを(*´▽`*)と過ごせてご機嫌なひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ


本日は白しびさん主催の「平日休みのオフ会」に代休取って参加してきました。

朝5時前に目が覚めてしまい、そのまま準備して出発w

えらい早く着いてしまうかと思ったら・・・保土ヶ谷バイパスから通勤ラッシュに捕まって程よい時間に到着となりました。


平日という事でそんなにたくさん集まらないかなと思っていたのですが・・・





写真撮るの大変なくらいの皆様が集まりました(*´▽`*)
「毎度!」の方から「初めまして!」の方まで色々お話しさせて頂きありがとうございました。

「これで毒を制した!」って思って行っても結局「毒」を盛られるわけで・・・(汗
今回も良い刺激(懐には大ダメージを与える刺激w)を頂きました。
今後の参考にさせて頂きたいと思います(;´Д`)

主催の白しびさん、お疲れ様でした!
お土産まで頂きありがとうございました<(_ _)>
ホリケンさん、お土産有難うございました<(_ _)>

今後も平日オフが開催されそうなので・・・


休みが奇跡的に取れたら参加します(;´Д`)


参加された皆様、お疲れ様でした<(_ _)>
またお会いした時は宜しくお願いします(*^^)v



よし!これで今日のオフは終了だなww
Posted at 2017/04/19 22:37:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年04月16日 イイね!

6ヶ月点検終了!復元作業!

代休挟んでの仕事をどーやってのらりくらりと何とかするか考えるのに必死なひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ


本日は天気も良く、クルマイジイジには最高の陽気なので・・・


D入庫仕様から通常仕様に戻しますw


まずはリフレクターから。

テールランプユニットを外して外しておいた配線を結線します。
所要時間10分♪

次に毒キノコを植え直しますw

ノーマルエアクリを取り外し・・・

所要時間15分♪
エアフローセンサーの配線はしっかり確認w

次に足回り
今回は戻すついでに車高を少し落とします。

まずはネジ部分を掃除して


一応測っておきますw


ピッチゲージでネジ山の寸法を確認したところ「1.5」でした。
ネジ山の間隔が1.5mmなので、ナットを1周すると1.5mm移動することになります。

いちいち測定するのも面倒なので・・・
こんな風にマークします。


下側のリングナットを緩めてショック本体を時計回りに回します。
その時「何回転」させたかでダウン量を決める事にしました。

1回転1.5mm、着地後をフロント-15mm~20mmとしたいので、10回転締め込んでショック部分で15mm縮める事とします。

左右フロントが終わったらリアも同様に。
リアはレバー比がちょっと違うので6回転の9mmとしました。

調整後にホイールスペーサーを付けて作業完了!



いい感じになりました^^

少し走らせて落ち着いたところで、作業前に寄って測定したホームセンターへ・・・

フロントフェンダー高  調整前650mm  調整後635mm
リアフェンダー高    調整前650mm  調整後635mm


(;一_一)


なんでこんなに揃うかなww
最低地上高は測っておりませんが・・・なんか大丈夫そうです。

もうちょっといきたいとこですが、実用性考えるとこのくらいにしといた方が良さそうです。
Posted at 2017/04/16 19:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマイジイジ | 日記
2017年04月16日 イイね!

1日掛かりの6ヶ月点検w

会社送りにしたブツが運送屋から持ち出されないので電話連絡中のひでおじさんですおはようございます(=゚ω゚)ノ


昨日は新車6ヶ月点検を受ける為、マイDまで行ってきました。
夕方5時の予約だったのですが、色々あって朝10時出発となりました。
今回は嫁さんも同行です^^

まずは・・・お仕事(;´Д`)

先週行くと言って行けなかった野田の客先へ。
補修用のパーツを販売したのですが「いろんなものが逆になってる」と連絡を受け、再度新品を送っていたのですが、どういう状況かわからんので確認するため訪問。

行って確認すると・・・


一旦付けたら無傷で外すの大変な部品が逆に取付されてました(汗
おまけに・・・後から送ったのも同じ(;´Д`)

これは・・・ロットで全部間違ってるな・・・(;一_一)

写真をパシャパシャ撮って事情説明して頭下げて終了。
イヤマジカンベンシテクダサイ・・・(ノД`)・゜・。


野田から羽村近辺のマイDまでルート検索・・・


高速使うとチョー遠回りで金ばっかかかる(汗


という事で、16号を半周する事にw


出発して少し走ったところでランチ休憩^^
「味の民芸」といううどん屋さんで昼食。
30年以上前は結構あちこちにあって「民芸うどん」と呼んでざるうどんを美味しくいただいていたのですが、店舗は減りメニューもかなり変わっておりました。
まぁ・・・美味しさは変わってないんですけどねw


腹を満たして再度出発。
ちょいちょい渋滞にはまりながらジリジリと進んでいきます。
まぁ、夕方5時までに到着できればいいし、結構余裕だし♪という事で、ナビの指示を無視しながら進みますw


埼玉県に入った頃・・・ハイドラで緑のアイコンを発見!
「結構距離あるなぁ・・・これはハイタッチできないかな?」と嫁さんと話しながら進みます。
「あ・・・16号から外れちゃったかも」とか話しながら混雑しているところを進んでいくと・・・


急接近w


「どっかこの辺に・・・でも居ないなぁ」なんて話しながら信号待ちをしていると、交差点に進入してくるJADEw
リアウィンドウに見覚えのある大きなステッカーw

即座に追跡モードに入りますが・・・間に大きな清掃車が(汗


結構混んでてジリジリと離される(汗

一進一退で追いかけてると・・・右折レーンへ入っていくのが見えた!!!


KEN@RSさん ハイタッチありがとうございました<(_ _)>

プチオフ!って状況でもなかったので、お互い手を振って即解散ww

先日のオフに同行した嫁さんに説明して先へ進みます。
(レストランで会っていたので話早かったww)

入間辺りに夕方4時頃到達したのですが・・・なんか渋滞がヒドイ(汗
空いていれば楽勝なはずなのに・・・

入間インターにギリ入れるってところで仕方なく高速へ(;´Д`)

入間から青梅まで走りDに予約時間15分前に到着^^

点検してもらって
洗車してもらって
リアワイパーのバック連動を切ってもらって
交換用のワイパーゴムを受け取って
クッション2個貰ってw


Dを出発し実家へ立ち寄り。
実家に向かう途中・・・ハイドラで緑のアイコン発見w

途中にあるSABの駐車場をぐるりと一周w

マサさん ハイタッチありがとうございました<(_ _)>

実家へ連絡した後だったので顔出しただけになってしまってすいませんでした(;´Д`)


実家に寄りあーでもないこーでもないと30分ほど談笑し出発。

高速代をケチる為しばし下道を走り、府中のシズラーに。

やっぱいい値段しますね(;´Д`)
一葉さんはサクッと瞬殺です・・・

市川辺りまで下道で粘っておりましたが・・・我慢できず高速へw

センシングドライブはやっぱ快適ですww


23:30 自宅到着♪
結構な長旅となりました(;´Д`)



お、運送屋から電話♪
ブツ引き取って戻し作業してきます~♪
Posted at 2017/04/16 09:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 頑張って走れ! | 日記

プロフィール

「復活模索中・・・ http://cvw.jp/b/2677228/48565278/
何シテル?   07/26 22:38
ひでおじさんです。 40代後半のおっさんです。 HONDA好き発症は高校生の頃。 バイクの中型免許取得後、解体屋でVF400Fに出会ったのがきっかけ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最近はネタが無い・・・(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 19:31:01
ホンダ(純正) ボンネットガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 04:19:50
無限ハイドロフィリックLEDミラーの取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 22:55:33

愛車一覧

トヨタ レジアスエース トヨタ レジアスエース
会社のクルマ、写真無し。センターコンソールとルームライトを使いやすく変更。 他の社員の ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最後に乗ったシビック。 手放したくなかった・・・・
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2017年(平成28年)9月10日納車 (*´▽`*) ボーイズレーサーwっぽく仕上げ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9月10日にJADE RSに乗り換えました。 こんなに長く(16年)乗った車は初めてで、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation