• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HideOjisanのブログ一覧

2018年08月18日 イイね!

盆休み♪

盆休み♪休み取ってもお構いなしな電話で仕事が膨れ上がり休み明けのこと考えて頭パーンとなっているひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ

今年の盆休みは13日が通常営業日という・・・めんどくさい構成。


しかも・・・13日出勤が自分と新人2人という・・・(;´Д`)



とりあえず振り返ってみます(汗



8月11日

盆前に終わらせたかった仕事をしに筑波へ。

サクッと作業を終わらせて下道使って帰還。

ドライブ兼ねてとして気を紛らわせようと思ったけど、あまりうまくいかなかった(汗


8月12日

翌日仕事なので大したこと出来ず・・・

午前中社用車のオイル交換。

勘違いして1時間早く入庫(汗

その後、市川の道の駅と近くにあったダムCPを緑化して帰還。


8月13日

仕事・・・

新人2人のみが出勤だったのでどこにも行けず。

大人しく電話番しながら書類作成他。

会社に掛かってきた電話・・・3本(;´Д`)


8月14日

恒例の実家集合。

今回はクルマの話で結構盛り上がりましたww

往復下道で走破しようと思いましたが・・・最後の20kmほど高速使用(汗


8月15日

午前中は家でぐーたら・・・

午後から何してたっけ・・・(汗


8月16日

嫁さん出勤、自分休み。

午前中ぐーたらして午後お出掛け♪

殆どホームセンター駐車場の日陰に居たような(汗


8月17日

嫁さんお仕事、自分は午前中ぐーたら(汗

午後からトランクの整理と洗車タオルの洗濯ww

少し荷物を減らしました^^


8月18日

40代最後の年のスタート。

午前中はクルマを洗車に出して家でのんびり。

嫁さんとドライブに行く予定でしたが・・・

「今日はやっぱいいや」 とドタキャン(;´・ω・)

仕方ないので・・・ひとり勝浦方面に♪

お盆休みの思い出を1つくらい作らないとねぇww


という事で、


以前、食べ損ねた勝浦タンタンメンを食べてみようとググってみると・・・


元祖ハケーン!


R297をひたすらまっすぐ行ってとうちゃ・・・激混み(汗

紙に名前と電話番号書いて放浪の旅へw


ハイドラ見てみると近くにダム発見!


以前と違って何も考えずに色んなとこ入っていけないので慎重に接近。

で、緑化完了!


1時間ほどかかると言われたのですがまだ20分ほどしか経過してない・・・


ハイドラをもう1回見てみると・・・他のダムがww


慎重に接近して緑化完了!

戻る途中に腹擦りましたが(;´∀`)


コンビニで時間潰して1時間少々経過・・・

ひょっとして電波届かない所に居た時に電話してきた?と思い一旦お店へ。



まだでした(汗


あと6組ほどという事でコンビニへ。


コンビニに着いて数分で電話連絡があり、急いでお店へ♪


やっと食べられます・・・(汗

担々麺 江ざわ



勝浦タンタンメン発祥のお店との事。

カップラーメンでは散々食べましたが本場はお初♪

店内に案内されるまで注意書き(五箇条)を確認w



店内に通され、メニュー確認。



まずはフツーの味を確認という事で・・・

チャーシュー担々麺と餃子をオーダー。
辛さはノーマルで♪

餃子売り切れと宣告・・・(ノД`)・゜・。

仕方ないのでライスをオーダー・・・


数分後・・・



結構赤いっすw

食べてみると・・・

これが美味い!

カップラーメンと違って玉ねぎ大き目だし、チャーシューも美味い!

スープも辛いけど美味い!

カップラーメンも結構頑張ってると思います、が、本物はやっぱ美味しい♪

混んでいますが・・・辛いの好きな人にはおススメです!

あと、辛くないラーメンもありますので、相方さん辛いのダメでも大丈夫です^^


ラーメン関連で2時間半ほどロスし、急いで海っぺりまで出て良い撮影ポイントを探してみますが・・・


無い(;´Д`)


あっという間にタイムオーバー・・・

ラーメン食って終了となりました。



明日は実家に行って墓参り。

嫁さん同行&翌日から仕事なので終わったらとっとと帰ってくる予定。


今年の夏は大した事せず終わりそうです(ノД`)・゜・。
2018年08月12日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!ジェイドオーダーしてから今日で丁度2年。
情報集めでみんカラ登録してもうすぐ2年。

あっという間でしたねえ・・・
ノーマルで乗るつもりだったのに気が付いたら何かねぇ(;´∀`)

今後も時間が許す限りですが、オフ会にもどんどん参加させて頂きます!

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/08/12 10:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月06日 イイね!

ボディコーティング

ボディコーティング喜びたいのに喜べないひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ


昼間の予想より進路が東側になりましたが・・・

一番東側の進路又はそれ以上東にズレてくれないと・・・


千葉はクリーンヒットとなりそうです(;´Д`)



そんな中・・・



以前から予約してたボディコーティングを本日行いました。

近所のスタンド系列で扱っているコーティングです。

本日朝仕事行く前に預け、代車で出勤。



トヨタ ヴィッツクラヴィア


調べてみたら初代ヴィッツのオサレバージョン。
以前乗ってたRA7と同じ時期に販売されてたクルマ。

お久しぶりぶり♪


カセットプレーヤー久しぶりに見ましたww

アンテナポキッとしてるのでFM受信もアヤシイ・・・(;´Д`)



まぁ・・・1日で終わりそうという事で我慢我慢。


仕事終わって会社に戻ってきても「終わったよ」連絡が来なかったので・・・


スタンド覗いてみると最後の仕上げやっとりましたw


あとどのくらいで終わるか聞いて一旦帰宅。

その後連絡来て引取りへ♪



既にパラパラと雨が降ってきてたので、お願いして敷地内で撮影ww





ローリング傷が消えてます(*´▽`*)

ただ・・・湿気多いのでどうしてもヌルヌル感が・・・(;´Д`)

この辺は台風過ぎたら再度確認ですね。

他にもやらかした傷が目立たなくなってたり・・・

屋根の雨染みがなかなか取れなくて、屋根のみグレード上げた作業やってくれてたり^^



もっと感動したかったのに・・・(;´Д`)


台風のバカヤロー (ノД`)・゜・。






今週末はどっか撮影に行くかな。

都心とか空いていそうだし・・・
2018年07月20日 イイね!

オフ三昧な3連休 (;´∀`)

オフ三昧な3連休 (;´∀`)ブログの書き出した所で寝落ちして書き直しているひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ


3連休が終わってしまいました。
あっという間に終わってしまいました。

仕事やって疲れが取れてくってどんだけ遊んでたんだという話だ・・・

と、書いている途中で寝落ちしましたw

なかなか疲れが抜けません・・・(;´Д`)



という事で、遅くなりましたが3連休の振り返り♪



初日:城山湖オフ参加♪

前日「意地の定時上がり」を敢行し、最近よく行くスタンドに洗車丸投げw


当日は6:30に出発。

狩場まで1時間と順調に進み保土ヶ谷バイパスへ・・・




そこから橋本5差路迄2時間・・・(;´Д`)


ヤバい1日の幕開けとなりましたw


関東一円あちこち渋滞が酷いらしく、皆様遅れ気味という事で安定の1番乗りw

皆さん続々と到着し、ほぼ全員集合♪


ハンパない天気になりつつあったので・・・・日掛け見つけて早めのビンゴ大会w



大いに盛り上がりました^^

あまりの暑さに耐えきれず車内でクールダウンしたりしてましたが、いつも通り楽しいオフ会となりました^^







参加された皆様、ホントお疲れ様でした<(_ _*)>

次の機会も宜しくお願いします!


オフ会終了後、昨年同様「箱根での自主トレ」を予定しておりましたのでルート確認。

宮ケ瀬からヤビツ経由で箱根に向かう事に決定!

早速宮ケ瀬に向かいますが・・・ヤビツ峠通行止めのお知らせが(;´Д`)




仕方なく相模原抜けて秦野側から登る事にww(諦めが悪い)



やっとこいつの出番です^^



クルマの重さを感じながらまずは頂上へ



電波悪くてCP拾うのに苦労しました(;´Д`)

登ってくる途中にあった駐車場まで下りますが・・・



このクラスの車重で下りを攻めるとなると800℃対応じゃないとフェードしますね・・・(汗

途中でタッチ迄変わりましたので、エア噛んだ可能性も・・・

只今プロμのB-SPECを使用しておりますが、ダスト多めだし・・・次はHC+にでもしようかと思ってます・・・




標高高くて涼しいので・・・



夜景なんぞ・・・ww

山を下り箱根に向かいます。

ここまで来たので「夕食は千葉に無いお店で♪」と贅沢言ってたら・・・

待ち合わせ場所のコンビニ到着(;´・ω・)

コンビニ飯食ってしばし休憩・・・



地元の方と合流し、イザ箱根へ!



暫くペースカーに先導され、クリアになって2コーナー目で・・・


チギられましたwww


芦ノ湖に到着し暫し駄弁りw



スマホカメラではこれが限界・・・(汗

下りは私が先行するも・・・・ベタ煽りwww

おまけにまたフェード(汗

ブレーキ踏み過ぎみたい・・・


待ち合わせしたコンビニに戻り少々駄弁って解散となりました。

水無月ゆうさん、突然の誘いにお付き合い頂きありがとうございました<(_ _*)>

来年も嫁さんの目を盗んで行きたいと思いますので、その時はまた宜しくお願いします!


昨年は下道走ってどえらい所で朝を迎えたので、贅沢に高速を使って帰りましたが、自宅目前の市原SAで朝を迎えましたwww


2日目:つくばでプチオフ


市原SAで朝を迎え、急いで自宅に帰還w

昼過ぎに嫁車Dへ行く予定だったので10時頃まで寝ておりました。



起きてみんカラを見ているとメッセージが・・・


嫁車Dに行く予定以外大した予定が無かったので、お誘いを受ける事に^^


飯食って嫁車Dに行って



貰うもの貰ってつくばへGO!




しゅうさんと合流して駄弁りw

ここでタイヤ替えてから気になってた部分を確認。

同じグレード同じ色・・・比較しやすく・・・



フロントフェンダー育ってきてる(汗

タイヤ替えてから下りヘアピンとか深いバンプでフロントフェンダーにタイヤが当たる様になっていました。

比べてみたら少しポッコリと(汗


対策するか・・・育つの待つか・・・どうするか(;´Д`)

しゅうさん、お誘い頂きありがとうございました!

また宜しくお願いします(*^^)v


この日も高速使って帰還。

ちゃんとおうちに辿り着けましたwww


最終日:旧友との再会

最終日はエナン氏と古い友人と久々に会ってきました。

木更津イオンに集まり、昼前くらいから17:00頃まで昔話で盛り上がりましたww

本当は15:00頃帰る予定だったのですが、帰省中の嫁さんから


「飛行機えらく遅れるみたい」


との一報。

羽田の滑走路に穴が開いて閉鎖され大幅に遅れが出るとニュースになってました・・・

行きも大渋滞の影響で飛行機に乗り遅れそうになった嫁さん。

帰りもどうなるかと心配そうだったので、羽田まで迎えに行くことに。

現状からだと木更津イオン17:00出発が効率的で早上がりする必要もなし^^



と思ったらやっぱ甘かったww


アクアラインの大渋滞で羽田空港まで約2時間・・・疲れました(汗



連休明け初日:大阪出張



4日間でアクアライン3往復はさすがに飽きましたw
これだけ通って海ほたるへの寄り道無しww

大阪も暑かったですねぇ・・・

ぐったりしながらも帰りの飛行機でパチリ




夕日が綺麗でした♪




間もなく週末・・・オイル交換でもやるか(*´ω`)

JADEのブレーキオイルって普通に引っ張ってで大丈夫なのかな?
こっちも作業検討しよう・・・
Posted at 2018/07/20 01:28:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年07月08日 イイね!

映画見てテスト走行してわかったこと

映画見てテスト走行してわかったこと久しぶりに映画見て走りたくなったひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ



本日久しぶりに映画館に行ってまいりました。


OVER DRIVE 見ようかどうしようか悩んだのですが・・・


本日は1回の上映で12日に上映終了・・・との事(汗




という事で見てきましたw



予想通り「スポ根」系であり、車関係で多い「バブリー」で
「女遊び大好き」な設定がw

CG使ったと思われる部分では「その速度無理っしょ」とか
「この設定無理あるでしょ」というところも多々・・・(;・∀・)
(首都高でラリーのSS設定ってかなり無理が・・・)


とは言っても、ラリーの醍醐味でもある「ピット作業」は
かなり作り込んでいて面白かったです^^
ストーリーも全体的に悪くなかったですし、終盤は泣ける
所もありましたw
最後のピット作業はミラクル過ぎましたがwww


若かりし頃・・・クルマ系の映画見て、脳内盛り上がって
そのまま走りに行った事ありますが、今回もそんな感じにw

首都高は時間的にちと遠いので・・・

いつものテストコースから館山道~圏央道~途中で降りて
山道すっ飛ばして帰ってきましたwww


「タイヤの色々確認しなきゃ」ってのもありまして、色んな
走り方してみました。


まずはテストコースでの感想。

S.driveでも食いつき半端ないw
食いつきが良い安心感からかペースが早いらしく、
ドラレコのGセンサーがピーピー鳴りまくりでした。
特にS字での安定感が違いました。
Sドラに比べdBはワンテンポ遅れる感じです。



次に高速

ノイズの確認が主で、100km以上のナイショkmだと
エンジンのノイズや排気音等で大して変わらず。
80km~100kmの巡行が一番差が出ました。
全体的に騒音は増えましたが、特に古いタイプの舗装
の所でのノイズが大きくなりました。
滑らかな舗装のところだとコンフォートタイヤとスポーツ
タイヤの差が如実に表れますね・・・(;・∀・)



高速降りてからの下道(一部山道)

やはりグリップは上がっていますし剛性もアップしてます。
S字コーナーや中速コーナーはさらに面白くなりました^^



ノーマルホイールから現在までのタイヤノイズで思った事。

タイヤ歴
ノーマル17インチ(dB)→18インチdB→18インチS.drive

ノーマルホイールの機能が発揮されるのは粗いアスファルト
舗装のところかもしれません。

近所の16号をアルミ変更した後走った時、やたらとうるさく
なったと感じました。
今回の交換ではあまり変わった気がしなかったので、
ひょっとすると荒れた路面で大きな効果を発揮するのでは
ないかと思いました。
高速ではノーマルでも交換後でもあまり変わらなかった気がします。



HondaのHPで詳しく解説されていました。
痛んで荒くなっている舗装はちょっとしたギャップと同じ様な
ノイズが出てノーマルホイールによって抑えられているかも
しれません。

詳しくはこちらを・・・

「Honda テクノロジー図鑑 ノイズリデューシングホイール」



最後に

フロントタイヤ・・・高荷重時とかフェンダーに干渉する様になりました(汗

以前より車高下げてるので仕方ないとは思うのですが、トレッド面がdBより
僅かに広い気がします・・・
リアはホントギリギリ、フロントは前よりムチムチ感が増えた気が・・・


暫く様子見てマズいと思ったら車高上げるかワイトレ買い直します(;´Д`)
Posted at 2018/07/08 23:34:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | じぇーど | 日記

プロフィール

「復活模索中・・・ http://cvw.jp/b/2677228/48565278/
何シテル?   07/26 22:38
ひでおじさんです。 40代後半のおっさんです。 HONDA好き発症は高校生の頃。 バイクの中型免許取得後、解体屋でVF400Fに出会ったのがきっかけ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近はネタが無い・・・(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 19:31:01
ホンダ(純正) ボンネットガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 04:19:50
無限ハイドロフィリックLEDミラーの取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 22:55:33

愛車一覧

トヨタ レジアスエース トヨタ レジアスエース
会社のクルマ、写真無し。センターコンソールとルームライトを使いやすく変更。 他の社員の ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最後に乗ったシビック。 手放したくなかった・・・・
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2017年(平成28年)9月10日納車 (*´▽`*) ボーイズレーサーwっぽく仕上げ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9月10日にJADE RSに乗り換えました。 こんなに長く(16年)乗った車は初めてで、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation