• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HideOjisanのブログ一覧

2017年03月02日 イイね!

今朝の大惨事・・・(;´Д`)

色々あり過ぎて涙目なひでおじさんですこんばんわ(ノД`)・゜・。


今朝投稿した「京葉道路で通行止め」の件ですが・・・


朝5時頃ねーちゃんが轢かれまくっていたようです(汗


高速隊とかNEXCOのパトカーが殆ど居なくて、工事とかの時に規制しているトラックが通行止めの看板出していた理由がわかりました・・・
普通の事故なら大体パトカーが規制しているので「ん?以前あった事故の検分やってるのか」などと思っておりました。

家に帰ってきて嫁さんに愚痴ってみたら、嫁さんが行っている会社でも色々面倒な事になっていたようで、いろいろ教えてくれましたww
で、ヤフーニュースの地域版でやっと記事発見・・・


人が亡くなっているのであーだこーだあまり言えないですが・・・
しんどかったです(汗
仕事の予定は大幅に狂うし・・・(ノД`)・゜・。



今週もあと1日・・・ではなく・・・

土日もお仕事 (ノД`)・゜・。


全部仕事にするのも悔しい・・・


という事で



金欠の為、ちびちび集めたシールを仕事の合間にペタペタ貼ってみようかとw
なんか懐かしい感じの物も買ってみました^^

ほんのちょっとでもドライブに行けたらいいなぁ・・・

あ、ナイトクルージングも良いな^^
Posted at 2017/03/02 23:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無念・・・ | 日記
2016年09月25日 イイね!

疲れたシルバーウィークの最後に酷いオチが・・・

こんばんわ~

今日は久しぶりに晴れましたね~

「暑いんじゃボケ」と言いたくなるくらい(汗

そうそう、天気まぁまぁ良かったので・・・


曲がったBELLOFシールは剥がしました・・・新品2枚注文中。

今日の目覚めは宅急便による爆撃。
アマゾンの箱1個とJADERsステッカーでした。
追加のステッカー届きました、ありがとうございました!



昨晩アマゾン様より「ホース発送いたしました」メールが来てたので、それだとばかり思ってました。

よって中身は確認せず、そのまま車に放り込んで会社へ。


午前中はいつもの3倍(当社比)のスピードで休日出勤の原因となった作業をこなし、午後から先日出来なかった作業を行いました。

まず、「ケツを完全に終わらせよう」とリヤウインカーのバルブ交換開始。

レンズユニットがあっさり外れ、あっという間に作業終了~


次に、「ブースト計は一応動いてるし、雲が出てるからハイビーム先やっちゃお」という事で、ハイビームのバルブ交換を開始。

この段階でアマゾン様の箱は開けていない。

バッテリーを外さなきゃバルブが入らないとか、ユニット何処に付けようといったマイナートラブルはあったが、木曜日に比べたら楽勝!な感じで終了。
ついでにフロントウインカー用のハイフラ防止抵抗をグラスファイバー入り耐熱アルミテープで補強するところまで出来た。


よし!次はターボメーターのホース替えるぞ!
っと意気込みながらセンサーを止めているタイラップ取り外し。


さてとホースを確認して・・・と、アマゾン様の箱を開ける



・・・・・・・・・・   ( ̄◇ ̄;)エッ

嫁さんのN-WGNに使用するポジション球とキーホルダー


いや、確かにポチったよ。

今朝メールチェックしたらこっちも「発送しました」になってたよ。

でも、ホースの方は「本日到着」となってたよ。

なんでこっちが先来るかな・・・・ (´・ω・`)ショボーン

仕方ないのでセンサーをもいっかい縛って、後片付けして飯食って一旦帰宅。

午後便来なかったか確認するも「来てないよ」・・・

そうしたら・・・・この後来るかもしれないから嫁さんのクルマやっちまうかと作業開始!



10分で終了(汗


あぁ・・・・


という事で洗車へGo!

コーティングのメンテナンス剤までかけたのでピッカピカになりました^^

暗くなってから帰宅、宅急便来た様子無し・・・

来週ホース交換アップします(汗
Posted at 2016/09/25 22:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無念・・・ | 日記
2016年09月24日 イイね!

お墓参り

こんばんわ~

なんか疲れがたまっているおじさんです(汗


本日は「お墓参り」という事で実家に行ってきました。


で、出発寸前・・・雨が止んでたので

送って頂いたJADERsのステッカーをリヤウインドセンターに貼り貼り。

綺麗に貼れたところで10年以上前に頂いたBELLOFのシールも貼り貼り。

で、BELLOFのキセノンではなくLEDを使っているので
「キセノンうんちゃらかんちゃら」と書いてある部分を貼らない様に
作業してみたところ・・・全部くっついた(汗
で、それに神経を注いでしまって・・・曲がった(涙

先にはさみで切っておくんだったな・・・
で、先ほどBELLOFオンラインショップで2枚注文(笑)


傷心の為、写真撮り忘れてそのまま出発。


で、今回は時間の関係で行きは高速と決めていたので・・・

高速に乗ったところでJADEの加速力チェック!


まずは合流し、マニュアルモードで全開加速!


ん?

んん?

ブーストは0.8berまで上がっているが各ギヤの伸びがなんかいまいち・・・

免停寸前の速度の所で取りやめ(汗


次にドライブで全開加速!

うおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉ!

ブースト0.8berキープしたままガンガン加速する(汗

加速止めるのワンテンポ遅れて免許半年持ってかれる所まで出てしまった(汗


ただ単に加速するときはDレンジの方が速いとわかりました。
7速はワインディングとかで楽しく使った方がよさそうです^^
「RS」にDCTを使わなかった理由が分かった気がする・・・

テスト終了後は制限速度以内で実家へ・・・

途中・・・事故渋滞で「あーあ」と思ったら

自衛隊トラックと一般車が(汗
で、来てたパトカーがZ(笑)

写真撮ったけど上げていいものなのかどうか・・・

中央道の渋滞にはまりながら約2時間で到着。
やっぱ高速は速いぜ!

その後墓参りや飯済ませて15:00頃出発。
帰りは時間制限無いので一般道。

100kmちょいを走行時間5時間、SABへの寄り道や休憩等で1時間。
計6時間かけて帰ってきました・・・

東京の西の方ってこんなに遠かったっけ・・・(涙
Posted at 2016/09/24 22:14:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 無念・・・ | 日記
2016年09月15日 イイね!

根性無かった・・・

こんばんわ~

まずはご連絡

JADERsメンバーの皆様に「友達申請」をお送りしておりましたが、
全ての皆様に送付完了致しました。
承認頂いた皆様、有難うございます<(_ _)>
まだの方、気が向いたら承認お願いします <(_ _)>

オフ会も行ける範囲で参加させて頂きますので
どうぞ宜しくお願い致します <(_ _)>


で、タイトル


本日は成田界隈に20:00過ぎまで居たので直帰予定
だったのですが、家に帰ってからやろうと思っていた
パソコンとにらめっこのお仕事・・・


会社帰ってやって帰ればJADE乗れる♪


という事で会社に戻りました(笑


ちゃっちゃと仕事を終わらせ


≡ヾ(*′▽`*)ノ オヒサァ♪


とJADEに乗り込むと・・・








両面テープの刑 確定・・・・
Posted at 2016/09/15 23:36:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無念・・・ | クルマ

プロフィール

「復活模索中・・・ http://cvw.jp/b/2677228/48565278/
何シテル?   07/26 22:38
ひでおじさんです。 40代後半のおっさんです。 HONDA好き発症は高校生の頃。 バイクの中型免許取得後、解体屋でVF400Fに出会ったのがきっかけ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近はネタが無い・・・(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 19:31:01
ホンダ(純正) ボンネットガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 04:19:50
無限ハイドロフィリックLEDミラーの取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 22:55:33

愛車一覧

トヨタ レジアスエース トヨタ レジアスエース
会社のクルマ、写真無し。センターコンソールとルームライトを使いやすく変更。 他の社員の ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最後に乗ったシビック。 手放したくなかった・・・・
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2017年(平成28年)9月10日納車 (*´▽`*) ボーイズレーサーwっぽく仕上げ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9月10日にJADE RSに乗り換えました。 こんなに長く(16年)乗った車は初めてで、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation