2017年01月07日
ホンダセンシング無しの長時間ドライブはやっぱしんどいひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ
有給休暇の日の晩、ひとりで外出する予定が出来たのでついでにいつものテストコースへ。
若干眠気があり、いつもの「1本勝負」でテストしてるのでコンディション的に微妙です・・・
が
まぁいい感じでしたので備忘録程度に書いてみます。
フロント15 リア17 で走らせてみました。
数台の対向車がありライトの切り替えや少々の眠気でシフトミスしました(汗
パドル・・・ちゃんと慣れなきゃなぁ・・・(;´・ω・)
そんな事もありましたが、セッティングとしてはかなり上々です^^
跳ねも殆ど無く、バネ揺れによる不快なピッチングも殆どありませんでした。
後ほど上げる予定の「鎌倉ドライブ」中の挙動もそんなに悪くなく、高速(特に首都高)で一番跳ねやすい「橋の継ぎ目」も1発で収まる感じでした。
嫁さんからの苦情も殆ど無く、ギャップ越えやコーナー途中での「ぎゃぁぁぁ」って声も出なかったので、一番いい感じだったのかなと勝手に思ってますw
これで決まりかな?って感じです。
前後1ずつ変えてみてテストして最終決定しようと思ってます。
若干固めのセッティングにしても「ピタっ」と決まれば不快感は殆ど無くなりますね。
今回弄ってみて実感できました。
街乗り+山少々であれば、街乗りのギャップ越えで「トン」と一発で収まるセッティングに決められればいい感じで山を走れると思います。
※ガチ攻めは除きます(;´・ω・)
減衰力をワイトレ化による荷重の変化に合わせてアジャストできればどのメーカーの車高調や、減衰力調整機構を持ったサスペンションキットでも同じかと思います。
「あれ?」と思ったらセッティング探しに挑戦してみては?
※自己責任でお願いします <(_ _)>
Posted at 2017/01/08 02:28:20 | |
トラックバック(0) |
じぇーど | 日記
2017年01月07日
【Q1: ご希望の商品(20個入/16個入)をご記入ください。】
20個入
【Q2: 取り付け予定の車種・年式を教えてください。】
ホンダジェイド 2016年式
この記事は
みんカラ+お年玉キャンペーン について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/01/07 09:48:16 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用