• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HideOjisanのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

2016年振り返り~ 色々とお世話になりました<(_ _)>

自分の年賀状作りから現実逃避しているひでおじさんですおはようございます^^


今年は自分の中で「大転換期」(大げさ)となりました。
しかも・・・今のところ大成功ですw
これも皆様のお陰です、ありがとうございました<(_ _)>


今年7月頃までの記憶はあまりありません。
多分それまで通り平凡な日々を過ごしていたのでしょう。

覚えているのは・・・嫁さんのクルマ買い替え(デミオ→N-WGN)と破壊(リヤハッチ全交換・・・)
             JADEいいなぁ・・・と思う日々(この頃の構想では年末にJADEはまだなかった)

8月上旬、RA7オデッセイのパワーウインドウがなんかおかしくなる。
「また修理かぁ・・・」と思った時、「JADE買ったらどうなる?」とシミュレーション開始w
ここでさらなる情報を得る為「みんカラ」に登録。
「JADE」が良いクルマだというのは皆さんのレビュー等でよくわかりました^^

ネット上の情報だけでは何とも言えないところもあるので、ずっと担当してくれてる営業さんにJADEの試乗をお願いする。
営業さん・・・・買おうか考えてると思っていなかったみたいでびっくりしてたw 
でも「ひでおじさんらしい選択ですね^^」とRSの準備をしてくれた。

8月中旬、JADE試乗の為に実家近くのディーラーへ。
行く途中・・・RA7オデッセイのホーン不調が判明・・・

試乗車は黒のRS。
マジマジと実車を眺めるのはこれが初めてw
リヤフェンダー廻りのラインがやっぱりイイ!
ドアを閉めると一気に「シーン」・・・・すげぇなこれとなるw

走り出すとエンジンも良い、ロードノイズも少ないしイイ!
足回りも良いし、嫁さんと二人なら車内も問題なし。


で、ハンコ押し大会w
ここからJADEライフが始まりました。



2016年9月10日納車



その後はブログやら何やらで書いている通り^^

一度押し殺した「クルマ中心の生活」が戻ってきました。
外出も殆どしてなかったのですが、週末ドライブで嫁さんもワクワクしてるように見えたので良かったかな^^

オフ会で毒されまくって予定がだいぶ巻いてしまいましたがww

「クルマ中心になりすぎの生活」にやや傾いてしまってますが、すごく楽しいです^^

2016年は後半というかラスト3ヶ月が濃すぎたw
来年はじっくりといこうかと思ってます^^(支払大変なのでww)

ノーマルで乗っても楽しく、弄っても楽しいJADEってすごいクルマだなと思う。


今年後半からですが皆様には色々とお世話になりました<(_ _)>
ブログやパーツレビュー、整備手帳で皆様に少しでもお返し出来たか微妙ですが・・・

来年もどうぞ宜しくお願い致します <(_ _)>

皆様良いお年を~ (*^▽^*)



さてと年賀状作るかw
Posted at 2016/12/31 11:25:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 年末のご挨拶 | 日記
2016年12月31日 イイね!

ここ数日の思い出・・・(;´Д`)

やっとゆっくり出来そうなひでおじさんですおはようございます(´▽`)


なかなか仕事が納まらず、ネタまみれの年末になっております(ノД`)・゜・。

ここ数日の思い出(ネタ?w)をつらつらと・・・


まずは数日前・・・
あ、ブログで上げた「ワイトレ」とか付けた時のお話。

リヤにワイトレ付けてた時・・・
左リアホイールの置き場に困ってかなり浅く立てかけて置いておきました。

ワイトレセットしてナットを取るのに目を離したとき・・・


ゴッ


音のした方を見ると・・・ディスク面を下にホイールが倒れておりました (;´・ω・)


慌てて起こして確認・・・
リムガード君殆ど仕事出来ず軽いガリ傷状態 (ノД`)・゜・。

直し方考えております・・・・(´;ω;`)


昨日(29日)

パーツの注文ミスから客先に行くことに(汗
29日朝までにパーツが届くと思ったら、パーツセンター棚卸で出荷停止(;´Д`)
仕方ないのでたまたま会社にあったデモンストレーション用の機械(新品)からパーツをもぎ取って納品w

その後年末のご挨拶出来なかったところを数軒回ってみたら終点が柏近辺。
まぁ、そうなる様に予定組んでTEL済みだったのですが某氏の所にトツゲキw

ただ・・・トツゲキには時間が早いので近くの洗車場で


ツルピカはやっぱ気持ちイイw

リア友であるエナン氏の仕事終わりを狙って訪問~駄弁りw
ラーメン食って柏駅方面へ・・・


天下の公道に車止めてバスに轢かれそうになりながら撮影会を行うアホなオッサン二人w

気が済んだところでコンビニに移動。
寒空の中、コンビニコーヒー片手にまた駄弁りw

解散という事で16号方向に2台で向かうと・・・
大事故発生で大渋滞(汗

いやぁ・・・かなり派手な事故でしたね(汗
ドライバー・・・ケガしてなきゃいいんだけど・・・
皆さんも事故には注意しましょう!


昨日(30日)

仕事を納める為、午前中より会社年賀状の宛名書き。

本当なら年賀ソフトの新しいバージョン買って、事務員さんに渡す予定だった・・・のですが

今まで使っていた年賀ソフトの今年バージョンのパッケージがどこにも売ってない(;´Д`)
仕方ないので他社ソフト購入、移行と段取りをしましたが既に26日・・・

「月末の請求作業でやってられません」

という事で、結局自分でやる事に(汗

会社パソコンにインストールディスク突っ込むもクソ重い(汗
インストール作業だけで30分以上・・・・

前ソフトの住所録をインポートし、インポート時に一部おかしくなったりするのでそれを修正し、分類項目を作って「○○県顧客」とか分けて、出す出さないを前年度の状況決めてチェックし、最後のチェックの為「出すとこ」だけ抽出しようとポチった瞬間・・・


エラーが発生しますた
異常を報告してアボーンする
そのままアボーンする

・・・・
アボーンしたくないので右上の×をクリックしたら・・・

そのままアボーンしますた (ノД`)・゜・。


時計を見ると既に13:00過ぎ・・・

一旦は諦めて31日にと思いましたが

「やれるとこまでやっておこう」

と作業再開。
今度は保存ボタンをこまめにw

再度インポートして
数年出していないところはインポート後即抹殺w
変なとこチェックして直して
追加するところ打ち直して
昨年残った年賀状でテスト印刷し、「多少ずれても問題なし、どうせ勝手に色々ずれるしw」という事で調整なしでそのまま印刷開始!

途中枚数チェック用で入れてたと思われるピンク色の紙にも印刷してしまいちと焦りましたが、約220枚の印刷完了! 即撤収!


あの「エラーログ」見た時に、脳みその「記憶」がズレる様になった模様・・・


慌てて帰って身支度。
16:00過ぎの電車乗らなきゃ忘年会間に合わない(と思いこむ)
嫁さんも一緒に行ったんだけど・・・「へ?」と言う顔してた・・・

「もう無理」と思いながら16:00過ぎにバス停到着。
ここで嫁さん「17:00頃の電車じゃないの?」と・・・  よく考えてみる・・・

アレ

19:00蒲田・・・2時間あれば着く。   あ

ドッカデ ジカン マチガエマシタ  (*´▽`*)

蒲田到着
集合時間の1時間前以上・・・



楽しく忘年会も終わり
高速バスに乗る為蒲田から新宿へ移動。
23:20出発(だと思ってた)なので23:00新宿到着。


バスタ前で写真撮って「何シテル」へ投稿。
出発案内見ると・・・行先のバスが無い(;´・ω・)

スマホで再度確認・・・

ジカン マチガエテマシタ・・・

10分前に最終便出発してました(汗

乗換案内片手に新宿駅を駆けずり回り、丸ノ内線に乗って行けば自宅少し手前の駅まで到達できるとわかり飛び乗って何とかセーフ!


タクシー代痛かった・・・・・ (´;ω;`)

クルマでの移動なら地図無くても匂いを頼りに(嘘w たまたまだけどねw)到達出来たりするのですが、電車やバスの移動は苦手です・・・(^-^;


もう・・・バタバタな年末は嫌だ・・・ 


さてと、自分の年賀状作るかw
Posted at 2016/12/31 10:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | あれやこれや | 日記
2016年12月26日 イイね!

我慢しきれずに(汗 (兼備忘録)

28日の仕事納め迄に仕事が納まりそうにないひでおじさんですこんばんわ (´▽`)


さすが年末・・・渋滞酷かったっす(汗
行きも帰りも通常の移動時間+30分って感じでした。

普段から仕事で車に乗っている方も、普段あまり乗らない方も事故には注意してください。
普通の平日の流れと休日の流れがごちゃ混ぜになるので細心の注意が必要です。
この時期事故ると悲惨な年末年始が待っておりますので・・・

自分も気を付けなきゃ(汗
(仕事で年4万キロ、プライベートで年1万キロ以上乗っててもやる時はやってしまいますので・・・)

渋滞をくぐり抜け会社まで帰ってきましたが、精神的に「書き物やりたくねぇ・・・」と思ってしまったので、気分転換に・・・


www

何かいけそうな気がする~  って事で付けてみました。
きっかけは日曜日・・・リヤにスペーサー入れようとホイールを外した時



逃げがあるのを確認したからでした。
お店での待ち時間中に同じワークエモーションのホイール(展示してたのはワンピースのみ)をチラチラ見てみるとみんな裏の逃げが無いタイプ・・・

ああ、ワイトレ使えないのかぁ・・・

なんて思っていたので「おおおお」って感じでしたw


組み終わったところでタイヤの下にもう1本ジャッキを入れ爪に当たるか確認・・・


2~3mmってところかな(汗
ギリギリ躱してましたw

これで行けるという事でフロントに5mmスペーサーかまして作業終了。
良い気分転換になったので書き物も捗るww

仕事終了しオーディオ消していつものテストコースへ。
ダンパーセッティングはBLITZテストデータの前18後20。

ホイール替えてから初のテスト。
しかもトレッド幅がノーマルとかなり違うし・・・
あと、リアタイヤ・・・本当に接触しないかも心配

テスト開始。
走らせてみると・・・ピッチングがヒドイ(汗
ステアはクイックになったけど立ち上がりで妙にフロントがふらつく・・・
タイヤ変更の影響なのか・・・トレッド幅がかなり変わってしまったからか・・・
探りながらなので余計に感じたのかもしれないけど。

まぁ、トレッド幅が広がった=レバー比が変わったという事になるかと。
こうなればセッティングも変わってくるでしょう。
次は少し硬めにして試してみようと思ってます。

接触箇所も無さそうなので、明るい駐車場を探しますw
やっぱ撮影会しないとねぇww

ツタヤの駐車場が明るそうなので行ってみる。
ケーズデンキとスタバも一緒になっているので駐車場も広いしね~

到着&撮影会開始




下手くそ過ぎてこれしか使えるの無かった・・・

これが限界かなぁ・・・
当たりそうだしフェンダーからも出そうだし。
(ギリギリ出ていませんw)

買ってたものを流用でき、ここまで出来たのは運が良かっただけですね(汗
当面はこの仕様でいってみたいと思います。
※整備手帳に上げるまでもない作業なのでブログに書かせて頂きました。

<メモ(備忘録)>
※ツメ折り無しの場合

18インチ8Jのホイールに215/45のタイヤを組んだ場合、
オフセットは

フロント35
リア  20

までいける。但しタイヤのブランドや足回り取り付け状態(誤差)
で当たる場合もありそう。
フロントはナックルとショック連結部の調整ヶ所でネガティブキャンバー
一杯まで調整しないとフェンダーからはみ出る。

ノーマルセットから外側へどのくらい出せるのか計算してみた結果

フロント 22.7mm

リア 37.7mm

※車高30mm~40mmダウン必須、フロントのキャンバーも調整必須。
  これやらないとこの寸法の場合、フェンダーからタイヤが出っ張る。
Posted at 2016/12/27 00:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマイジイジ | 日記
2016年12月25日 イイね!

仕事 のち スペーサー取付 のち つまらないものを買ってしまったぜ・・・

他にやる事あるんじゃない?と思い出しながらカキカキしているひでおじさんですこんばんわ^^

さっきのが長くなったので今日の分を分割しました。


今日は14:00頃まで仕事して、ホイールナットの増し締めを兼ねてリヤに5mmのスペーサーを入れてみました。

これでノーマル時より数mm出た感じになったはずなのですがなんか・・・(´・ω・`)


昼食食べてなかったので一旦自宅に戻り、野暮用済ませて食事へ。

ココイチで腹を満たし・・・洗車・・・いや、時間無いという事でYHへw

これが良くなかった(汗

今までの自分は手を出さなかったものを2点ほど。


16年のブランクはここまでさせるのか・・・・とww
16年以上前の自分だったら多分無限製買ってたと思う。
でも無限製高いからなぁ・・・って事で安いものを(汗
で、お気に入りのクルマだからとついつい・・・(*´▽`*)
こちらは後ほどパーツレビューで。


YH駐車場で買った物を取り付けし、撮影会を始める不気味なオッサンw
ホイール替えてから全体像を撮ったのはこれが初めてという事で







ツラ具合はこんな感じ



なんかまだいけそうな・・・
という事はD入庫&車検はスペーサー無しで行けるな^^

という事で

次の休みにフロントに5mmスペーサー、リヤに20mmワイトレを入れてみたいと思いますw
(ホイールの裏に逃げがあるの確認しますた)

これで上手くいったら

18インチ8Jホイールに215/45のタイヤを組んだ場合

フロント オフセット35
リヤ   オフセット20 w

までいけるってことになりますねww
Dへの入庫、車検はかなり微妙ですが・・・
※フロントのキャンバーは一杯まで付ける必要がありますw



こんな感じにしたかったので大成功!
で、赤丸のステッカー(クレイスミス)を復活させようかと思ったのですが、ボディに貼るのもなぁ・・・と調べたら白抜きのステッカーもあったのでそちらをサイド後方のガラスに・・・あ

どっかで見覚えが・・・(汗


真似していいですか?ww


昔は店行くかオートサロンでしか買えなかったのに今じゃネットで買えるんだよなぁ。
便利な世の中になったもんだw
Posted at 2016/12/25 21:39:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマイジイジ | 日記
2016年12月25日 イイね!

遂に・・・遂に!!

気が付いたらボーナスまでオケラになりそうなひでおじさんですこんばんわ^^

昨日・・・遂に・・・・ツイニ・・・・発注してた・・・


アルミ入荷!


良いクリスマスプレゼントとなりました^^

サンタさんは「ローン支払い頑張ってね♪」というメッセージも置いていきましたが (ノД`)・゜・。


という事で昨日1日を思い出してみよう。



嫁さんは仕事なので通常通り起床準備。
自分休みだけど30分遅れくらいで起きて「何すっかなー」と思いながら嫁さんお見送り。

08:30過ぎ・・・ヤマト着弾。
嫁さん車用のLED届くも嫁さん仕事で作業できず・・・

ここで


そういえば・・・ホイールいつ入荷するんだろう・・・


と、素朴な疑問。

「処分してもらうタイヤとかもあるし予告してもらった方が良いな」とYouTube見ながら10時になるのを待つ。

10時過ぎ フジコーポレーションへTEL。

「すいませーん、注文してたタイヤとホイールいつくらいになりますか?」

「お調べしてご連絡致します~」

「よろしくです~」

置きクスリ屋来て入れ替えして「風呂入りてーなー」と思った11時前・・・電話来ない(汗


風呂入って洗車いこーかなーと思った11:30過ぎ・・・・

「タイヤとホイールのセット、今日入荷しました!」




29日とか30日じゃないの?

えええええええ

きたあああああああ   と呟くw



という事でそそくさとクルマの中を片付け、処分するタイヤを準備。


オイコレツメルノカ・・・・

前車オデッセイのノーマルタイヤ4本、スタッドレス付きノーマルホイール4本、嫁の前車デミオのもったいなくて取っといたタイヤ1本・・・

注文時に貰ってきたヨコハマのビニール袋に詰めて車に積む・・・


積めたぜ!
3列目スペースに積んでた荷物は全て移動のみで降ろしていったものは一切なし。
無茶すれば結構積めるんですね、さすがミニバンw

という事で


使い回しw

スタッドレスを購入する方が多く、2~3時間待ちとの事。
飯食ってないので並びにある大阪王将で昼食。

戻ってジュース買いながらチラチラ見ると・・・あれ?もうリフトに乗ってる!

ソワソワしながら店内見て回ったりタバコ吸いに行っちゃチラチラ見てを繰り返し・・・

「完了でーす」


やったぜ!  (写真撮り忘れた・・・

帰る途中でYH寄ってタイヤ収納袋を調達。
この頃までは「収納前にサッと拭いてやるか」なんて思っていました・・・


自宅到着。
ノーマルを車から・・・え

こんな重かったっけ(汗 車高調入れた時より重く感じる・・・

余りの重さに掃除断念w

1本降ろして袋入れて・・・

自宅庭の置き場まで担いで50m・・・しかも登り坂(汗

運び終わったら車内の復元作業やって作業終了(汗
ここで丁度嫁さんから仕事終わった連絡。
外で飯食おうという事で帰宅待ち。

飯何にするかなぁ・・・・あ
チョー腹減った、ビリーザキッド行くか!と思い、帰宅後提案・・・承認w

行徳のお店まで試運転兼ねて行ってきました^^
400gオーバーの肉食えて満足ww

帰る途中、ポートタワーに寄り道して期間限定バッチ獲得!
ポートタワー・・・クリスマスツリーみたいになってましたw (素通りなので写真無し・・・

帰宅後・・・睡魔と戦ってみましたがあえなくダウンw
写真も殆ど撮ってなかったのでパーツレビューアップが限界・・・


こんな感じだったな、多分(汗

ホイール付けただけのツラ具合

こんな感じ。

本日分のブログはこの後アップw
Posted at 2016/12/25 20:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヤッタゼ! | 日記

プロフィール

「復活模索中・・・ http://cvw.jp/b/2677228/48565278/
何シテル?   07/26 22:38
ひでおじさんです。 40代後半のおっさんです。 HONDA好き発症は高校生の頃。 バイクの中型免許取得後、解体屋でVF400Fに出会ったのがきっかけ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 2 3
4 5 6 78 9 10
1112 13 14151617
1819202122 23 24
25 2627282930 31

リンク・クリップ

最近はネタが無い・・・(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 19:31:01
ホンダ(純正) ボンネットガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 04:19:50
無限ハイドロフィリックLEDミラーの取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 22:55:33

愛車一覧

トヨタ レジアスエース トヨタ レジアスエース
会社のクルマ、写真無し。センターコンソールとルームライトを使いやすく変更。 他の社員の ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最後に乗ったシビック。 手放したくなかった・・・・
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2017年(平成28年)9月10日納車 (*´▽`*) ボーイズレーサーwっぽく仕上げ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9月10日にJADE RSに乗り換えました。 こんなに長く(16年)乗った車は初めてで、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation