• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HideOjisanのブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

グダグダな週末 (´-ω-`)

グダグダな週末 (´-ω-`)明日の朝どうなんの?と心配しているひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ

今週末は台風の影響でずっと雨・・・

残念な気分になりながら・・・土曜日は休日出勤(;´Д`)


どうしても作らなきゃならない書類を2時間ほどで作成。

その後は以前から気になっていたドアストライカーカバーの浮きを修正。


リアは問題なくパチンと付いたのですが、フロントがどうもうまく取付出来ない(´・ω・`)

当たっている場所とか確認して・・・



丸穴のバリを修正&少し大きめにしてキッチリ入る様にリューターでゴリゴリ。

取付けてみるも・・・両サイドの爪が潰れてきていてしっかりと収まらない(汗

両面テープで止めようかとも思いましたが・・・

全く別のところで再度購入する事にしました。

シリコン製の物を既にポチっておりますww


その後、以前対策したルームランプ付近で発生する異音がまた出てきてしまったので修正する事に。

近所のホームセンターに行き、みん友さんが上げていた対応法を真似る為分解。

分解中にクリップ1個破損(ノД`)・゜・。

ハーネス用テープを貼ってネジ止め部分・・・テープじゃどうにもならん(汗

という事で・・・天気良くなったらブチル等用意して色々やってみようかと。


一旦帰宅し嫁さんと合流。
夕食食べた後「どうする?」って事で都内へぶらりw



箱崎PAで休憩し・・・



辰巳へww

雨降ってて霧がかった様になってましたが、それはそれで幻想的でした^^


本日は昼くらいまでグダグダしたのち選挙へ。
投票所結構混んでましたねぇ・・・

夕方小降りになった頃を見計らって嫁Dへ。



壊したクリップを受け取って、工場長さんから異音に関する情報を頂きながらスポンジテープも頂きました^^

そうそう、試乗車として貸した時のお客さん、今週納車だそうですww
街乗りでのJADE探しがさらに楽しくなりそうです^^

クルマ洗いたいしポチったものも幾つかあるので、今度の週末は晴れて欲しいなぁ・・・
2017年10月15日 イイね!

初オプミ!

やる事色々がやっと終わって朽ち果ててるひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ


本日は「みんカラオープンミーティング2017」に行ってまいりました。


日曜開催の嫁さん同行、月曜日からふたりとも仕事の為、前日富士五湖方面に入り1泊して早朝走らずに済む様にしました。


14日午前中は新人さん募集の面接に立ち会いという仕事がありましたので、昼過ぎに出発。

途中海ほたるに寄り昼食。



雨は降ってないけど雲はどんより・・・

時間があるので浮島で降りて下道で行くことに決定♪

ナビに翻弄され渋滞に巻き込まれながら神奈川県内をウロウロ・・・


気が付いたらオギノパンの前へww



あげぱん1個買って食べながら道志みちへ

久々の道志みち、ほぼ忘れてましたww
コンビニが出来ていたのにはびっくりしましたが・・・

昔からあるデイリーストアが健在だったのも驚きましたww

山中湖に出てみるとハイドラアイコンが沢山表示され、既に祭り状態(汗

宿決定していなかったので富士吉田まで走りコンビニ駐車場で昔仕事で使ってたホテルを予約し、飯食ってからチェックイン。

翌日に備え早めの就寝となりました・・・。



翌朝5時半頃に目が覚め外を確認。



・・・無念 (;´Д`)

7時に食堂へ行き朝食。
オプミ行きの人もちらほらとw

朝食済ませ出発準備しハイドラONするといきなりハイタッチww
やはり数名泊まってたみたいですw

そこからハイドラはお祭り状態(汗
自宅近所のコンビニに入るまでずっとなり続けてました・・・

山中湖湖畔辺りに出た辺りから徐々に混んできて、会場入り口まで1キロくらいかなぁ・・・完全な渋滞に。
まぁ・・・あまり時間掛からずに入場は出来ました^^

「何シテル」をアップしようと外に出ると・・・見た事あるJADEが数台入場ww
ご挨拶して車に戻り一息ついてから出撃。

会場到着♪


悪天候の為、会場内の写真はこれのみとなります(汗

まずはステージ建物の方に向かい本部でシュアラスター袋をゲット。
中にスタンプラリーの用紙が入っていたので集めてみる事にw

嫁さんの用紙の内容と自分の用紙の内容が違くて殆どのブースを廻る羽目にww

あっち行ったりこっち行ったりしながらスタンプを集め、興味のある所で話を聞き・・・・

残りはfclのスタンプのみ!

さっきの画像のゲート近くにあって、この時は殆ど人が居なかったのですが行ってみると・・・


長蛇の列 (;´Д`)


仕方ないので並びましたw

並んでいる途中みん友さんに発見されw・・・

順番が来てスタンプコンプリート♪

景品引換に行ってサイコロ振ってみるもハズレ・・・
ずぶ濡れ泥だらけの結果ボールペン2本でしたww

屋台で食料を少々調達してクルマへ撤収。

クルマで食事を済ませ会場を後に・・・するのにしこたま腹擦りました(ノД`)・゜・。


雨のお陰で会場内でのプチオフは難しかったので、予告してたプチオフを開催する為に目を付けてた場所に。

思いのほか空いていたので告知w
連絡も来たので場所を伝え暫し待機・・・

結果・・・5台集合^^

食事やお茶をしながら暫し駄弁り時間w

最初のお題は「あの出口酷すぎる」でした・・・

楽しい時間はあっという間に過ぎ、帰路の渋滞も予想されるので14:30頃解散となりました。

ゆるすぎるプチオフに参加頂いた皆様、ありがとうございました<(_ _*)>


解散後、山中湖ICから上にのって談合坂で休憩&食事。

ほうとう食ってなかったなという事でレストランでほうとうをw



その後上野原から先が渋滞してたので下に降り、大垂水越えて八王子から再度高速へ。

そうそう、この段階でも朝から続くハイタッチ祭りが終わっておりませんww

首都高から京葉道路、館山道と走って自宅へ。
高速降りた辺りでやっと「○○さんが近くに居ます」ラッシュが終わり静かになりましたww


初参加のオプミ、天気が残念でしたがなかなか楽しめました^^
来年も参加してみたいと思います^^

本日参加された皆様お疲れ様でした<(_ _*)>
次は全国オフでお会いしましょうヾ(≧▽≦)ノ
Posted at 2017/10/15 23:09:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年10月12日 イイね!

降水確率90% (;´Д`)

仕事がえらい事になってる・・・といつも言ってるひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ


イヤホントに忙しいんです(汗
9月末で一人辞めてしまい、直接の影響は出てきてないのですがヘルプ頼めない状況に(汗



ま、休みが確保できればおkという事で・・・



今度の日曜日はみんカラオープンミーティングですね^^

しかし・・・

これ書いている現在・・・

10月15日 山中湖の降水確率90%  (;´Д`)



去年行けなかったので今年は行きたいし参加表明してるし・・・

でも・・・かなり寒くなるみたいだし風邪ひきたくないし・・・

現地でのプチオフや「JADEを探せ!」も楽しみにしてたのですが・・・




うーん・・・・・(´-ω-`)



会場マップ見たら雨宿りできるところも無さそうだなぁ・・・


ハイドラ限定バッチ最終が13:30スタートか・・・



(´-ω-`)



天気次第で最終は考えようww(あまり固執してないけど取れるなら欲しいww)


さて、当日どうなるか・・・(汗


もしもの時のプチオフが出来ないかなぁ・・・と考えてみよww
Posted at 2017/10/12 23:39:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 脳内作戦会議 | 日記
2017年10月09日 イイね!

房総ドライブパート2 整備手帳付きww

房総ドライブパート2 整備手帳付きww3連休があっという間に終わってがっくりしているひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ


まずは御礼から。


本日ジェイドのランキングで初めて1位を獲得しました!
しかも「愛車」「パーツレビュー」「整備手帳」同時で獲得!

大した事書いてないところに見に来て頂き、また後で問題起こした整備手帳にもたくさん来て頂きありがとうございました<(_ _*)>

今後も宜しくお願い致します<(_ _*)>


次は・・・

今度の週末はOPMですねぇ。
日曜開催という事もあり前日山中湖入りして宿泊、翌日は早くから行動して14:00頃撤収を考えておりました。
宿探しもして予約寸前のところで「そいえば天気・・・」と調べてみた所・・・



微妙w



14日の天気予報見て行動考えます(汗



で、本日のブログww

昨日ひん曲げたマフラーを直すべく朝8時起床(まぁ・・・いつも通りw)

食事と身支度済ませて・・・まずは洗車場へ。



泥だらけになったフェンダー周りを高圧洗浄機で清掃♪

ボディとかもさっと流して・・・自然乾燥しながら会社へ。

会社に着いて・・・車から降りると・・・  茶色の水滴跡だらけに(ノД`)・゜・。

気を取り直してマフラー取り外し・・・

で、外れましたが・・・これはひどい(汗



最初はバイスに挟みながら丁寧に戻してたのですが・・・

何の気なしに手で押したりひっぱたりしたら・・・曲がるじゃん(汗

あっち曲げこっち曲げしながら・・・



こんなもんかなとw
一旦セットして角度とか干渉とか確認&調整。

テールパイプ下側のタイコ側が少し捲れてきてたので・・・



ハンマーで叩いて引っかかりにくくしましたww

各所調整が終わったので取り付けてみます。



うん、いい感じ♪

という事で作業完了!


昼ぐらいで終わってしまったので・・・

いすみ以南の駅CP緑化作業してこよww


という事でまずは大多喜に向かいます。


大多喜の街の中にセルフスタンドがあるので・・・

到着後再度洗車ww

洗車機通したのでしっかり拭きます^^

洗車終了後、いすみ鉄道の駅を緑化していき外房へ。

少し北上して外房線駅CP緑化開始。

ドンドン南下していきます^^

勝浦辺りで昼食を「勝浦タンタンメン」にしようと思ってたのですが、到着遅すぎて準備中とかやってるかわからんとかで食いそびれ・・・

和田浦の道の駅でやっと昼食(汗



くじらの竜田揚げ定食



柔らかくて美味でした^^

輪止めとマフラーの状況を確認



うん、問題なさそう^^

道の駅を後にし、本日最終緑化ポイントへ

南三原駅



ナビに自宅をセットして国道410号を北上。

なかなか楽しいペースで山間を抜け自宅へ帰還。

本日は昨日のトラウマもあり・・・ダムCPは狙わずw

南房総残すはダムCPのみ。



どーやって緑化するかなぁ・・・ww

Posted at 2017/10/09 23:22:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年10月08日 イイね!

房総ドライブ^^

房総ドライブ^^マフラーひん曲がって凹んでるひでおじさんですおはようございます(=゚ω゚)ノ

昨晩書いてる途中で寝てしまい、今朝その続きを書いております。
文章オカシイですがご了承ください<(_ _*)>


昨日吊りゴム替えて「これで大丈夫だぜ!」なんてのたまっていたのですが・・・


今朝、ドライブに出掛けようと自宅駐車場を出ようと思ったら・・・なんか引っかかる(汗


あれ?マフラー引っかかった?と思ってたらガリガリ言いながら出れたのでそのまま出発。


燃料注入&洗車機投入してフキフキしてる時に・・・なんかおかしな状況に気付く(滝汗



※千葉フォルニアで撮影

・・・・・・・・・・・


(ノД`)・゜・。


タイコ本体が車止めに引っかかったみたいで、無理に出した為左側ステーが曲がっておりました。

仕方ないので明日修正し、この際なのでタイコ自体の取付高も少しアップしようと思います。


悔やんでも仕方ないし、落ちる事も無さそうなのでそのままドライブ続行w


まずは千葉フォルニアへ。

嫁さん行った事無かったし、久々の晴れだし、初の午前中だしという事で^^





天気良い日はヤッパ良いですね^^

ただ・・・

賑やかな皆さんが少し先に居たのですが・・・

他の車の通行を妨げている状況がちらほら(汗

中央分離帯付近で大勢でガヤってみたり

2重駐車してみたり

自分も道を開けてもらうまで停車しましたし、他の方も同じ状況になってました。


写真映えする綺麗な場所なので、皆さんマナー良く写真撮影しましょう。


千葉フォルニアを出発し、久留里線の取り残しCPを緑化。

ここでお昼に^^



竹岡屋さんでお昼♪



濃い目のしょうゆスープに玉ねぎ・・・カップラーメンで散々食べましたがやっぱ美味い!

房総の旅の定番になりそうです^^

その後、南房総の取りこぼしCPを緑化し、ダムCPも2か所緑化w

クルマ泥だらけに(涙


これで館山周辺は全て緑化完了!

次は鴨川の方だなぁ・・・頑張ろっとw
Posted at 2017/10/09 09:39:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「復活模索中・・・ http://cvw.jp/b/2677228/48565278/
何シテル?   07/26 22:38
ひでおじさんです。 40代後半のおっさんです。 HONDA好き発症は高校生の頃。 バイクの中型免許取得後、解体屋でVF400Fに出会ったのがきっかけ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近はネタが無い・・・(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 19:31:01
ホンダ(純正) ボンネットガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 04:19:50
無限ハイドロフィリックLEDミラーの取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 22:55:33

愛車一覧

トヨタ レジアスエース トヨタ レジアスエース
会社のクルマ、写真無し。センターコンソールとルームライトを使いやすく変更。 他の社員の ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最後に乗ったシビック。 手放したくなかった・・・・
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2017年(平成28年)9月10日納車 (*´▽`*) ボーイズレーサーwっぽく仕上げ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9月10日にJADE RSに乗り換えました。 こんなに長く(16年)乗った車は初めてで、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation