
安物でもいいからカメラが欲しくなってきたひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ
今週末は家電修理~イジイジ付きプチオフ~休日出勤~ドライブと盛りだくさんでした^^
いや、休日出勤はどーでもいい(ーー゛)
昨日(土曜日)のスタートは「家電修理」から。
3年ほど前に奮発して購入したドラム式洗濯乾燥機(東芝製)を使用しているのですが、3月頃から「乾燥が中途半端」という不具合に悩まされておりました。
ネットで調べると、ヒートポンプ式はフィルター掃除を頑張っても途中のパイプが糸くず等で詰まるとの事・・・(汗
分解清掃の動画を見たりしましたが、同じ機種の動画に遭遇できず・・・
しかし! 2週間ほど前に似たような機種で分解清掃している人のブログを発見!
ドライブ予定やら仕事やらで洗濯機空き時間に作業出来ず・・・
今週末やっと時間が出来たので、オフ出発前にサクッとやってしまいました^^
整備手帳を希望されたのですが・・・撮影NGと言われてしまいましたので・・・
1.コンセントを抜き、水道ホースを外し、上側のパネルを止めているビスを全部取ってパネルを外す。
2.フィルターの部分を止めているビスを外し、知恵の輪状態のフィルターユニットを取り外す。
3.温風経路のパイプに詰まりまくっている糸くず等の塊を取れるだけ取って綺麗にする。
4.元に戻して完成!
メーカーによってやり方違いますし、保証もなくなりますのでご注意を。
量販店の5年保証を付けておりましたが、どーせ自分でやる羽目になるんだからとやってしまいましたww
洗濯機整備が終わり、身支度して埼玉県某所で行われたプチオフ会へ出発!
昼過ぎに到着すると・・・
丁度フロントの足回り交換が終了したとこでした(;´Д`)
そそくさとツナギを着て工具出して作業準備。
JADEのリアショックASSY交換はめんどいんですよねぇ・・・と言いながら作業開始!
車高調への交換を経験している人が揃っていると作業が早いっすねw
1時間も掛からずにリアショックASSY交換完了♪
で、毎度の駄弁りww
天気予報信じて薄着で来たらサムカッタ・・・(;´Д`)
(お陰で写真撮るの忘れました・・・)
18:00過ぎに解散!
一目散に帰る予定が・・・
ココイチ寄ったり
首都高のPAで寝すぎたり(;´Д`)
22:30過ぎに帰着だったかなぁ・・・
オフ会に参加された皆様 お疲れ様でした <(_ _)>
本日は・・・良い天気^^
仕事するには勿体ないですが、仕事しないと色々大変なので仕事します(汗
16:00頃・・・限界(;´Д`)
ここまでやっとけば大丈夫ってところで強制終了w
「とりあえず館山方面・・・」と高速をACC走行でのんびり向かいます^^
館山からさらに南下して安房神社CPをゲット、フラワーラインを通って海沿いへ。
伊戸漁港手前によさげな駐車場があったので立ち寄り。
時間もいい感じで日没まで粘る事にw
しかし・・・なんでこんなに人が多いんだ?と思ってたら、周りの車からカメラが運び出され三脚にセットされていきます。
「なんでなんで?」と思いながら夕日とのコラボを狙って待ちます。
トイレに行って戻ってきたら・・・撮ったらバッチリ入り込むところに三脚をセットされてました(泣
仕方ないので道端に場所移動・・・
その時が来たのでパチパチと^^
クルマ汚かったのですが・・・なんか綺麗に撮れましたw
「いよいよ日没」って時になって人が集まってた理由が判りました。
スマホの限界に挑みます・・・w
ギリ「ダイヤモンド富士」ww
カメラ欲しくなりました (;´Д`)
あまり遅くなると怒られるので、来た道を戻って帰りました^^
ちょっと探してみるかなぁ・・・
安物しか買えないけど(;´Д`)
Posted at 2017/05/28 23:48:43 | |
トラックバック(0) |
あれやこれや | 日記