
残暑も厳しい?中走りに行ってまいりました。
今日はいつもの富士ではなく茂木です。なんせアイドラーズのためにライセンスを取ったものの4Nクラスが平日しか
空いていないため、このままではライセンス取って一回も
走らずに終わってしまう!という危機感から週末空いている
なら絶対に行くという気概で無理やり行ってきました。
さて茂木の印象なのですがご存知の様にストップアンドゴーの連続です。分かっていた事ですがコレがブレーキに厳しい。ブレーキダクトを引いていない事もあってかブレンボGTキットをもってしても
1.7tの車重では3周持たないです。そして綺麗に脱出ラインに乗せないと立ち上がりから先の
直線区間で全く速度の乗りが違います。富士みたいに何処かでミスしても長い直線に物を
言わせてパワーで帳消しという訳にはいきません。なんというか玄人好みのサーキットという
感じです。
まあそんな玄人向けのサーキット、気温26℃、エアゲージ忘れるという大失態の私にまともな
タイムなどでるはずもなく結果は2:19.75 正直、18秒台は入れられるかな~なんて考えて
いましたが見事に撃沈しました。。。これからのシーズンに向けちょっと真面目に取り組まないと
茂木は甘くないかもしれません。まずはライン取り、脱出に向けてのリア荷重ですかね。
まあがんばります。
そうそう海外なんかではよく話題になっているN54,N55のチャージパイプが割れて
すっぽ抜けるトラブル、国内では全く(私の耳には)聞かないので物が違うのか品質が
違うのかな?なんて思っていましたが、私の身に起こりましたw

ヘアピンの立ち上がりで車を真っ直ぐにして2速でアクセル全開にしたらボヒュッという音とともに
ブーストが全くかからなくなりNAになりました。ちなみにMAXブーストはOBD読みで1.4でした。
まあここまでブースト上げてる人はあまりいないかもしれませんが、N55のチャージパイプは
やはり抜けます!対策品に交換しましょう!
Posted at 2017/09/03 23:51:05 | |
トラックバック(0) | 日記