初売りで購入店のディーラーへ行く途中、5000kmを超えたので、信号待ちの間に記念撮影。

納車から約3ヶ月…そこまで遠出をしていないのですが、担当さんに「え、結構乗ってますね(汗)」と言われました。
周りにはもっと乗ってる人がいるので…そこまで気にしてませんでした。
父のエルグランドは昨年9月に納車で、私より300kmくらい多く乗っています。
父は私の通勤の3倍近くの距離があるので比較は出来ませんが…(笑)

で。
初売りに行った目的のひとつ、おみくじをやってきました。
もちろん大吉のバックパックが欲しかったのですが、結果は小吉。
カレンダー付メモ帳を手に入れたので、車載して整備手帳やドライビングノートとして使ってあげたいと思います。

店内には割と雑な作りの獅子舞が。
正月らしくていいですね。
コイツにピンときた方は同じディーラーだと思いますので、仲良くしてください(笑)
初売り三連休初日の午後でしたが、そこそこお客さんがいて商談をされていました。
ここからまた未来のスバリストが…(笑)
またGTインプレッサスポーツが納車待ち3台?くらいあって、店前にならんでいました。やっぱり人気なんですね〜!

はい。
と言うことでこちらが1番の目的である、サイドシルスポイラー、エアロスプラッシュ(リア)、ボディサイドモールディングの概算見積もり。
手書き( )内の値段は工賃です。
大体予想していた、調べていた値段と一緒なのでまぁ可もなく不可もなく。
サイドシルスポイラーの取り付けは以前電話で断られていた為、自分で取り付けを考えていましたが、板金屋さんを通して穴あけをして取り付けもなんとかやってくれるそうです。
パーツの値段だけ出してください、って事だけだったので、別にゴネたり頼んだりしていないのですが…整備の人が丁寧に説明してくれました。
ホントですよ?(汗)
ただ、工賃が1マン〜2マンくらいかかるとのこと…。
サイドシルスポイラー取り付けだけで8マンくらいかかる計算になってしまう(汗)
これは大分慎重に購入検討しなければ。
パーツ代は10%くらいなら引いてくれると言うことなので、そこはありがたいですね。
3つ全部取り付けで概算12マン…。
車のパーツって…お高い…。
12マンあれば、一眼レフのアレやコレ、もっと頑張ればLレンズまで手が届いてしまう〜!!!
最近カメラ関係には一切お金を使っていないので、ここいらでレンズ新調も視野に入れていただけにかなり悩んでおりますが、サイドシルスポイラーがあれば、STIフルエアロ化も可能に…。
ここが分岐点になるのは間違いないですね。
何がって、泥沼にはハマっている自覚はありますが、底なし沼に足を踏み入れるか入れないかの分岐点ですよ?(笑)
納車時にあえてSTIルーフスポイラーにしたことが、かえって私にSTIフルエアロ化へ心を導いてしまっている…!!
とりあえず落ち着いて。
現時点でも買えるくらいの予算はあるのですが、高い買い物なので…もう少し先立つモノをなんとかしてから、もう一度値引き含めた見積もりを貰って本格的に購入検討ですね。
あれ?コレもう買う流れなんじ…ゲフンゲフン
今年はなかなか忙しく、楽しいカーライフになりそうです(笑)
Posted at 2017/01/08 09:23:37 | |
トラックバック(0)