• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃい24のブログ一覧

2017年09月03日 イイね!

2017-22回目 SPADA

2017-22回目 SPADA九月最初の洗車は

千葉県早朝洗車オフとなりました!

千葉県野田市にある【ウォッシュアイランド野田横内】

二十数年ぶりの来訪です





この日は見学者含めて六名が集まりました。

 
にん肉まんの洗車テクを盗むの図


なんか赤色ばっかりですね~(゚д゚; )


それもそのはず   彼らは赤ん会というチームメンバーさん達なのです
あっUP!andaさんは違いました。。。







でも違和感なく溶け込んでます( ;゚Д゚)
私はスクラッチレスをボディに乗せて悲しい抵抗








こちらの洗車場には      ありました!!ジェットスプレーダブルブロー(*´д`*)





二往復って書いてあったけど、一回目はジェット水をかけるだけ ブローは一往復でした









みなさん洗車を終え、この日のメインイベントLUXIAのポリマーコーティングヌリヌリ会のため移動






さっそくにん肉まんさんにヌリヌリしてもらいましたが・・・・・・・・・・





好みの問題ですかね??










それより、にん肉まんさんにデポを指摘され急遽デポ退治に変更!ヽ( ;´Д`)ノ





どうやら重症のようで






いろんな事やってくださいましたが全く太刀打ちできず今回は諦めました(;´д`)
しかもせっかくヌリヌリしてもらったポリマーもはがすという・・・・スミマセン(;・∀・)





おなかが空いたので皆さんでまたまた移動






みなさんでラーメンを食べてお開きとなりました




ご一緒してくださったみなさん









楽しい時間をありがとうございました!




お疲れ様でした~!

Posted at 2017/09/04 20:24:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2017年08月27日 イイね!

2017-21回目 SPADA

2017-21回目 SPADA8/27の洗車記録です

会社の同僚が実家のそばにあった洗車場が
たしか【洗車CLUBという名前だったと言うのでホンマかいなと半信半疑でやってきました



久しぶりの千葉県洗車場探訪です















同僚から聞いた記憶を頼りに車を走らせること40分!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


栃木早朝洗車オフの聖地といわれる【洗車CLUB】が我が千葉県にも(≧▽≦)








どことなく本家に似て新緑に囲まれています(本家行ったことないけど爆)







さっそく洗車開始!



1.高圧機シャワー洗車
2.プロリム原液洗車
3.PM-LIGHT
4.ORIGINシャンプー洗車
5.REBOOT
6.高圧機シャワー洗車
7.幸せブロー
8.PG1-7半湿式施工
9.HAZE乾式施工





















ここには幸せブローコースがあるようです(*´Д`*)ハァハァ








しかも門型4基中3基にブローコース(〃艸〃)ムフッ 



ん(。´-_・)ン? なんかパイロンたってる  停止中~~ブロー全滅ヽ(# `Д´)ノムキー!!










仕方がないので自力拭き取りです もちろん今や貴重な吸収クロスで!(*n'∀')n





隅々まできれいに拭き取り





前回、蜂の巣のお手入れについてみん友さんからアドバイスをいただいたので
こいつでリベンジです






まだまだ完全ではありませんが、だいぶキレイになりました!
よっチさんありがとうございましたm(_ _)m






そしてPG1-7からのHAZEでシメる














艶っ艶~になったのでナンバーも変えました
28-28 ツヤっツヤ からのニヤニヤですかねww




お疲れ様でした~♪
Posted at 2017/08/28 22:55:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2017年08月18日 イイね!

2017-20回目 SPADA

2017-20回目 SPADAせっかくの夏休み期間中なのにあいにくのお天気続き
でしたが、やっと洗車できました

でも、時間的に余裕がなく簡単に済ませました( ;゚Д゚)








普段とくに画像を載せませんが、一応ホイールも洗っています






ホイール専用ではありませんが、とりあえずHAZEやPG1-R改などで簡易コーティングして
いるので汚れは簡単に除去できます





1.水道水シャワー水洗い
2.REBOOTシャンプー洗車
3.キラサクGPコーティング湿式施工
4.PG1-7水押し




キラサクGP後の撥水   シャワーの当て方にもよりますがやはり水滴は大きめです( ;'д`)ウーン


でも滑水はなかなか良い感じ♪






ツヤ感がいま一つなのでさらにPG1-7を水押し施工



ボンネットの映り込みが良くなったように感じます(ノ∀゚*)キノセイ?









ボンネット上部(フロントガラス寄り)の平らな部分にデポが確認できますねぇ・・・

REBOOTでもとれないのでもしかしたら陥没クレーターになっているのかも・・・アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワ
時間のある時に一度磨くしかないのでしょうか(;´д`)トホホ…













明日もう一回洗車できるかな
お疲れ様~♪



Posted at 2017/08/19 15:31:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2017年08月06日 イイね!

2017-19回目 SPADA

2017-19回目 SPADAコルベットさん お久しぶりです! って事で

本日は栃木早朝洗車オフにお邪魔してきました(ノ∀゚*)









場所は来訪3回目の【CAR WASH TAISHO】です


ここは栃木県南部に位置しており、千葉からも比較的通いやすい洗車場です
参加表明を早めにしていたので、カステラさんのお心遣いでしょうか(*´д`*)
有難いことです♪


といっても出発時間はAM4:00  多少の気合いは必要です( ;'д`)


久しぶりに会うメンバーさん達と談笑を楽しむべくチャッチャと洗車しました



1.高圧機シャワー洗車
2.REBOOTシャンプー洗車 
2.高圧機備え付きシャンプーからのREBOOTシャンプー
3.REBOOT
4.高圧機シャワー洗車
5.幸せブロー
6.PG1-7 湿式施工
7.HAZE 乾式施工







いつも500円水コースなので何も考えずに500円投入したら・・・

まさかのミスチョイスにより洗剤が出てきてびっくり(;・∀・)  




そして幸せブローのはずが雨がパラパラと

ブロー VS rain の図







いつもは見ないふりをしているココ



ナータが効くという事を知り早速((ノェヾ))ゴシゴシ

ガンコな汚れで完璧にはなりませんでしたが今後継続します





なんだかんだ雨も上がり無事終了~♪

ちーやんさんにはお土産を頂きました!ごちそう様(*n'∀')n



本日ご一緒させていただいたメンバーさん達













久しぶりにHAZE仕上げ!いい艶です

そらックマさん 引き渡しありがとうございましたm(_ _)m



またお邪魔します

お疲れ様~!
Posted at 2017/08/06 21:20:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2017年07月30日 イイね!

2017-7回目 Vitz

2017-7回目 Vitz私の洗車アイテムの大半は西ケミさんとGANBASSさんで揃えております

どちらのケミカル、コート剤も信頼し、満足しています

しかしながら巷にはたくさんの商品があり、そのどれもが魅力的な謳い文句で私の心を揺さぶるのも事実です




今回はその誘惑に負け新しく購入したコート剤を施工してみました

実験車両はもちろんヴィッツです(ノ∀゚*)









シャワー水洗い中にガラスの油膜と水シミの酷さが気になったのでまずは油膜取りからスタートです

写真ではわかりづらいですが、びっしりと水シミがこびりついています( ;゚Д゚)ヤベッ









こちらのクリーナーを使用したのですが、なかなかガンコで思うように捗りません

SPADAの時はさらっと落とせたんですが。。。










このままでは熱中症になりかねないのでこちらに切り替えます

お馴染みのやつですね(´ε` )









水で湿らせたスポンジに適量をつけてただひたすらこすりたおします

初めはこのように液がはじいています









それをこの様になるまでがんばります( *・`ω・)っ










線から手前側だけ処理し水をかけてみました

一目瞭然ですね!ボディだけでなくたまにはこういうケアも必要ですね




仕上げはこちらをヌリヌリ







やっと洗車に入れます


1.シャワー水洗い
2.ORIGIN原液洗車
3.PM-LIGHT
4.REBOOT
5.シャワー水洗い
6.キラサクGPコーテイング湿式施工
7.キラサクGPコーティング乾式施工






水洗い後のPG1-7の撥水

かなりいい感じです  実験とはいえ落とすのがもったいないです








PM-LIGHTで汚れを落としREBOOT(写真なし(;・∀・))






そして今回購入した商品がこちら  【キラサクGPコーティング】 300mL 1.620円(税込)

こちらの商品、ユーチューブでアップしている方がいてけっこう耐久性が良いみたいです(*n'∀')n



撥水は若干大きめの粒ですが、その分滑り落ちるのが早いように感じますね








艶はまずまずかな
乾式施工後、ボディのツルツル感はいまいち物足りない

このあとSPADAのボンネットだけ施工してみましたが黒だとツヤがいまいちですかね(;・∀・)
でも撥水はいい感じに滑っていきます 滑水って感じ

淡色系のが合うかもしれませんが、コスト面からしたら一応合格ラインですかね


お疲れ様~!






Posted at 2017/07/30 19:59:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「皆さんご無沙汰です
これから久しぶりの早朝洗車です」
何シテル?   04/29 04:29
ちゃい24です。今のところノーマルで我慢して乗っていますが、 皆様の素敵なカスタマイズを拝見しているといつまで我慢がつづくやら、、、

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING G25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 00:53:15
【新型ステップワゴン】細いアームレストを大改造😊オデッセイ用のアームレストを取り付ける‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 04:23:46
SGCB マイクロファイバーカーワックスアプリケーター How manyいいかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 17:13:25

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダ(RK5)に乗っています。 おもに洗車記事になるとおもいま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation