• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおすけの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2016年9月25日

リアモニター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
もう何年前になることやら…かなり前に施工したもんですが…
子供たちにとポータブルDVDを付けてたんですが、まぁー使ってるうちに壊れてくるし、(2台くらい買え変えたかな)嫁は助手席から後ろにDVD入れ替えるのメンドいって言うし、子供はなんも知らんからTV見たいって言うしで…
ヤフーでポチって付けました。
2
9インチだったような…映像はナカナカです。
一応、走行中もTV見れちゃうナントカと(笑)写真はないけど地デジチューナー、パナのストラーダかましてあります。
3
施工した当初、映像音声分配器だったかなぁ〜
コレまたモニターと同時にポチって、間にかましてあったんですが、どうもハズレだったみたいで、放電しまくり〜1週間乗らないと即バッテリー上がって最悪でした…
で、それ取っ払ってつないだけど、走行中も…のケーブルは映像だけだし、セレクターも考えたけど…
まぁいずれにしろヘッドレスト内臓のスピーカー使わないのは勿体無い…
なもんで、運転席下のユニットに電源取り出しケーブル付けて、何番のラインだったか忘れちゃったけど、リア音声のラインにハイローコンバータ繋げました。
今ではTVも映るし、子供たち満足してるみたいε-(´∀`; )
4
それと…モニターにも電源ボタンあるけど、何だかすぐ壊れそうだったので、スイッチ付けて一括管理してあります。
左がリアモニター、右がイカのスイッチ…決してスイッチ好きではありません(笑)
なんか整備手帳になってませんね(;´Д`A

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

車検なんだが

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エリシオン スマホ充電用USB取り付け② http://minkara.carview.co.jp/userid/2678372/car/2250689/3935286/note.aspx
何シテル?   10/08 12:49
なおすけです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Max-Win MDR-A001B取付しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 19:51:53
グラブレール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 16:56:50
グラブレール 運転席側取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 18:51:35

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
我が家のニューフェイス
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ホンダ エリシオンに乗っています。 いまさらながら、みんカラに登録してみました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation