• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マディフォックスのブログ一覧

2023年08月21日 イイね!

こいつの始めての不調

こいつの始めての不調こいつが来てからトラブルらしいトラブルは全くなかった。


最近
定速走行からアクセル少し空けるとやたら振動が出て、たまにジャラジャラ?ガラガラ?異音がする。
アイドリングやそれ以外のアクセル開度では全く問題ない。

車買ったとこに行き同乗して聞いてもらった結果
スロットルボディのステッピングモーターからの異音の可能性が高いと言われた(ノД`)
あるスロットル開度指令の時にステッピングモーター側の不具合でステッピングモーターがバタつき、振動と異音が発生してるのではとの事。
店長さん曰く
電子スロットルボディのスズキ車によくあるとの事だがステッピングモーターからの異音でこんな音するん?
ネットで調べても全く分からない。

最初はノッキングか排気系の異音かと思ったが下回り見ても異常はない。
街乗りで一番使うアクセル開度だから不快極まりない。
対策はスロットルボディとコンピュータ交換との事。

どうにかならんかなぁ
車手放すか修理するか…
車買って10か月
修理も高額だろうしどうすりゃいいんだろー
どなたか助けて下さいm(_ _)m
Posted at 2023/08/21 11:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月14日 イイね!

エアコン添加剤注入

エアコン添加剤注入猛暑の中
ずっとエアコンONでこいつはよく頑張ってる。

燃費が…
エアコン使わない時より3~4km落ちてる。
軽自動車だから仕方ないか。
21に乗ってた時よりはパワーダウン感はあまりなく乗ってて不満はないが添加剤を注入する事に。
添加剤は安かったのでニューテックNC-200
ネットで¥2,932

そして以前21の時に買って大失敗したアストロのエアコンガス注入ホースは改めて購入


ネットで¥1,980
一応有名YouTuberの動画に掲載されてた物だ。
カプラー内のバルブを押すピンも写真通りで短くこれならまず間違いなく使えるはずだ。

物は両方共に注文翌日には届いたので早速注入。


以前大失敗したカプラー接続は全く問題なく出来て一安心。

添加剤を注入してしばらく待った時の圧力

いいか悪いかさっぱり分からないがブルーの範囲だからいいでしょう(笑)


注入後
燃費はまだ分からないがコンプレッサーの負担は少し減った。
マルチゲージの負圧の目盛り一つ分減ったので少なからず効果はあったようだ。
あと明らかにコンプレッサーONの時の音が静かになった。

とりあえずはこれで様子見としよう。

以上エアコン添加剤注入編でした。
at131,357km
Posted at 2023/08/15 11:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月25日 イイね!

お買い物

前回のオイル交換(eクリーンプラス添加)から2,000km超えたのでオイル交換準備でお買い物。

①エンジンオイル
カストロールGTX ULTRACLEAN(4L) 5W-40 ¥2,790
②フィルター
ユニオンUS-1 ¥799

今回オイルは夏場用に今までの5W-30⇒5W-40へ
同じオイル買うにしてもトライアルは格安だ。
Posted at 2023/06/25 22:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月04日 イイね!

フロントブラックアウト

フロントブラックアウト今日はこいつのフロントをブラックアウト。

こいつには一応フロントグリルと名ばかりのイルミネーション付きグリルがある。
飛び石による傷が結構目立つのでカーボン貼り貼り。



グリルを外した状態。
構造上開口部はほぼなく殺風景だ。

こんな感じで最初はグリルを自作しようかと思ったが諦めた。

カーボン貼り貼りグリル。
シートはアストロ製
こいつはマジで貼り難い。
たったこれだけでも気泡入りまくりだ。

とりあえずちょいとイメチェン(^_^;)

以上フロントブラックアウト編でした。
Posted at 2023/06/04 11:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月23日 イイね!

ほぼブラックアウト

ほぼブラックアウトガラス面のステッカー剥がし、アイドリングストップエンブレム外し、ワイパー倒立、ウインカーバルブステルス化、カーボン風ナンバーフレームで少しは見た目も良くなったこいつ。

まだ物足りないのでほぼブラックアウトしてみた。
傷だらけのテールゲート上面、Sエンブレム、ナンバー廻り、ドアノブにカーボン風シートを貼り付け、スティングレーねエンブレムはボディ同色のタッチペンで塗り塗り。
あえてワゴンRのエンブレムはそのまま残した。

とりあえず
ほぼブラックアウトなこいつのリア廻りでした。
Posted at 2023/05/23 11:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「断捨離 http://cvw.jp/b/2678501/48123778/
何シテル?   12/05 06:32
マディフォックスです。よろしくお願いします。 車はもちろん自転車(スクラップ回収してレストア)、古いマニュアルカメラ好き、ルアーフィッシング大好きなおっさんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 10:34:16
TricoloreExchange 本革ステアリング巻き替えキット 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 18:13:15
ちょっと懐かしのカタログ ~EF・グランドシビック~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:41:29

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー こいつ (スズキ ワゴンRスティングレー)
2022年11月1日 一番のお気に入りだったMH21Sが旅立ちました。 直ぐに変わりの車 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
シビックの後に乗ってたトゥデイ660XTi 5MT こいつはほぼノーマルだが52PSでよ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
トゥデイJW1の次に乗った車 グランドシビックSi EX 弄ったとこ 外装 dpモーター ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
免許取って最初の車。 色々やりました ボッシュのヘッドライト ルーフアンテナ 純正ホイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation