• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s61kimtoshiの愛車 [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2020年4月11日

マフラー干渉を緩衝する

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まず、マフラーがどこに干渉するのか確認しました。
リアマフラーとスペアタイヤフレームの2カ所でした。
強化マフラーリング以外で何とかするために、ホースを使います。
まず、ホースを適度な長さに切ります。
2
短い方のホースをリアの牽引フックに挟みます。
ただ挟むだけなので、いずれ外れてしまうかもしれませんが、パーツはすぐに作れるのでいいとします。
3
マフラーの中間パイプとリアマフラーの接続付近で、スペアタイヤステーと干渉してしまう。エンジン始動時にガラガラガラガラ大きな音がするので、スペアタイヤステーにホースを巻きました。
こちらは、取れないように、ホースバンドで固定しました。
4
7ヶ月後の11月、いつの間にか、ガラゴロガラゴロ音がするようになった。
異音の発生元を調べるとマフラーらしい。よく見ると、マフラーの緩衝防止のホースがこすれて穴が開いたことで金蔵同士がこすれあっていました!?
ホースの位置をずらし、隙間を空けるために、結束バンドであっちへ引っ張りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アルパイン XF11Z

難易度:

防虫ネット(リアゲート)の取り付け(o^^o)

難易度:

8ナンバー登録

難易度: ★★★

右前ハブベアリング交換

難易度: ★★

リアカメラの調整、整備

難易度:

イロイロ 、小ネタ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

s61kimtoshiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
トヨタ ハイエース最終型ワゴンに乗っています。 先日、マフラーを交換しました。
ヤマハ スーパージョグZR ヤマハ スーパージョグZR
ガソリン価格高騰を受け、原付での通勤を試みたのが始まり。 Yオークションで36,000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation