• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro.33の"カレラ" [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2023年5月2日

時計液晶が治った案件

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
時計の液晶が、半年前から亀裂が入って光ってます😞💦
2
日によって、小さくなったり、大きくッたりしてます適正に……😞💦(観察期間)
3
車検案件で、シートベルト警告灯が光らないので、取り替えました。
↑別件
4
ちなみに、6ミリで、取れます。

※スピードメーターも2ヵ所止めで、取り外す(みんカラ参照)
5
シートベルト警告灯の電球交換後、一週間たってみると、液晶の亀裂は、治ってました⭕️✨👀

電流が、適正に通ったから治ったように思います……🤔……たぶん😊

こういうパターンで、良い結果がでるのは初めてです……(修理しても、違う場所を壊す場所が多い……💦DIYあるある💦)

シートベルト警告灯の上の液晶が光の亀裂が光ってたので……🤔

結果オーライ良かったです😊

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ライト磨き

難易度:

165000km ヘッドライトスイッチとイグニッションスイッチ交換 其の二

難易度: ★★

メーター球交換

難易度:

165000km ドアロックアクチュエータ修理

難易度:

165000km ヘッドライトスイッチとイグニッションスイッチ交換 其の一

難易度: ★★

AEM A/Fメーター(空燃比計)1『30-0300』 取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月2日 14:01
私のもです。これは一体なんなんですかね😅
コメントへの返答
2023年5月2日 16:45
僕のは、電圧が高まっての原因だと思ってます。

1.助手席リクライニングが動かない(ヒューズ切れ)

2.シートベルト警告灯切れ

3.メーター時計の液晶バグ

これらは同時に起きたと予想してます🤔

電球替えたら、治って良かったです😊


プロフィール

「休日の朝の洗車2台分」
何シテル?   04/25 08:20
hiro.33です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパーサポート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 03:05:34
ボンネットハッチ開閉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 10:23:04
タイヤホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 19:29:16

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
走りのミラ3ドアハッチバックモデ✨ 峠道を楽しめる通勤車として購入しました😊 DIY ...
ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
2023年10月12日仮契約 2023年11月30日には車検書上オーナー 2024年 ...
その他 マイパラスM709 マイパラス ミニベロ号 (その他 マイパラスM709)
雨風雪に耐えうる、通勤ミニベロ号! 約15000円の通販のミニベロを、約6万かけて改造 ...
ポルシェ 911 カレラ (ポルシェ 911)
2016年6月25日納車、購入時78000キロ。 1998年生産、初期モデル996前期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation