• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

compressaの愛車 [マツダ AZ-ワゴン]

整備手帳

作業日:2025年6月6日

じ〜じ号 8回目の継続車検(相模にて)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
AZワゴンでのユーザー車検は初めてです。
一番馴染みのある相模で受検しました。必要な書類や準備は他のサイトで。24ヶ月法定点検整備やその他の気になる箇所の整備はしっかりと。
いつも通りにサポートをお願いしたので若葉マークの書類ホルダーを渡されて2コースにご案内です。
2
コースインです。
サポートお願いしたのに検査員さん誰もいないやんけ! まぁいいけど…
ベッドライトの光軸はロービームでした。後から調べて分かったのですか、1998年8月以降に製造された車は全て(再検査時も)ロービーム検査になったんですね。我が家の愛車はは94年と95年なのでハイビーム検査しかしたことなかった…
3
何も問題なく全項目一発クリア⭕️です。
31歳のハイエースや30歳のジムニーの車検はいつもドキドキするのですが、18歳のこの子は安心感あって❌の気配は全くありませんでした!
4
無事あと2年間乗ることができるようになりました。
5
カスタムスタイルX カッコいいですねー、でも自分のではないのです…
107,879km

費用
自賠責 17,540円
重量税 8,200円
検査手数料 2,200円
合計 27,940円
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

各種メンテナンス

難易度:

車検準備

難易度:

パワーウインドウ修理?

難易度:

ボディ磨き&オイル交換

難易度:

エアコンフィルター交換(2025/7/20)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WAKO'S RECS施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 04:36:42
アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 01:24:11
リヤチルトルーフ修理②(コントローラ修理編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 22:38:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5型です。派手さはありませんが、細々と延命しながら乗り続けたいと思ってます。
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
E-RZH101G 2.4L スーパーカスタムリミテッド、31年目です。まだまだ乗り続け ...
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
BJ250-F3 です
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
これから整備です、写真のナンバープレートは消しゴムで消しました😀
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation