• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

compressaの愛車 [マツダ AZ-ワゴン]

整備手帳

作業日:2025年6月21日

クーラント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
クーラントの交換です
モノタロウ 希釈する濃縮タイプ 2Lで900円くらい。約1Lくらい使う予定
AZワゴン指定の緑です
2
これからの使用環境が亜熱帯気候なので希釈は薄めでもいいかなと。クーラント30%:水70%で-15℃ということなので1:2くらいに薄めます
ペットボルトを使って目検討です👀
3
ドレインボルトを緩めて排出
リザーバータンクのクーラントも抜き取りたいので、上のラジエーターキャプは外さずに作業しました。
4
緑を使うのは初めてなので、この毒々しい色に少しビックリ
5
水道水を入れて10分くらいエンジンかけて内部まで綺麗に。2回フラッシングしました
6
2回目のフラッシングの後
7
ドレインプラグを閉めて、ラジエーターキャプ外して、新しいクーラントを入れて、リザーバータンクにも補充して、エンジン回してエア抜きして、ラジエーターキャップ閉めておしまい
クーラント規定量は3Lくらい、濃縮クーラント1L+水道水2Lくらいな感じ。購入したクーラントの残りがちょうど半分1Lくらいなので計算あってますね
まだ残っているエアが抜けてリーザーバータンクのクーラントが減るかもしれないのでこの後少しの間は残量に要注意

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ボディ磨き&オイル交換

難易度:

エアコンフィルター交換(2025/7/20)

難易度:

各種メンテナンス

難易度:

第二の人生スタート!

難易度:

パワーウインドウ修理?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WAKO'S RECS施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 04:36:42
アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 01:24:11
リヤチルトルーフ修理②(コントローラ修理編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 22:38:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5型です。派手さはありませんが、細々と延命しながら乗り続けたいと思ってます。
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
E-RZH101G 2.4L スーパーカスタムリミテッド、31年目です。まだまだ乗り続け ...
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
BJ250-F3 です
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
これから整備です、写真のナンバープレートは消しゴムで消しました😀
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation