• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北の初心者の愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2009年10月24日

SATISFACTION エアフィルター 清掃・メンテナンス 3&おまけ画像

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
SATISFACTION エアフィルター 清掃・メンテナンス 2の続きです。

フィルターをスロットル側から太陽に向けた写真です。
結構・・・フィルターの不織布って薄いです。

この後、元通りカーボン部分をまっすぐフィルターの台座に差込み、六角ネジを3本締めて固定し、車側のカーボンチャンバー部分に取り付けて作業は終了です。

作業日付・距離メモ
新品取付    2009/08/22 15670km
フィルター清掃 2009/10/24 20214km
2
おまけ画像です。

フィルターを覆っているカーボンカバーです。
3
カーボンカバーの裏側です。
これを見ると、カーボン自体はホンモノっぽい・・・です 笑
4
しかし、薄くてすぐに割れてしまいそうで、取り扱いには気を使います。
5
フィルターの真ん中は内側に山形になっています。
反対側はカウル部品のネジ山があります。
真ん中部分のプラスチック(多分ABS樹脂)とフィルターは接着剤で固定されています。
同様にこの写真では見えませんがフィルター台座とフィルターも接着剤で固定されています。
6
以上です。

拙い文章ですが、これからこのサティスファクション製フィルターの清掃をする方の役に立てればうれしいです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

10年落ち5万kmのビアンテ、プラグ清掃、エンジンコンディショナー投入

難易度:

薄利多売のお店で買ったビアンテのオイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

売却前手入れ

難易度:

10年5万km、ビアンテ、エアクリーナー交換の検証

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月27日 14:48
確かに清掃記録はありませんでしたね。

スプレーが出ないから別の容器に移し変えたと言うのは、ありましたね。

当方は、まだ清掃は先になりますので参考にさせていただきますね。
コメントへの返答
2009年10月30日 21:24
ドウモ!!はーくんです。
そうなんですよ、探してもそこまでの情報しかないんです。
SX4のオーナーさんのブログを後日見つけましたがやはり洗浄中くらいの話しか書いてない・・・

地味~なかんじですが、お役に立てばうれしい限りです。
次の清掃は5000キロ走行後です。
そのときもフィルタの状態をアップしますね。

プロフィール

「半田ごて初段です。」
何シテル?   12/05 21:44
東京都に住んでる専業主婦です。 車は運転できますがメンテナンスとかは全くダメです。 その割には何か変えたいと思ったりしてます。 こんなダメダメ子ですがよろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ふふふ。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
カワイイ車に乗り換えました。 見た目はいいけど乗り心地が(汗 でもお気に入りです^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation