• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レボぐる。のブログ一覧

2016年09月09日 イイね!

回し者ではないので書いてみる(題名訂正してみた)

fclさんから いいね が あったので。

広報様が見てくれたのか、それとも「fcl」で検索して自動処理しているのか?

広報様 お元気でしょうか。

と挨拶してみる。


fclのホームページでLEDヘッドライトを見た個人的な感想について。

①LEDの商品ページは明るさルーメンの表示が1台分のである 
 しかし LEDヘッドライトとHIDを徹底比較 のページでは1本表記で比較
 1台分表記と1本表記が混在しており、分かりにくいと思いました。  

②LEDヘッドライトについて
 他社製品のあんな小さいファンでエンジンルームの熱い風を送っても冷えるもんか と言う意見には個人的に理解できる
 ファンのそのものが熱原になるし、故障の原因になるのも理解できる。
 シンプルなデザインと見せて実は驚異的なフィンの面積を稼いでいるのは。すごいなあと思った。
 また、パソコンでCPUの消費電力が20W程度であれば、余裕でファンレスPCにできるので、LEDヘッドライトでできない理由がない とも思ったがエンジンルームの熱さがやっかいだなとも思いました。

③ほか Q&A に他社が公開していないフィンの温度の記載があったのは、とても知りたかった情報だったのでうれしかった。

と①を除きとてもよかった。
以上がLEDヘッドライトの感想で、

fclのHIDについての感想は
実は先代の車のハイビームはハロゲンからfclさんのHIDに換装していました。
点灯時の立ち上がりは純正キセノンと比べると、安定するまでの時間が長く、最初のころはハイビームとしては使いにくいと言うのが正直な感想でした。
しかしある時パッシングを繰り返してからハイビーム点灯にすると安定するまでの時間が短くなることに気付いてしまい、乱暴な使い方なのは重々承知しておりますが使い勝手が大変良くなりました
そんな乱暴な使い方で結構な年数が経ちましたがバルブ、バラストともにチラツキなどの挙動もまったくなく壊れることがありませんでした。(バルブ切れもなし)

fclのHIDはとても丈夫です。
ブログで紹介されていた耐久テストは伊達ではないです。

レヴォーグのハイビームをやっぱりHIDにしようってなったらfclのHIDか、PIAAにしようと思っています。(色々と散財してしまい予算的にPIAAはきついからfclかなきっと)


とカーメイトの回し者ではないぞ、と書いてみた。



 
Posted at 2016/09/09 23:02:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED | 日記
2016年09月09日 イイね!

よく考えると、寝てしまっている

ことが良くありますが、寝てたと思われる。

昨日のブログはH4 の画像を貼っていたのでこっそりHB3/4の画像に張り替えた。

と正直に言ってみた。



で やはり
カーメイトさんは

明るさ表示のルーメン競争が激しいLEDヘッドライト業界に置いて、

①かたくなにHIDやハロゲンと表示を統一し、1本あたりのルーメン表示を貫いている
 これは見る人が注意してなければ、カーメイトは他の半分じゃんと見捨てられる危険性がある。
 しかし、LEDをHID、ハロゲンと比較検討している人から見れば とても見やすい表示である
 LEDのみ1台分表記とするのは、LEDとHID、ハロゲンを販売している他社サイトだと本当に分かりづらいので ,カーメイトの表示のこだわりは とてもすばらしい事である

②楽天やらヤフーやらを見て回っても おそらく唯一 LEDの放熱にヒートパイプを採用した

③コストのかかるであろうトルネード型ヒートシンクを採用したことも②と合わせて熱問題に真摯に設計していると思われた

④どこのLEDヘッドライトの販売、製造メーカーが開示していない点灯後30分間の明るさの変化をグラフで表示


他社が行っている表現に対し、自社商品が他社より不利だと消費者に受け止められるかも知れないにもかかわらず、ここまで正直に公表しているのは、一番信頼できるメーカーではないのか?

なお上記については私の個人の感想なのはもちろん、勉強不足で事実誤認で記載されていることもあるかも知れないので  本人の備忘録です。



でもな実売価格 高いな と 私も正直に書く



Posted at 2016/09/09 00:47:27 | コメント(0) | LED | 日記
2016年09月08日 イイね!

これを見てよく考える

大手メーカーが4000lmに届かない程度にしているのはどうしてなんでしょうね
カーメイトさんからの画像です
Posted at 2016/09/08 00:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | 日記
2016年09月07日 イイね!

LEDを検討してみる  備忘録的なメモ

●条件
・いちおう国内メーカーが無難?
・保証期間が長い 長いければ長いだけ
・どうせ切れるだろうから面倒がないように北国店舗で購入で取付もしてもらおう。
・どうせなら早めに切れそうな消費電力大目の。

となると
北国店舗で なるべく家から近くで、なるべく店頭在庫でありそうで 赤に黒羽(山?)か黄帽子か 赤黄の旗かどこかのコックピットとかかな?あとどこかあったかな?


で列挙してみると
① PIAA LEH100  3700lm/6000K 12V 25W  で2年保証 
② IPF 351HLB BULB TYPE : HB3/4  3600lm/6500k で3年保証
③ 小糸  HB3用は無さそう
④ フィリップス(オランダだけど) HB3は無さそう
当たりが大手な感じですかね?


⑤ベロフ フォース・レイ HB3/HB4 5400lm/6500K で3年保証
⑥ジュエル プレミアム4600シリーズ 4600lm/6000K で2年保証 
⑦カーメイト ゴールダー 3700lm/6500K HB3/4  で3年保証

であとは
⑧fcl 車用LEDヘッドライト 4000lm/5500K 1年保証(北国店頭でもあるらしい どこ?)
⑨スフィア RIZING LED HB3/HB4  5000lm/5500K 2年保証(どっかで見た気がする?)

と以外と選ぶのに悩むぐらいは売っているもんだな。

たぶん続く

値段見てたら、良い値段になるから、だったら やっぱりHID?

Posted at 2016/09/07 20:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | 日記

プロフィール

「[パーツ] #レヴォーグ シートヒーター 後部座席 12V シガーソケット 挿込 電熱 2段階 スイッチ 暖かい 座面 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/2679494/car/2251973/9463248/parts.aspx
何シテル?   10/02 00:00
レボぐるです。よろしくお願いします。 不器用横丁出身のため難しいことはプロに任せます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 18:37:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ あるふぉんす。4代目 (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグ 平成28年8月納車。 スバル認定中古車です。 トヨタ ホンダ ニッサ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation