• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evowagon→M3のブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

Evowagonのパーツ買いませんか?

Evowagonのパーツ買いませんか?エボワゴンのパーツ売ります。
1.TRUST パワーエクストリームTiマフラーPETi
2.ENDLESS BRAKE ROTOR Racing 
3.EXEDY カーボンRツインクラッチ(カーボンプレートは摩耗)
4.フルLEDテールランプ
5.ラリーアート強化エンジンマウント 
6.フロント4ポッドブレンボキャリパー(オーバーホール済み)

https://minkara.carview.co.jp/userid/267955/car/172184/3023968/photo.aspx

欲しい方は、書き込みか、メール下さい。

Posted at 2012/03/20 23:35:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | エボワゴンネタ | クルマ
2011年05月05日 イイね!

Spoonのリジカラ装着!!そこまで変わる~って感じ

Spoonのリジカラ装着!!そこまで変わる~って感じどうにか生きています。。。。
忙しいです。。。。
今年の1月1日から今まで飛行機が38回、新幹線が20回新記録です。
今もゴールデンウイークなのに韓国の子会社です。
多分あと数ヶ月で胃に穴が開くと思います。




ところで、Spoonのリジカラ装着しました。


AZURでカスタマイズしたオーリンズは、半分より固め設定
スーパー筋金君
メンバー筋金君
クスコのフロントメンバー装着

ここまで強化しているので期待していなかったんですが。。。。

ハッキリ言って激変です

轍の突き上げが、1回で終わり、ハンドルの安定感が大幅に向上しました。
先日、試乗したM3みたいにピシと決まっています。

パーツと装着含めて4万円弱ですので気になる方は悩むより装着した方がいいのでは。。。。
※西日本三菱自動車販売/富田林でパーツ込みで装着しました。

ハッキリ言って、新車の時に対策しろよって感じです。
関連情報URL : http://www.rigidcollar.jp/
Posted at 2011/05/05 15:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボワゴンネタ | クルマ
2010年02月15日 イイね!

スッテカー頂きました^^ 有り難うございます~

スッテカー頂きました^^ 有り難うございます~この方に依頼しいたステッカーを作成して送っていただけました。
面白いですよね~
大変気に入りましたよ^^
こんな感じで苦労されていましたが
無事完成して送って頂けました^^

DA-JIROさん有り難うございました!!

来週から韓国行くのでお土産買って帰りますね~
*韓国に行く人が多いので航空券取れないからキャンセル待ち中です(涙)
韓国に行かれる方。。。。
今韓国寒いので4月以降に行って下さい!!


それが、オートメッセ2010のHALL 1 のこだわりの自動車グッズのオンラインショップ”エスパー”で同じデザインのステッカーを発見しました。

オリジナルは、三菱ではなく Fordさんでしたね~  しかも800円。。。。

レガシィー乗りの方は、これを元に作られたんですね~
↓こんな感じです!!
P1010890



それと!!!
クラッチの慣らしが終わったので「ガンガン行っちゃえ」と。。。
2/12にオートメッセの会場まで R34GT-Rをお誘いしてガンガンに競争!!
さすがメタルクラッチ繋がりがダイレクトで素晴らしい~
2/14臨海線でポルシェ発見!!しかし相手してくれないので信号でフル加速!!

ところが!!
クラッチからものすごい異音が。。。。
交換して貰ったDに持ち込むと「クラッチ降ろします~」と爆弾発言が。。。。

あちゃ~

韓国に行ってる期間 入院です~
関連情報URL : http://www.esper-g.co.jp/
Posted at 2010/02/15 21:52:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | エボワゴンネタ | クルマ
2009年12月03日 イイね!

DMotor - EVO Wagon - Tim Schrick

皆さん  この画像見たことありますか?

Tim SchrickさんがEvoWagon楽しそうに運転しています。
しかし、この人ただ者ではないですね!!


色々インプレされているんですが、ドイツ語なので全く解りません。
まあ、英語でも解らないんですが。。。。

前々からこのインプレ気になっていました。

そこで、ここの会社の方が日本に来られたので要約を頂きました!!

The summary of the video is:

-Fun to drive
-Steering gear is very direct
-Car is multi purpose
-Speed in the curve is high even the car is pretty heavy
-Car needs special handling to drive in the curve
-The speed of the car, when open is 270 km/h
-Power of the car is 350PS
-Car can be driven on the limits
-They are comparing the Lancer Evo with Audi RS 6 and the conclusion is that the Lancer is a sportscar!!!!

Tim Schrickさんは、Audi RS 6よりEvoWagonの方がスポーツカーだと!!

やっぱり、M3よりEvoWagonかな~





Posted at 2009/12/03 23:35:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | エボワゴンネタ | クルマ
2009年11月29日 イイね!

Evowagonのカーボンツインクラッチをメタルツインクラッチに交換しました。

Evowagonのカーボンツインクラッチをメタルツインクラッチに交換しました。前々から滑っていたEXEDYのCARBON-R Twinがついに逝かれました。
普通走行でも支障が出だしたので交換を決意しました。(お金が無いのに。。。。)
次期クラッチですが色々悩みましたがEXEDYのCOMPE-D Twinにしました。
選定理由は、①穴あきの軽量フライホイール、②プレートにダンパーディスクが付いている、③カーボンの滑るような繋がりは気色悪いのでメタルにしました。

取り外したEXEDYのCARBON-R Twinです。
これがEXEDYのCARBON-R Twin
P1020091


これ実物です
P1010374


フライホイール:穴あきで軽量です
P1010375


摩耗したカーボンPLATE
P1010371


カーボンPLATE間に入る I.M.PLATE
P1010373


 I.M.PLATEの上の裏側
P1010365


これCARBON-RとCOMPE-Dの取扱説明書です。
P1020086


COMPE-Dの取扱説明書には500km市街地で慣らしすることとなっていました。
CARBON-Rは、雑誌には慣らし不要と書いていましたが取扱説明書には下記と注意書きが。。。
最初からガンガン行ってたのでそれが原因かも(あらら~)
P1020084


慣らしに失敗した代償がこれです!!
P1020088


ペダル踏力は、COMPE-Dが若干重たいです。
また渋滞に填ると地獄だ~

しかし、接続の感触はメタルの方がダイレクト感があって良いですね。。。。。
Posted at 2009/11/29 01:45:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | エボワゴンネタ | クルマ

プロフィール

「@-NEO- さん大阪ですか〜」
何シテル?   10/29 18:01
Fの奇跡を解き明かす仕事をしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第136回夜練合宿のおさそい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 11:11:49
✨ゾロ目ゲット‼️22222イイね❗️✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 21:35:51
マガジン オートスポーツ 最新号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 20:08:36

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
Honda Thailand製 Accord Hybrid 非常に良い車です。 1年5ヶ ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
2015年から2020年4月まで乗っていました。 5年間で300,000Km走りました。 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2月10日納車 アイミーブに続きアウトランダーPHEVも○○店初の納車。 黄金のでかいキ ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
※ECU書き換え DME最新バージョン V48.3  デジテックは、近々中に実施予定 シ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation