• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evowagon→M3のブログ一覧

2009年07月21日 イイね!

DECK MECHANICAL POWERさんに行ってきました~

DECK MECHANICAL POWERさんに行ってきました~皆さんお久し振りです~
7月18日にプリウスのオフ会に行ったついでに瀬戸市に移転したDECKさんにこの方と行きました。

FSP(FREE STYLE PRIUS)のオフ会は、鞍ヶ池公園(愛知県豊田市)でありました。
皆さんプリウスを無茶弄ってます!!
エアロとオーディオですが。。。


↓これ新型プリに取り付けていました。250万円? 2.3L+ビッグタービンするか。。。オーディオ弄った方が免許には優しいかも~
p5

YoUさん画像頂きました!


DECKさんには、テスト品の確認やら。。。
色々聞きたいことがあったので長時間お邪魔しました。
中山さん有り難うございました。
↓ここ新しい工場です。
map8

このEvoⅩRSは盗難に遭ったようですが???

東名のポン付けタービン逝ちゃおうかと密かに考えていましたが。。。。
中山さんからは、コスワースのハイカムでしょ!!
確実にパワーUPしますよと!!!
コスワースのハイカムか~~~

この方は、クラッチが先でしょう!!っと

確かに。。。
(中山さんおすすめはクラッチはOS技研が良いと。。。。)

それと、中山さんが通勤に使っているEvoⅩ(GSRのSST仕様)に試乗させていただきました。
これが、メチャ早くて、足が良~い!!
スピードが上がったときのショックが良いですね~
SST楽ちんだし。。。EvoⅩも良いかも。。。って感じです。

中山さんちのEvoⅩ(GSRのSST仕様)は、
ECU、パイピング、DECK特製ショック、APEXのマフラ―だけだそうです。触媒が無いのはヒミツだそうですが。。。
ECUは、DECK特製68,250円=8月末まで移転セールで40000円だそうです

コスワースのハイカムにすると、コスワースのハイカムデータがインストールされるんですが、その場合ECUTEKのデータはどうなるんでしょうか????

また悩むな~

<<今月の名言>>
『ハイカムするならお金を貯めてでもコスワースのハイカムでしょ~』



Posted at 2009/07/21 18:40:01 | コメント(18) | トラックバック(0) | エボワゴンネタ | クルマ
2009年03月11日 イイね!

Evowagonのヘッドライト LED化終了!!

Evowagonのヘッドライト LED化終了!!まだ利川のINVENTIONに取りに行ってないのですがINVENTIONLEDのサイトに画像をUPしてくれたので確認できました~

なかなか良いじゃない!!

費用は、
ポジションのLED=白LED×12個
ウインカーLEDは不明
ヘッドライトのメッキ部分のつや消し耐熱塗装
*EvoⅧMRの全面黒から一部マスキングして黒部分を少なくしました。

この加工で、260,000won 3月9日のレートで17,000円でした。
安い~

早くみたい!!

ポジション
img47[1]


ウインカーの画像
img48[1]


メッキ部分の塗装範囲(No.1)
img4D[1]


メッキ部分の塗装範囲(No.2)
img4C[1]


アウトランダーの内側です。(ランプ部分がダミーのためストップとスモールのダブル球を装着し、バックランプも変更しました)
img46[1]


アウトランダーのスモール点灯
img9[1]


アウトランダーのストップとバック点灯
img45[1]


このアウトランダー用は16.000円程度です

INVENTIONの店先
</object>


黒い車はオーナーのお兄ちゃんの車(ヒュンダイクーペ:日本でも売っています)
隣はお客さんの三菱GTOです。
</object>


携帯で画像写すつもりがビデオモードになっていました。
Posted at 2009/03/11 23:21:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | エボワゴンネタ | クルマ
2009年03月07日 イイね!

エボワゴンのLEDテールレンズを装着しました

エボワゴンのLEDテールレンズを装着しましたLEDのテールレンズ装着しました。
見た目はカッコ良いんですが。。。
装着後三菱のDに用があって見せたら絶賛してくれたのですが。。。

言葉の壁が。。。

私:『スモ-ルランプはエル型って面白いよね~』
一緒に行った画像にちょっと出ているZの方:『そんなのおかしい!!』

私:ようわからんからこのお兄ちゃんに任すわ~

の結果がこれです!!(動画を変えられません本当は90°右回転です)
</object>


スモールがちょっと。。。
L型なら2列が良かったんですが。。。
言葉の壁ですかね~


DSC00268


やっぱりもうちょっと目立った方が良いかもです。。。
P1001373
Posted at 2009/03/07 23:50:42 | コメント(16) | トラックバック(0) | エボワゴンネタ | クルマ
2009年03月06日 イイね!

エボワゴンのレールレンズ全面LED化終了

エボワゴンのレールレンズ全面LED化終了韓国の子会社の営業部長が持って帰ってくれました。
感謝!!今度行ったらチャミスル1本奢ります!!

LEDは、全部で84個
ストップとスモール部分がダブル球で45個
*プリウスが28個
ウインカーとバックランプが39個
*プリウスが14個×2の28個

LEDの数量が多くなりました。

球の色から上段の外側縦方向で12個がバックランプ
内側27個がウインカー見みたいです。
ウインカーが27個(プリが14個)

凄いかも。。。。

P1010700


P1010698


P1010697


テールレンズをわけていただいたタカさん有り難うございました。
タカさんのセディアはなくなりましたがテールレンズは私のエボワゴンで生きていきます!!
Posted at 2009/03/06 12:45:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | エボワゴンネタ | クルマ
2008年12月30日 イイね!

ピローブッシュ,エンジンマウント交換しました。

ピローブッシュ,エンジンマウント交換しました。この方のコメを見て交換しようと考えていました。
オーダーして2ヶ月!!ようやく入荷しました。
何でこんなに時間がかかるのかわかりませんが。。。。
結果は、無茶良いです!!
1.ハンドリングが激変
2.ミッションの入りが良くなった
3.ダイレクト感が増した
しかし…すごい振動が。。。。
オーディオは諦めですね~

LSDは、異常無しでした。
事故車からLSDと一緒に取り替えたパーツが悪かったようでLSDの脱着費用とパーツ代の支払いは不要でした。
悪いので、クスコのLSD専用オイルと送料は払いました。

やっぱりLSD入れるとコーナリング変わりますね~

それと。。。。

クラッチの滑りは、EvowagonのトルクがEXEDY CARBON-R Twinの対応トルクの許容量をオーバーしているようです。
EXEDY CARBON-R Twinの対応トルクは、約55kmf
EXEDY CARBON-D Twinの対応トルクは、約60kmf
穴あきフライホイールが気に入ったのですが。。。
お金がないのでしばらくはこのまま乗ります~
EXEDY


それと。。。

ガラスコートも専用ワックス掛けないと駄目なんですね~
知らなかった。。。

鉄粉取りと表面の再コートで31500円も。。。


皆さん~

今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いしますm(__)m


Posted at 2008/12/30 23:19:45 | コメント(17) | トラックバック(0) | エボワゴンネタ | クルマ

プロフィール

「@-NEO- さん大阪ですか〜」
何シテル?   10/29 18:01
Fの奇跡を解き明かす仕事をしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第136回夜練合宿のおさそい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 11:11:49
✨ゾロ目ゲット‼️22222イイね❗️✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 21:35:51
マガジン オートスポーツ 最新号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 20:08:36

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
Honda Thailand製 Accord Hybrid 非常に良い車です。 1年5ヶ ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
2015年から2020年4月まで乗っていました。 5年間で300,000Km走りました。 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2月10日納車 アイミーブに続きアウトランダーPHEVも○○店初の納車。 黄金のでかいキ ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
※ECU書き換え DME最新バージョン V48.3  デジテックは、近々中に実施予定 シ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation