• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルタスコンバーチブルの愛車 [スズキ キザシ]

整備手帳

作業日:2020年4月19日

フォグランプの取付し直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前に家人が前バンパーをこすったのを直して以来こんな感じでした。妙な隙間に違和感ありましたが、原因不明で半ばこんなものかと納得しかけていました。が、おーしろつばささんの投稿に見覚えのある画像。原因も示してありましたが、私のカンが悪く、バンパーを外してしばらく考えてから、ようやくわかりました。
2
バンパーの内側からランプのユニットをさして、同様に内側からネジ止め。これが間違い?
3
ちょっと分かりにくいですが、これが正解?一旦、フォグランプの周りのグリルのようなものを外し、ランプユニットを外側からさして、ネジも外側から止める。穴は4つでねじは3本でしたが、一ヶ所は固定用の突起がバンパー側にちゃんとありました。
4
左右違いますがアフターです。走行に支障はありませんが、ずーっと気になっていたのでスッキリしました。おーしろつばささん、ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リザーバタンクキャップ+パッキン交換

難易度:

セキュリティステッカー交換

難易度:

ピンクちゃんのついでにアルミテープ貼り(爆)

難易度:

車検終わりました

難易度:

ポジション交換

難易度:

保管場所標章除去作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カルタスコンバーチブルです。 メモ程度に記録していきたいと思います。 ヘマもするかと思いますが、あしからず。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

rockabillyjoyさんのマツダ ボンゴバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 07:29:23
RINREI 水アカ一発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 04:29:35
プラウドホーンに交換前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 10:59:10

愛車一覧

ホンダ CG125 ホンダ CG125
2021年末にヤフオクで落札しました。ボチボチ整備して2022年4月半ばにナンバー取得。
スズキ キザシ スズキ キザシ
スズキ キザシに乗っています。
トヨタ シエンタ ポルシェ博士 (トヨタ シエンタ)
2009年式です。よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation