
車検で劣化指摘を受け交換したバッテリーの利用法を考えていました。
以前から防犯カメラが欲しいと考えていましたがアマゾンをで見ているとワイヤレス防犯カメラの電源電圧容量がDC12V 1Aで有る事を見つけ早速購入しました。
そこで今回外したバッテリーはパナソニックのカオス90D26Lで結構大型なので十分持つと判断しました。
早速アマゾンで中国Hiseeu製4カメラ(最大8カメラまで増設可能)10インチ液晶付き32,800円に2,000円引きクーポン付き30,800円で購入。
防犯カメラ1台を車庫に取り付け、他の3台は自宅回りに設置。
1A電源なので赤黒2芯のスピーカーケーブル(0.75□㎜)で配線。
7月23日 12.7V
↓
7月30日 12.1V
と0.1V/日の電圧降下。フル充電なら2~3週間使用可能です。
今回取り付けた防犯カメラは昼は当然ですが夜間も赤外線のため白黒ですが視認性が良く満足です。次回はこのバッテリーにソーラーパネルを付けメンテナンスフリーを考えています。
今回購入した防犯カメラは電源を入れるとカメラと本体が自動で接続されるためwifiが無くても使用できます。私は自宅のwifiに接続しスマホで画面確認が出来る様に設定しました。防水などしばらくは様子見です。
![]()
Posted at 2020/07/30 23:12:19 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族