• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

ポッキー氏と語ろう その2

ポッキー氏と語ろう その2 前スレが深くなり、閲覧しにくくなったので続編会場とします。

構って欲しければ、どうぞいらしゃいくだしませ。

誹謗中傷は、何も生まないので、狸猫は、真摯に語らうこととします。


(写真は粘着回数13回を記念して、ポッキー氏のイメージ画像のアメーバ君です十人十色)

ブログ一覧 | 雑記 _________________ | 日記
Posted at 2010/10/27 06:55:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

ゴルフ 14 (2025)
ヤジキンさん

道東オフ その①
なみじさん

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

この記事へのコメント

2010年10月27日 22:00
これまでの議論大変楽しくまた、ためになりました。
でも議論が進むうちに、相手のことをどう呼ぶかなんてのはちょっとレベルの低い議論になってきたので、ここらで話題を変えてみてはいかがでしょうか?

途中ちょっと出てきましたが、VSCやTRCなどの安全装備の必要性についてなどいかがでしょうか?

私自身は、エアバックのように使わなければそれに越したことのない装備ですが、あると安心できる装備と思っています。
現実、昔、スカイラインに乗っていたころ、コーナー出口で突然の圧雪があってスピンしたことがありましたし、また別のときには突然道をさえぎっている右折車がいて未熟にもタイヤをロックさせたままコツンとぶつかってしまったことなどあり、あのときこの装備があったらよかっただろうになと思っています。
(まあ、腕が未熟だっただけなんですが、それは人それぞれ、仕方ないことです)

ほかの方も、この機会にぜひポッキーさんにいろいろ聞いてみてはいかがでしょうか?
なかなか本質を捉えている方なのでためになりますよ。
(口は悪いですが^^)
コメントへの返答
2010年10月27日 22:27
建設的ご意見ありがとうございます。
おしゃるとおり、売り言葉に買い言葉で雑になっています。ここまで、煽りあっていると修正は難しかもしれませんね。

本来、良い安全性は向上グッヅは、ないよりある方がいいはずなんですが、今ここのスレなら確実に、彼は、ブレイドのTRC・VSCはショボく作り込みが甘いのでそんなパッチ物はない方がましとコメントになるでしょうね。

おしゃるとおり、彼は本質的な方向性は正しところも多いのですが、それを埋めて余る口の悪さで損をしてるとは思います。
2010年10月28日 11:37
凍結路でブレイド潰した弾丸小僧ってヤツが通りまーす。
コメントへの返答
2010年10月28日 20:11
通りすがり、ご苦労様です。
とばっちりがゆき申し訳ありませんでした。
2010年10月28日 20:51
ポッキーさんへ

まずRSRのダイナモ測定ですが、測定に問題があるのではないかと思っています。
以前、あいたたさんがワンオフチタンマフラーで測定したデータでは純正で132psほどでした。
(1.15倍すると152psですね。カタログ値との差15psは中古だから??)

http://minkara.carview.co.jp/userid/158646/blog/18523266/

きれいな曲線ですし、狸猫さんの測定値でも同等みたいなのでこれが実力値ではと思います。
(RSRのは曲線に山谷がありますしなんか変ですよね)

そういえば、RSRのRANUPは私も入れましたが、トルクアップと静寂性向上が感じられ、なかなかのものではないかと思っています。
データは1割程度アップしているとの結果でしたが体感的にもそのぐらいを感じました。

ちなみに、ポッキーさんはこのようなオイル添加剤についてはどのような意見をお持ちなのでしょうか。
(やっぱり邪道なものですか??)


コメントへの返答
2010年10月29日 21:22
オアシスがごときコメントありがとうございます。

また、色々ご助言お願いします。
2010年10月29日 22:00
初めまして(*^▽^)/
ポッキーってここでも誹謗中傷してるんですね(笑)
相手するだけあほらしいと思いますよ
(*^▽^)/

ガキを相手にするのと一緒ですよ!
自分がイライラするだけですし、馬鹿にして楽しむクズです(笑)

ちなみにうちもポッキーが来てるのでばかにして相手にしてやってます( ´艸`)
コメントへの返答
2010年10月30日 18:59
こちらこそ、初めまして


いえいえ、窓口業務をしていたこともあるので、大丈夫です。

いろんな形を試そうかと思ってます。
2010年10月30日 20:14
お久しぶりです♪



ポッキー発見w


自慢のポルポル君のキャブのメーカーと口径はいつ教えてくれるの?
コメントへの返答
2010年10月30日 20:50
ご無沙汰しております。

お元気でしょうか。
2010年11月1日 9:47
お久しぶりです。
かろりんです(´∀`)

お題目の方、そこらじゅうに噛みついてるみたいですね(^_^;)

目についたブログに噛みついて、言葉に詰まると、別のブログに感染('_')

おや?
なんか伝染病原体みたいな(*゜▽゜)ノ
コメントへの返答
2010年11月1日 20:44
おひさです。

あいかわらず、音へのこだわり凄くて尊敬します。

ここに常駐していると他の人の感染も減るので、これもありかなって思ってます。

2010年11月2日 5:58
そもそもポッキーさんは
サーキット走行なんかしていないと思いますよ。
いいところゲームかなぁ。(もうすぐGT5発売ですよ)
だって34秒丁度という言い方 しませんよねぇ。
しかも気が短く人をけなす事しか知らない。
又ポルシェ等の写真や
自慢の弄りなんか公表してませんから。

最後に言葉づかいに注意しましょう。
冷静さに欠けていますよ。 (爆)
コメントへの返答
2010年11月2日 7:02
一応、サーキットはバイクから初めて、車でもそれなりに走っている方だとは思いますが...。





元来、言葉尻はきついもんですから、ちょっと、反省です。
2010年11月2日 11:07
ちなみにポッキー氏は○○純正流用とか言うチューンについては全て否定派なんでしょうか?
同メーカー、他社問わずエンジンパーツから内外装問わずよく色々な方の記事ありますが。。。
コメントへの返答
2010年11月2日 19:46
一部の例外パーツを除き、お金持ちが、ノウハウと、テクニックを注ぎ込んだパーツに該当しない、見てくれの重視の純正流用は、基本的には許せない見たいですね。

2010年11月4日 14:11
光り物がNGと定義するなら、公道を走行できないサーキットの車も一般人のカーライフ観念からすれば、道路を走れないからNGだと思う人もいるでしょう。
公道走行可能かどうかは、ブログアップ無いため判断できません。
仮に公道を走れる仕様であっても、そこまでのパワーやハンドリング、スポーツ製を必要としない自動車ユーザーもいると思います。
光り物も趣味と考えれば、低俗かどうかは、見る人次第で、同じことは、過剰にチューニングした車にも言えるのではないでしょうか?


あと、パーツ流用やパーツ選定の定義がよくわかりません(◎ω◎)?



で、、、

ポッキーさんは誹謗中傷ばかりでなく、自身のブログであなたの思う模範的チューニングやブログをアップしてはいかがですか?

今の状況では、残念ながら説得力がやや欠けてると思います(´-ω・)

これだけのコメントや意見を色々なとこで書けるのでしたら、ブログや素晴らしい整備手帳をアップする時間はあると確信してます。
素晴らしいブログを上げて頂けるよう期待しております。
コメントへの返答
2010年11月4日 19:08
冷静なご意見ありがとうございます。

後は、.....。
2010年11月5日 1:44
自分の記事をアップしていない以上、あまり他人の悪口を言うのはいかがかなと思います。
自分の趣味に合わないものは全て毛嫌いしてるとしか思えません。

私個人的には世の中のサーキットを走行する人口比率を考えれば、そちらの方が特殊な部類の方だと私は思います。

海外の有名スーポーツカーを所有してらっしゃるそうですが、見てる方の中にははその外車を所有してるかどうか疑いをかけてる感があるように思います。

現に所有に疑念を感じるコメントも上がってますね?
それに、愛車のエンジンのある部品のメーカーと規格の質問に対しての回答もされてないですね?
その部品を自らが撮影したとわかる状態で整備手帳にアップして、スッキリさせたらいかがですか?
上記の理由なら自慢や見せびらかしでアップするわけではないので良いのではないでしょうか?
コメントへの返答
2010年11月5日 19:43
何を言っても.....

プロフィール

人があまりしない弄り、変わったいじりが好きな、中年親父の狸猫です スキルは 壊し系-9、純粋整備系-5、LED系-9、 単純電気系-8、電子系-7 ぐら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAROYA ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 02:18:13
ユアーズ フォグランプユニット + 2色切り替え LEDフォグバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 14:02:52
日産 オーラ用テールランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 02:41:24

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 狸猫3号 (日産 ノート e-POWER)
 3代続けてAWDを選択  オーテックノートにメーカーオプションとして、プロパイロットナ ...
ヤマハ PAS Brace-L ブレちゃん2 (ヤマハ PAS Brace-L)
子供の時から数えて7台目。 通勤コースに結構アップダウンがあるのでアシスト機の付きのヘタ ...
マツダ CX-3 狸猫号 (マツダ CX-3)
みんカラを始めてから2車種目です。 今回は,ノーマルで大人しく乗る予定です・・・。 昔か ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
車いじりは大好きです。雪国でもないのに4WDは3台目です。 メーカーおぷしょん:4WD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation