• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狸猫@廃ドラ仙人のブログ一覧

2009年01月09日 イイね!

ナビ用配線用のヒューズはどこでしょう

ナビ用配線用のヒューズはどこでしょう 先日弄った、エンジンオンでも切れない電源ですが、寒い日に電圧降下で、10V台になりナビが不安定になるので、配線改良をしている時にショートさせヒューズを飛ばしてしまいました。
 ナビ自体は、サブバッテリで動作しており最初は判らなかったのですが、時々ナビが、電源電圧が下がってますと警告を発します。(こんな機能があるのを初めて知りました。)
と言うことで、車を止めて、助手席の前のヒューズBOXをチェックしたのですが、切れたヒューズがありませんでした。次に、エンジンルームのヒューズBOXを調べると1本のヒューズがお亡くなりになっていました。
 車内のヒューズBOXのラジオ用ヒューズよりにエンジンルームヒューズが先に飛ぶ経験は初めてでした。
 なお、配線改良は、サブBーナビ間の直接アース及び、逆流防止抵抗の電圧降下低減のためのダイオードの増設、1本ACC線削除及び、充電用電源線増強でした。
これで電圧は下がっても11V後半までと安定動作するようになりました。
Posted at 2009/01/09 07:12:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車一般 ______________ | 日記
2009年01月08日 イイね!

ディクセルからの粗品が...

ディクセルからの粗品が... アップできる弄りネタが、枯渇した狸猫です。
 しばらくは、雑記で間を繋いで行きたいです。
 11月にWebアンケートをしたDIXCELからの粗品が届きました。物は、カタログ、コップ敷き、ミニLEDライト、ストラップ、ステッカーのセットでした。
 ミニライトは、これで2個目ゲットなので、何かの景品でもしたいと思います。
 次回、弄りは、数点のやり直し構想編と数点の新構想編とがあるのですが、物資調達と仕事の関係でいつになることやらと言う状況となっています。
Posted at 2009/01/08 06:54:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車一般 ______________ | 日記
2008年12月19日 イイね!

温水くん続報、それにしてもネタが...

温水くん続報、それにしてもネタが... 昨晩、中間報告として、ディラーより電話がありました。
 とりあえず、メーカー持参の特別仕様チェックバルブを付けたところ温水君も元気よく出るようになったと報告がありました。今日一日、
TESTをしてみるので問題が無いようならそれで様子を見て欲しいとのことですが、引き取り時に問題なく動くかちょっと心配です。

 写真はキノコ栽培畑の変遷です。
 上:とりあえず、フロントダクトのみ取付。(停車時の温度上昇が大きい)
 中:ツインフローダクトと遮熱板3面(温度が上がった場合走行時の温度が少し下がりにくい)
 下:遮熱板をL型に、停止時の強制外気の導入口の延長工事
 (この状態で、高速走行時で外気音+1~4℃、町中低速走行で、+5~10℃、
10分程度の停車で+10~25℃程度です。
 後は、エンジン停止後30分後、再エンジン始動時に+30~40℃で始まりますが、走行開始後の下がり方が今ひとつ遅いので、もう少し改良が必要です。
Posted at 2008/12/19 07:09:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車一般 ______________ | 日記
2008年12月18日 イイね!

代車はプリウスでした。

代車はプリウスでした。 ブレ入庫の代車は、今回はプリウスです。
 前車の時は、余り感じ無かったですが、ブレに比べて発進時のパワーが小さく感じました。
 まぁ、発進後の加速は違和感はないです。
 それにしてもEVモードに切り換えると静かで車に乗っている気がしませんね。周辺の歩行者もきっと車が近くを走っているとは気づかないので、注意の必要があるのでしょうね。
Posted at 2008/12/18 06:39:20 | コメント(22) | トラックバック(0) | 車一般 ______________ | 日記
2008年12月17日 イイね!

今日から3日間ブレをディラーに預けます。

今日から3日間ブレをディラーに預けます。 購入後すぐから調子が悪く、今回、鳴り物入りで修理を行った温水ウォッシャーですが、症状が反って悪くなったので、その症状の原因を探るためディラー本部とメーカーが狸猫号を預かり確認をすることになりました。
これで、直るのでしょうかね?狸猫は90%あきらめ返品返金になりそうな気がします。
 写真はオフの時の後ろ姿ですが、らいと兄弟さん製品に比べて、狸猫号(白囲)は、明るさはともかく拡散状態が見劣るので、改良を行うためライセンス灯ASSYをディラーで注文をしてしまいました。
Posted at 2008/12/17 06:48:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車一般 ______________ | 日記

プロフィール

人があまりしない弄り、変わったいじりが好きな、中年親父の狸猫です スキルは 壊し系-9、純粋整備系-5、LED系-9、 単純電気系-8、電子系-7 ぐら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAROYA ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 02:18:13
ユアーズ フォグランプユニット + 2色切り替え LEDフォグバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 14:02:52
日産 オーラ用テールランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 02:41:24

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 狸猫3号 (日産 ノート e-POWER)
 3代続けてAWDを選択  オーテックノートにメーカーオプションとして、プロパイロットナ ...
ヤマハ PAS Brace-L ブレちゃん2 (ヤマハ PAS Brace-L)
子供の時から数えて7台目。 通勤コースに結構アップダウンがあるのでアシスト機の付きのヘタ ...
マツダ CX-3 狸猫号 (マツダ CX-3)
みんカラを始めてから2車種目です。 今回は,ノーマルで大人しく乗る予定です・・・。 昔か ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
車いじりは大好きです。雪国でもないのに4WDは3台目です。 メーカーおぷしょん:4WD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation