• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狸猫@廃ドラ仙人のブログ一覧

2008年12月14日 イイね!

今日は皆様ご苦労様でした。

今日は皆様ご苦労様でした。今日は、関西オフの参加の皆様ありがとうございました。
特に、幹事のきらひびきさん、遠路はるばる、ご夫婦で参加のパピぱぱさんご苦労様でした。
今回は、多分13台プラス1台の参加だと思いますが、お馬鹿の狸猫は正確に名前が書けませんので、参加者の皆様のプログでご確認くださいまし。
Posted at 2008/12/14 19:19:37 | コメント(20) | トラックバック(0) | 車一般 ______________ | 日記
2008年12月12日 イイね!

リヤーランプは新品になったけれど...

リヤーランプは新品になったけれど... クレーム出しをしたリヤーランプが新品になりました。一部形状が変わっていると言う話もありますが、狸猫にはその違いが殆ど判りませんでした。
判ったのは、赤丸部分の流れ込み防止の追加パッキンとと緑丸部分の接着ピンの違いぐらいでした。

 もう一つの修理のウォシャーは、温水が3回に1回程度元気に飛び出せなくなって修理中止になりました。次回ウォッシャーポンプを交換をして見ようとと言うことになりました。(第6回修理に続く)
 (写真上、取り外したリヤーランプ、写真下、新品ランプ)
Posted at 2008/12/12 06:49:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車一般 ______________ | 日記
2008年12月01日 イイね!

二年越しの温水ウォッシャ修理、またや撃沈?

二年越しの温水ウォッシャ修理、またや撃沈? 狸猫号は六甲颪の霜氷対策のためディラーオプションで温水ウォシャーを付けてます。
 当初より、時々寒い日にはエラーが出て、温水が出なくなるので、クレームを入れ続け、メーカー技術者を来神させたりした結果、ようやく対策部品が出来たとのことなので、車を預けました。
 原因は寒いとき、タンク位置の関係からゴム管の中の水が収縮し、空気を噛み、温水くんがエラーをはき出すと言う結論で、チェックバルブというバネと鉄球の入った逆流防止弁の取付を行ったのですが、結果は悲惨でした。
 バルブバネ圧がポンプ圧より強いらしくウォシャーが殆ど飛び出なくなり、とりあえず元に戻したとのことです。

 ディラーは平謝りですが、汎用部品でブレイドポンプに合わないか?、若しくは検品ミス?。どちらにしてもTOYOTA(デンソー)のコストカット弊害の技術・品質の低下を見る思いでした。

 とりあえず、ディラーは、このパーツをトヨタに送り返し検品確認するとともに、多数のチェックバルブを取り寄せその中から合うのを探すとのことですが、年内に、目処が立たないと様だと返品させようか考えてしまいます。
Posted at 2008/12/01 19:19:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車一般 ______________ | 日記
2008年11月21日 イイね!

エンジンオイル換えました(丸洗い)

エンジンオイル換えました(丸洗い) 今期は、名古屋遠征もあって通常より走行距離が増え、2月の定期交換までOIL交換しないのも何だかなので、エンジンオイルを換えました。
 その際、走行距離も3万弱だったのでパピーさんが紹介していたエンジン丸洗い交換なる物を試しました。
 この店(J娘)では、①ドレインとオイルフィルタバルブ間でフラッシングOILを高圧循環させフィルタ濾過を10数分実施。
②次に中に残ったフラッシングOILを抜くため1L程度のエンジンOILで共洗。
③最後に新品のOILフィルタを填めて、エンジンOILの充填。

 狸猫が思ってたより丁寧な仕事でした。

 その結果ですが、当然内部洗浄なのでOILは非常に綺麗になったのと、エンジン始動時の音が若干静かになったのは判りましたが、コミコミ1諭吉が高いか安いかは人それぞれだと思います。



Posted at 2008/11/21 20:31:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車一般 ______________ | 日記
2008年11月20日 イイね!

2.4ブレイドこんなクルコン(汎用)もありかな

2.4ブレイドこんなクルコン(汎用)もありかな 2.4Lブレイドでクルコン付けたい人こんなのどうですか?
 インターネットを徘徊していて、汎用電子スロットル用クルコンを見つけました。
 写真は 、ハンドルリモコンタイプ。この他に、左側スイッチタイプ、オンダッシュタイプの3種類が有るみたいです。
 現時点は、ブレイドの取付実績は無いみたいですが、兄弟車のオーリス他、トヨタ車に多数の取付実績があるみたいです。
 おそらく、汎用電子スロットル用なのでソケット割込で問題なく取付できると思います。
 難点は、価格が9諭吉前後することと、120~130kmの設定ができること  かな。
 欲しい人は急げ!関連情報URL
Posted at 2008/11/20 18:04:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車一般 ______________ | 日記

プロフィール

人があまりしない弄り、変わったいじりが好きな、中年親父の狸猫です スキルは 壊し系-9、純粋整備系-5、LED系-9、 単純電気系-8、電子系-7 ぐら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAROYA ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 02:18:13
ユアーズ フォグランプユニット + 2色切り替え LEDフォグバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 14:02:52
日産 オーラ用テールランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 02:41:24

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 狸猫3号 (日産 ノート e-POWER)
 3代続けてAWDを選択  オーテックノートにメーカーオプションとして、プロパイロットナ ...
ヤマハ PAS Brace-L ブレちゃん2 (ヤマハ PAS Brace-L)
子供の時から数えて7台目。 通勤コースに結構アップダウンがあるのでアシスト機の付きのヘタ ...
マツダ CX-3 狸猫号 (マツダ CX-3)
みんカラを始めてから2車種目です。 今回は,ノーマルで大人しく乗る予定です・・・。 昔か ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
車いじりは大好きです。雪国でもないのに4WDは3台目です。 メーカーおぷしょん:4WD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation