• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狸猫@廃ドラ仙人のブログ一覧

2007年07月08日 イイね!

神戸モデリスタで思ったこと

神戸モデリスタで思ったこと今回、リヤースポイラーとスポーツマフラーとダウンコイルを神戸モデリスタで交換しました。
作業は、非常に手慣れた物でさくさく交換して、ダウンコイルも2時間も係らず交換終了し、さすがだなぁと思っていました。
最後のアラメント調整で簡易メーターで見る限りフロントのトーが左右でぶれていたので、ちゃんと数字を示して欲しいと要求したところ、整備基準内に入っているから大丈夫という回答。それでもお願いすると費用半分持ちで隣のジェームスで4輪アラメントを取ることになり結果は、トー左-1.0mm、右-0.9mmと基準(2mm±2)の範囲外、調整後は左右とも+0.5に調整。これって最初だまって受け取ってたら整備不良なったと言うことではないですか。又、ダウンに伴う光軸調整で外したラジエータアッパーデフレクタのクリップを付け方が間違って押し過ぎでクリップの半分が止まっていませんでした。
どうした!モデリスタ神戸
これからは、足回りを触るときはちゃんと測定器具を持ったところですべきと思う狸猫でした。
Posted at 2007/07/08 19:42:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車一般 ______________ | 日記
2007年06月05日 イイね!

インターネットでこんなものを見つけました。(アクセルブースト)

TREC BRM 電子スロットル BG-1というものでアクセルセンサーの間に設置して、アクセルブーストするものです。
オリース、ブレイドとも適用車種になっていますが、アクセルのとろさを感じているひと誰か人柱になりませんか?
価格は3万から4万程度?
カタログ ttp://www.oilman.co.jp/TREC-katarogu.pdf
適用   ttp://www.oilman.co.jp/TREC-tekigouhyou.pdf
Posted at 2007/06/05 20:43:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 ______________ | 日記
2007年06月04日 イイね!

車の暗電流を計ってみました。

車の暗電流を計ってみました。最近、色々、電装品を付けているので、一体どれくらいの暗電流があるのかを確かめてみました。
クランプメータは、持っていないので、単純にバッテリの端子を外し、測定してみました。
暗電流は、最初0.5A程度流れ、その後0.15A程度数分間流れて、最終的には0.04~0.05Aで安定しました。これが多いか少ないかは比較が無いので何ともいえませんが、(計り方もこれでいいのかも含めて)
時計・標準セキュリティー赤LED・カーナビ・ETC等でこれくらい消費していることになります。バッテリー容量を考えると40日くらい車に乗らないとバッテリ上がりになる計算(0.045*24*40=43.5Ah)ぐらいです。
皆さんの車の暗電流はいかがですか?
追記
後、待機電力のあるものとして、キーレスエントリー、リモコンスターターがありました。これらは数日利用がないと省エネモードに入るみたいなのでバッテリー上がりはもう少し伸びるそうです。
又、測定時、キーを持ち車の近づいて測定したしていたので、内部のウエルカムライト類が付いていた可能性があるので、暗電流はもう少し少ないかも知れません。
Posted at 2007/06/04 19:03:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 ______________ | 日記
2007年05月23日 イイね!

こんなもの買ってみました。

こんなもの買ってみました。その名は、構造調査シリーズ トヨタブレイド
要するに板金屋さんが参考にするものらしいです。
ヤフオクで3,000円から4,000円くらいで出品されていますが、ネットでくぐると
版元(株)自研センターで送料込み後払いで1,200円だったの購入してしてみました。内容は高度にマニアックですが、147ページで値段の割に見応え?(一般にお勧めしません)はありました。最近の車種は、大概在庫がありましたので、ヤオフクで購入するより版元で購入した方がお得です。
Posted at 2007/05/23 19:22:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 ______________ | 日記
2007年04月29日 イイね!

DIC-Rの効果は? 第1回燃費編

島根県に700km程度走りに行きました。その時の燃費がおよそ13.7km/L、前回紀州に600Km走った時の燃費が13.2km/L その差4%弱、効果か誤差か微妙のところですが、今回は若干の燃費向上が在ったと判定しましょう。

Posted at 2007/04/29 22:37:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 ______________ | 日記

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER 備忘録 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/267995/car/3167213/8392425/note.aspx
何シテル?   10/08 13:32
人があまりしない弄り、変わったいじりが好きな、中年親父の狸猫です スキルは 壊し系-9、純粋整備系-5、LED系-9、 単純電気系-8、電子系-7 ぐら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MAROYA ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 02:18:13
ユアーズ フォグランプユニット + 2色切り替え LEDフォグバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 14:02:52
日産 オーラ用テールランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 02:41:24

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 狸猫3号 (日産 ノート e-POWER)
 3代続けてAWDを選択  オーテックノートにメーカーオプションとして、プロパイロットナ ...
ヤマハ PAS Brace-L ブレちゃん2 (ヤマハ PAS Brace-L)
子供の時から数えて7台目。 通勤コースに結構アップダウンがあるのでアシスト機の付きのヘタ ...
マツダ CX-3 狸猫号 (マツダ CX-3)
みんカラを始めてから2車種目です。 今回は,ノーマルで大人しく乗る予定です・・・。 昔か ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
車いじりは大好きです。雪国でもないのに4WDは3台目です。 メーカーおぷしょん:4WD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation