• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狸猫@廃ドラ仙人のブログ一覧

2009年04月23日 イイね!

ちまちま作業中

ちまちま作業中鉛筆鉛筆王冠王冠王冠鉛筆鉛筆王冠王冠王冠鉛筆鉛筆王冠王冠王冠王冠鉛筆鉛筆王冠王冠王冠鉛筆
   若干、流行に乗り遅れている狸猫ですが、ライセンス
  カバー用のカッティンッグシート試作1号の反転切り抜き
  が終了したので晒してみます。
   絵柄をみれば判るようにSDさんの画像データとhermer
  さんの文字のご協力を頂いています。
鉛筆鉛筆王冠王冠王冠鉛筆鉛筆王冠王冠王冠鉛筆鉛筆王冠王冠王冠王冠鉛筆鉛筆王冠王冠王冠鉛筆
  

Posted at 2009/04/23 07:01:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車改造(パーツ) ____ | 日記
2009年03月23日 イイね!

とりあえず、ハーザードスイッチを仮運用してみました。

とりあえず、ハーザードスイッチを仮運用してみました。レンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチ
純正スイッチ位置が遠く操作性が悪いので、使用されて
いないスパイラルコードを利用してステアリング内に仕
込んでみました。
当初、左のモード切替スイッチの隣に薄型のプッシュス
イッチを着ける予定で弄り始めたのですが、気移りして、
タッチスイッチに変更しました。
設置箇所は、どこでもよかったのですが、タッチタイプ
なので、通常触れにくいと言うことで、赤丸位置を選び
ましたが、運用結果を見て変更も考えてます。
(現状ステアリングには穴を開けてないので、まだ変更は
 自由です。緑枠内は、昔、みん友に教えてもらったステルスタイプのタッチスイッチで触れるで
ピー音付きでON、もう一度触れるとoffになるスイッチです。)
レンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチレンチ

Posted at 2009/03/23 06:51:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車改造(パーツ) ____ | 日記
2009年03月15日 イイね!

バッテリーカットコネクターを取り付けました。

バッテリーカットコネクターを取り付けました。レンチレンチ雷雷レンチレンチ雷雷レンチレンチ雷雷レンチレンチ雷雷レンチレンチ雷雷レンチレンチ
 頻繁に電装系を弄る狸猫は、その都度バッテリー端子を
 外す必要が、ありますが、面倒がって、外さずないため
 ヒューズをよく飛ばします。
 その事故ゼロ計画のためバッテリーカットコネクタを着け
 てみました。操作法は、簡単で、写真緑のハンドルを回す
 と工具無しでも素早く電源カットができます。
 でも、(>o<)電装弄らない人には無意味な弄りですね。
 P.S.今週も16日~19日の間はプログお休みです。
レンチレンチ雷雷レンチレンチ雷雷レンチレンチ雷雷レンチレンチ雷雷レンチレンチ雷雷レンチレンチ
Posted at 2009/03/15 08:12:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車改造(パーツ) ____ | 日記
2009年03月14日 イイね!

とりあえず、照明点灯状態の写真です。

とりあえず、照明点灯状態の写真です。雷雷ひらめきひらめき雷雷雷ひらめきひらめき雷雷雷ひらめきひらめき雷雷雷ひらめきひらめき雷雷雷ひらめきひらめき雷雷
  
 コンテジでは、カメラの補正が掛かり、余り明るさが伝わりません
が、とりあえずこんな状態です。
  
雷雷ひらめきひらめき雷雷雷ひらめきひらめき雷雷雷ひらめきひらめき雷雷雷ひらめきひらめき雷雷雷ひらめきひらめき雷雷
Posted at 2009/03/14 20:30:51 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車改造(パーツ) ____ | 日記
2009年03月14日 イイね!

今日は週末なので..金曜の夜はちょい弄りを

今日は週末なので..金曜の夜はちょい弄りをひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめき
金曜の夜に少し時間が取れたので天井イルミの弄りの続き
を行い、これでもかと言う数のLEDを仕込んでみました。
消費電流は12V時で0.9A、14.4V時で1.3Aと20W以内に収ま
ったので、電源コードを引き込まずにそのままドームランプに
接続しました。(この接続法で、スイッチオン時と、ドアオー
プン時及びウエルカム時に爆光仕様になるはずです。)
又、1W級LEDの熱は、14.4V負荷時に30分間点灯で室温20℃で+20℃程度の 上昇なので、OKとしました。
            (写真をクリックするとLEDの仕様が読めます)
ひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめき

Posted at 2009/03/14 08:48:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車改造(パーツ) ____ | 日記

プロフィール

人があまりしない弄り、変わったいじりが好きな、中年親父の狸猫です スキルは 壊し系-9、純粋整備系-5、LED系-9、 単純電気系-8、電子系-7 ぐら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAROYA ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 02:18:13
ユアーズ フォグランプユニット + 2色切り替え LEDフォグバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 14:02:52
日産 オーラ用テールランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 02:41:24

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 狸猫3号 (日産 ノート e-POWER)
 3代続けてAWDを選択  オーテックノートにメーカーオプションとして、プロパイロットナ ...
ヤマハ PAS Brace-L ブレちゃん2 (ヤマハ PAS Brace-L)
子供の時から数えて7台目。 通勤コースに結構アップダウンがあるのでアシスト機の付きのヘタ ...
マツダ CX-3 狸猫号 (マツダ CX-3)
みんカラを始めてから2車種目です。 今回は,ノーマルで大人しく乗る予定です・・・。 昔か ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
車いじりは大好きです。雪国でもないのに4WDは3台目です。 メーカーおぷしょん:4WD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation