• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狸猫@廃ドラ仙人のブログ一覧

2009年11月13日 イイね!

もう、後に戻れない弄りかも

もう、後に戻れない弄りかも♪~穴あけなんて 気にしないわ 
   キズキズだって だって だって お気に入り
   オテンバ 弄り 大好き 穴開け 切り裂き 大好き
   わたしは わたしは わたしは狸猫 ~♪ って、元歌
知らない人ばかりだと思いますが、サイドミラーに穴開けました。
 当初はレキサーの角LEDユニット仕込もうと思ったのですが、
丸穴の方がエッジ処理が楽なので、エーモンの埋め込みマウントを使用してサイドミラーウエルカムミLEDにすることにしました。
 右だけですが、穴を開けてしまったので、もう後戻りは出来ません。
 どうなることやら....明日はどっちだ。
Posted at 2009/11/13 19:15:46 | コメント(20) | トラックバック(0) | 車改造(パーツ) ____ | 日記
2009年11月07日 イイね!

アイラインの次は隈取りしました。

アイラインの次は隈取りしました。
あっかんべーあっかんべーあっかんべーあっかんべーレンチレンチレンチレンチレンチレンチあっかんべーあっかんべーレンチレンチレンチレンチレンチレンチあっかんべーあっかんべーあっかんべーあっかんべー

  日増しに弄りネタが無くなってきている狸猫です。
   本日は、何気にプチッとしたメーター400円のカラー
  モールを使って、 グリル周辺に赤い隈取りをしました。
   どこかで似た感じの車を見た気がするのですが、
  思い出せません。
 
あっかんべーあっかんべーあっかんべーあっかんべーレンチレンチレンチレンチレンチレンチあっかんべーあっかんべーレンチレンチレンチレンチレンチレンチあっかんべーあっかんべーあっかんべーあっかんべー
Posted at 2009/11/07 17:12:00 | コメント(20) | トラックバック(0) | 車改造(パーツ) ____ | 日記
2009年11月03日 イイね!

とりあえず、先日のアイラインの色処理を

とりあえず、先日のアイラインの色処理を車(RV)車(RV)車(RV)レンチ車(RV)車(RV)車(RV)車(RV)レンチ車(RV)車(RV)車(RV)車(RV)レンチ車(RV)車(RV)車(RV)車(RV)レンチ車(RV)車(RV)車(RV)

 先日の淡路オフにきた人は、ご存じかと思いますが、色付き品ポチッとした関係で、色目が非常にブルーかかった白でだったので、色合わせを街の塗装屋さん(\4,250)にしてもらいました。
 これで、益々、とりとめのない狸猫号に仕上がってきてます。
 今日の作業は、暑いのが苦手な狸猫にはいい日和でした。

車(RV)車(RV)車(RV)レンチ車(RV)車(RV)車(RV)車(RV)レンチ車(RV)車(RV)車(RV)車(RV)レンチ車(RV)車(RV)車(RV)車(RV)レンチ車(RV)車(RV)車(RV)


Posted at 2009/11/03 19:03:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | 車改造(パーツ) ____ | 日記
2009年10月25日 イイね!

狸猫もお間抜けじゃのぅ。(トンテキツアーでの出来事編)

狸猫もお間抜けじゃのぅ。(トンテキツアーでの出来事編) とんてきツアーでの出来事の一つです。
くろさんに、TRC-オフスイッチ見せてと言われてそのスイッチを押すも全く反応もイルミも点きませんでした。(はずかし~ぃ。)
 今日その原因を探ると、夏過ぎのETC交換の際にアース線を繋いでいたコードを繋ぎ忘れてたようです。
 数ヶ月気が付かないなんて、狸猫は..なのでしょうね。

 くろさん、本当は、修復後の写真の様にイルミオンでブルーに光り、長押しで、メーターのTRCオフの証しとしてLEDが点灯します。


             それと、狸猫が帰り道にゲットした、ミラータイプキリ番の「44044」です。

Posted at 2009/10/25 17:30:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車改造(パーツ) ____ | 日記
2009年10月04日 イイね!

ちび弄り その2 バックドア取っ手にLEDを

ちび弄り その2 バックドア取っ手にLEDを みん友仲間のZioで流行ってる弄りを真似してみました。

 昨日、ディラーで蛇腹等を分解点検時に、自分で
ラゲッジランプ+線を1本ドア内まで引き込みました。

 その日の夕方に5mm砲丸を6個をノブに穴を開けて、
エーモンのLEDロックで固定しました。
 スイッチは無しでラゲッジランプ連動のみです。
  (3×2系列配線/電流値(28/40mA byCRD))


Posted at 2009/10/04 12:50:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車改造(パーツ) ____ | 日記

プロフィール

人があまりしない弄り、変わったいじりが好きな、中年親父の狸猫です スキルは 壊し系-9、純粋整備系-5、LED系-9、 単純電気系-8、電子系-7 ぐら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAROYA ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 02:18:13
ユアーズ フォグランプユニット + 2色切り替え LEDフォグバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 14:02:52
日産 オーラ用テールランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 02:41:24

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 狸猫3号 (日産 ノート e-POWER)
 3代続けてAWDを選択  オーテックノートにメーカーオプションとして、プロパイロットナ ...
ヤマハ PAS Brace-L ブレちゃん2 (ヤマハ PAS Brace-L)
子供の時から数えて7台目。 通勤コースに結構アップダウンがあるのでアシスト機の付きのヘタ ...
マツダ CX-3 狸猫号 (マツダ CX-3)
みんカラを始めてから2車種目です。 今回は,ノーマルで大人しく乗る予定です・・・。 昔か ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
車いじりは大好きです。雪国でもないのに4WDは3台目です。 メーカーおぷしょん:4WD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation