• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狸猫@廃ドラ仙人のブログ一覧

2008年08月28日 イイね!

アクリルパネル(発光)の試作品

アクリルパネル(発光)の試作品 ジオユーザーの中で、流行ってるアクリル発光パネルの試作をしてみました。
 今回は、5ミリのアクリルに文字マスキングして曇りスプレーを吹いて下部より青LED3個で反射させてみました。
 現時点では、均一発光でなく、まだまだ改良の余地が有りますが、三角窓当たりのセキュリティランプか、ウエルカムランプに使えればと、模索してみます。

 (文字上部が禿げているのは、耐久性を見るために100%アルコールで擦ったためです。)
Posted at 2008/08/28 20:23:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車改造(LED) _______ | 日記
2008年06月24日 イイね!

ウェルカムランプ(サイドビュカメラ照明)取付終了

ウェルカムランプ(サイドビュカメラ照明)取付終了たぁ(・∀・)さんの指摘どおり、ジャッキアップポイントとLEDユニットが一部干渉することが判ったので、取付位置を後方15cm程度移動させました。
助手席側は、当初の予定通りサイドビューカメラとも連動させイルミ点灯時にカメラスイッチが押した時も点灯するように配線をしました。
電源もリレーで増強したので今後増灯した場合にも耐えれます。

ウエルカムライト機能は、ドアを開くか、インテリジェントキーの動作範囲にはいれば、点灯し、ロック後およそ10秒程度で消灯します。

P.S. 整備手帳に簡単な手順を載せました。

Posted at 2008/06/24 18:51:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車改造(LED) _______ | 日記
2008年06月21日 イイね!

ウェルカム照明?いゃビューカメラ照明のはず!

ウェルカム照明?いゃビューカメラ照明のはず! み~た~ぶ~さんからウェルカム照明になるの?て聞かれたので、
 その手も有りかと、運転席側のサイドアンダーに仕込んで、電源はスッカフイルミネションインテリアイルミネーションから取って見ました。
 ドアに近づくと車内ライトとドアアンダーライトが点灯し、ロック後しばらくすると消灯し、十分にアンダー照明として機能しました。

 一方、助手席側は、サイドビューカメラスイッチと連動させましたが、サイドビューカメラ照明としては、微妙な状態です。
 パナのカメラは結構、感度がよく自動に調光するのでライトを付けると全体のノイズは減りますが、返って周辺部の映像が暗くなります。

 後は、 課題は、助手席側もウェルカムランプになるように割り込み配線するのと、ライトが脱落しないようにタッピング止めをしようと思います。

追記 インテリアイルミネーションの後に繋ぐ場合、このイルミのヒューズ容量は    1Aと小さいですので総電流にご注意ください。
Posted at 2008/06/21 20:20:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車改造(LED) _______ | 日記
2008年06月19日 イイね!

サイドビューカメラ用照明の試作品

サイドビューカメラ用照明の試作品 アンダー照明は、ミラー内に仕込むのがスマートだとは思うものの、パテ修正が苦手なので、とりあえず、45度の傾斜を付けてサイドの下に貼付する試作品を作ってみました。
 取付は、週末にする予定です。
Posted at 2008/06/19 22:27:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車改造(LED) _______ | 日記
2008年06月10日 イイね!

久しぶりにLED工作をしました。

久しぶりにLED工作をしました。久しぶりにLED物工作をしました。
助手席側のカーテシーランプ(マークX用)をドアに取り付けました。
仕様は、バルブの代わりに3チップLEDを12個使っていますが、少し微妙なところがあるので他のドアに拡張するかは、現在思案中です。

LEDハンターの皆様へ、情報なのですが、
新型車ヴェルファイアのミラースイッチがトヨタ汎用として初めて全灯タイプ(緑LED)なったみたいです。
 サイズ等の確認は取れていませんがブレイドでも使える可能性はあると思います。だれか、人柱お願いします。
 
p.s. ヤーフオクで 型番が、84872-58010の場合、オート格納、リバース連動機能なしのグレードミラースイッチで、今までとは規格外のためなどで諦めて出品と、LED打ち替えや大加工で流用の方いかがですか?と記事があったので簡単でないかもしれません。


およその取付手順は整備手帳を参考に。(あまりお勧めではありません。)
Posted at 2008/06/10 19:19:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車改造(LED) _______ | 日記

プロフィール

人があまりしない弄り、変わったいじりが好きな、中年親父の狸猫です スキルは 壊し系-9、純粋整備系-5、LED系-9、 単純電気系-8、電子系-7 ぐら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAROYA ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 02:18:13
ユアーズ フォグランプユニット + 2色切り替え LEDフォグバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 14:02:52
日産 オーラ用テールランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 02:41:24

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 狸猫3号 (日産 ノート e-POWER)
 3代続けてAWDを選択  オーテックノートにメーカーオプションとして、プロパイロットナ ...
ヤマハ PAS Brace-L ブレちゃん2 (ヤマハ PAS Brace-L)
子供の時から数えて7台目。 通勤コースに結構アップダウンがあるのでアシスト機の付きのヘタ ...
マツダ CX-3 狸猫号 (マツダ CX-3)
みんカラを始めてから2車種目です。 今回は,ノーマルで大人しく乗る予定です・・・。 昔か ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
車いじりは大好きです。雪国でもないのに4WDは3台目です。 メーカーおぷしょん:4WD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation