• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狸猫@廃ドラ仙人のブログ一覧

2013年01月29日 イイね!

ハイドラ日記03(淡路・讃岐・伊予・備後 編)

ハイドラ日記03(淡路・讃岐・伊予・備後 編)伊予之國でT.Z.E150Hの集まリがあったので、それに併せてグルリン瀬戸内を回ってきました。

まずは、出発の朝、キリ番をゲットその後、淡路島の道の駅を回り、翌日はKoGaくん、Kくん、しかくん、伊予のパピぱぱ&パピまま夫妻と伊予の内子探索、翌日は、しまなみ街道から尾道を探索してあんなものこんなものを食べて道の駅で怪しげなものをみたり買たっりして楽しみました。



大三島より SDくん、ジョンくんも合流して、集合写真 (あれ1台足りない...m(_ _)m )



ハイドラ成果:バッチは現存天守・中級、SA/PA中級、世界最長の吊り橋
 ポイントは:淡路(道の駅3、神社1、橋2)、讃岐(丸亀城)、伊予(道の駅4、松山城、神社1)等々

それにしても、瀬戸内グルリンが三重グルリや和歌山グルリンと総走行距離が殆ど変わりないとは。
Posted at 2013/01/29 20:31:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 廃ドラ日記 _________ | 日記
2013年01月20日 イイね!

ハイドラ日記02 (メロディロードへ旅)

ハイドラ日記02 (メロディロードへ旅) 何気に、ハイドラのターゲットバッチが増えているので、場所を確認すると、本州で最初に設置されたところが和歌山にあるとのことなんで、GoGo!!
 どうせ和歌山行くなら取りにくい東の方の道の駅もせめちゃへと、那智まで...
 順調に数をこなせ、時間もあったので、ここは、和歌山で一番高い道の駅もいくべと..
 ところが、侮じがたし、温暖地和歌山、さすが、1000m超えのスカイライン途中から圧雪とアイスバーンの連続、そこを尻をふりふり、道の駅に到着するも、下調べなしが響いて、閉鎖(12~3月)状態......その上携帯電波が飛んでおらず、バッチ取得もならず。
 調べると携帯3社とも殆ど繋がらない地域とか、なんとかしてるくれ!カービューさん!。

 昨日の成果、「メロディを奏でる道路 」 のみ 
Posted at 2013/01/20 02:00:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 廃ドラ日記 _________ | 日記
2013年01月12日 イイね!

ハイドラ日記01 フラフラと(三重編)

ハイドラ日記01 フラフラと(三重編) 最近は、ふらふらとハイドラドライブをしていますが、本日もふらふらと三重方面に足を伸ばしました。
 朝、のんびりと桑名宿を目指していると、早速、オジキから「今、御在所SAいるんじゃきが、おんどれ、誰に断って、シマ荒らしとるんじゃ!」と言う意味のお叱りの電話があったので、踵を返し、御休息中の御車にハイタッチで詫びを入れ、そのまま次の道の駅に逃げました。
 そんな、こんなで、三重の道の駅(15)コンプリートとダム上級(延べ20)と宿中級(東海道宿42~48をゲット。
 (本日の走行距離 796km、走行時間14時間55分。)
Posted at 2013/01/12 23:19:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 廃ドラ日記 _________ | 日記
2013年01月06日 イイね!

Dの負のスパイラル

Dの負のスパイラル------------------------------------------------
 土曜日は、エンジンアンダーカバー等のゆがみと異音の補修のためMyDで作業をしました。本来作業時間30分程の作業のハズがクリップの硬化で中々外せず、その上クリップ留めの発注ミス?のため、結局2時間程掛かって取り敢えず形に。

 後は翌日になり、帰ろうとエンジンをかけるとエアーバックチェックが点灯、この確認ため、又、1時間程ロス。

 そして、日曜日、仕切り直しで、作業開始をすると仮クリップが外せず、サイドスポイラーの一部のクリップを外して、強引にはめ直したところ、ボディ-スポイラーモール間に隙間がきてしまって、2月の12ヶ月点検の時に右サイドスポイラーの完全脱着し直しが決定。

 これでは、完全にDの利益どころか完全に赤字ですよね。
------------------------------------------------------------------------------------
Posted at 2013/01/06 21:35:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車一般 ______________ | 日記
2013年01月04日 イイね!

年の始めのためしとて

年の始めのためしとて明けましておめでとうございます。
今日もお仕事されている方ご苦労様です。
 本日は、昨年BOSS指摘のウィンカー作動時のリング点滅(ウエルカム連動点滅の走行時キャンセラー不具合)の配線処置をしていました。原因はエンジンON時のキャンセラー電源をIG電源のみ取る設計だったのに、他の電源に配線していたため、条件よっては連動キャセラーが効かなかったためです。
点灯モードでは、問題は生じず、全く気づきませんでしたので、BOSSの指摘に感謝感謝!!。

それでは、本年もよろしくお願いします。
Posted at 2013/01/04 17:18:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

人があまりしない弄り、変わったいじりが好きな、中年親父の狸猫です スキルは 壊し系-9、純粋整備系-5、LED系-9、 単純電気系-8、電子系-7 ぐら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  123 45
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

MAROYA ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 02:18:13
ユアーズ フォグランプユニット + 2色切り替え LEDフォグバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 14:02:52
日産 オーラ用テールランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 02:41:24

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 狸猫3号 (日産 ノート e-POWER)
 3代続けてAWDを選択  オーテックノートにメーカーオプションとして、プロパイロットナ ...
ヤマハ PAS Brace-L ブレちゃん2 (ヤマハ PAS Brace-L)
子供の時から数えて7台目。 通勤コースに結構アップダウンがあるのでアシスト機の付きのヘタ ...
マツダ CX-3 狸猫号 (マツダ CX-3)
みんカラを始めてから2車種目です。 今回は,ノーマルで大人しく乗る予定です・・・。 昔か ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
車いじりは大好きです。雪国でもないのに4WDは3台目です。 メーカーおぷしょん:4WD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation