• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ルドルフ★のブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

Amuse R1 エクストラ ゴールドリング チタンマフラーの音。

Amuse R1 エクストラ ゴールドリング チタンマフラーの音。Amuseのマフラーに沢山のいいね!ありがとうございます。




いいね!の数だけが更新のモチベーションなのです(^o^)v




Amuseのマフラーが来たと思ったら長期出張で乗れない日々が続きそうです。




なのでブログ更新でも…






これが純正マフラーです。

以前に純正マフラーでも充分煩いからファミリーカーとしてはこれで充分!!などとブログにのたまり舌の乾かぬ内に今回のマフラー交換ですから、皆さまや相方からの信頼はもうありません( ̄▽ ̄;)










まず乗ってすぐの感想です。





うるさ過ぎるよね(>_<)







チタン特有の高い音は室内に結構響くのです。



でも純正マフラーの籠り音というか、アクセルオフ時のボボボー♪の音はなくなりました。






後部座席では特にアクセルオフ時の音が煩かったのです。それがなくなりました。





後部座席に関しては静かに!?なりました。







3000回転を超えてからの音は最高です。トンネルで2速3速ベタ踏みした時なんか、もはやランエボではない何かです。

 





純正マフラーのシビックタイプRのFD2に乗ってトンネルでベタ踏みした時のようなクリアな甲高い音です。







元々はFD2の音マニアなので大満足です。
友人がモリモリ管でンバーーーーーー♪の音させててはまりました。




ちなみに私の理想の音はLFAです。あの音は何事にも替えがたいですね。








でも、ランエボも4発のエンジンとは思えないクリアな音質になりました。




Amuseかなり価値あります(^o^)/




エボXとエボファイナルで少し音質が違う気がするので、今度頑張ってどこかに動画をアップしてみたいと思いますm(_ _)m







Posted at 2017/11/27 22:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月23日 イイね!

1ヶ月待ったAmuseのチタンマフラーがディーラーに届いたようです。

今思えば……











一人で粛々とマフラー探しをしていれば、HKSのスペックLを買っていました。













相方への交渉もディーラーへの工賃の確認も終わっていたんです……













みんカラでも少し聞いてみようかな?と軽い気持ちでブログを書いた所、優しいランエボ乗りの皆さまからたくさんお便りを頂きました。













その中でもAmuseはいいぞと、何人かに教えて頂きました。更にYouTubeで音の聞き比べを行いチタンマフラーが最高だと確信しまして、車検対応であるAmuseに決定しました。←前回の話















そのAmuseがとうとうディーラーに届いたとのことであるが、不安要素が1つ……
















三菱「ルドルフさん宛にマフラーと書かれた箱は届いたのですが、マフラーかどうかわかりません。」























私「え?Amuseさんからですか?」

























三菱「Amuseと書いていますが、まだ箱も開けていないのでマフラーかどうかわからないです。でも商品名にはマフラーと書いています。」





















三菱「大きい箱で届いています。」






















めちゃくちゃ慎重な対応です……






















箱の中身が気になりつつ今日ディーラーに行ってきます( ̄▽ ̄;)







Posted at 2017/11/23 07:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月11日 イイね!

11/5岡山国際サーキットでチューニングフェスタ。




このイベントは女性&子供が無料なんです。














大事な事なのでもう1度言います。


















ただなんです……m(__)m
















家庭を持つお父さんのスポーツカー布教活動に最適なイベントなんです!!





















ダメ元で行くか聞いたところ…



















相方「行こう!今からチケット買いに行こう。私がランエボ運転して行きたい!」

























日頃の家族サービスのおかげでしょうか?それとも諦めたのでしょうか?


















ありがたい話です。








そして行って来ました。






これがタイムスケジュールです。








これなら12時前に着けば楽しみそうです。







でも心配事もありました。











子供が爆音で泣いてしまうのではないか?






飽きて泣いてしまわないか?










まぁそうなったら帰ればいいと思って行きました。その為の女性&子供無料なんです。















意外や意外!!

















ラ·フェラーリの電動カーのおかげか喜んでました。




















1番の見所はR35GTRのタイムアタックでした。































音も良ければ最高です。

























相方も





















「私次これにする!リアが格好いい!1000万のオーラある!」





















と無茶を言ってました。1000万どこにあるのやら(゜Д゜≡゜Д゜)?




















じゃんけん大会も最後の6人まで相方が残りましたが負けてしまいました。



















最後まで家族で楽しめたイベントでした。
















そして……

















帰りにサプライズがありました!!!!!






















このイベントは家族での参加が多かったのか、駐車場では変わったファミリーカーがたくさんいました!!!!




















R32GTRやR34GTRやEK9シビックタイプR、スポーツシビックに3人あるいは4人乗っているファミリーを見ました!他にも沢山のスポーツカーにファミリーで来ていました!




















ランエボはドアが4枚あるので、まだまだ上には上がいると思いました(^o^)v




おまけ








Posted at 2017/11/11 06:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月02日 イイね!

エボ ファイナルのマフラー購入奮闘記!!

マフラー決定にあたりコメントやメッセージでアドバイスくれた皆さま本当にありがとうございましたm(__)m








オフ会などにも行った事がありませんのでとてもとても参考になりました。















そのおかげと言いますか、その精と言いますか……
















そもそも初めはHKSのスペックLを買うつもりで相方に相談しておりましたので、10万くらいなら好きにすればと言われておりました。



















しかし…

















おすすめされたチタンマフラーの音をYouTubeで聞いているとどうしても欲しくなってしまいました(>_<)














再度相談です……












まずYouTubeでマフラーの音を聞き比べしてもらいました。

















私「チタンマフラーの音どう思う?」




















相方「さっきのスペックLと何が違うの??」

















これでは中々話が進みません。





















作戦変更です。




















単刀直入に言う事にしました。


























私「どうしても欲しいのでせっかくならチタンマフラーにしようと思うのですが?」
























相方「2万とか3万の差なら後悔しないようにすれば?」




























まさか20万も高くなるとは言い出せないです…





























ここは勇気を振り絞って…






























私「20万ほど高くなります…」





















( ´Д`)=3




























相方「は???20万もするの?????」

































違う…違うんです(^o^)v


























私「合わせて30万ほどの物件なのですが??(>_<)」
























(;´д`)























(._.)

















┐('~`;)┌





















相方「頭大丈夫??」
































そして…



























相方「そのマフラーとやらを見せてみて。」






















私「このようなお品でございます。」





































相方「この青なら格好いいね!!!欲しいなら買えば???」
























まさかのチタンのグラデーションに反応( ̄▽ ̄;)




















私「本当にいいの???」





























相方「私の気が変わらない内に注文してね(^o^)v」



















キターーーーーーー(>_<)

















YouTubeで色々聞いてAmuseにすると決めていました!

















早速Amuseに電話です。















車検対応のプレートも今年の4月に取得したみたいで、エボ ファイナルにも対応しているとのこと(^o^)v















とんでもない追い風です!!!!


















ファミリーカーなので車検対応でないと色々困りますので…



















注文した所3週間でできるみたいです。




















めちゃくちゃ楽しみです(^o^)v











Posted at 2017/11/02 22:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月22日 イイね!

エボ ファイナルのマフラーを検討。

エボ ファイナルのマフラーを検討。そろそろマフラー交換したい病が出てきました。








性能やコンピューターチューンを考えればHKSのスーパーターボなんだと思いますが(みんカラで調べた所)音だけ好みになれば良いので、他も含めて検討しています。














私の好みとしては、アイドリング時に音のばらつきがない事なんです。














伝わりにくいかと思いますが、アイドリング時の音が
















ブォーーーーーーーーと一定が理想で、










更に軽く踏んだときに、










バリバリと音がしたり、

















ブォーーパリッパリブォーーパリッのような間に音が入らない滑らかな方が良いと言う事なのです。
評価が曖昧ですみません。汗











ブォーーーーーーーーもどちらかと言うと抜けのよい高めの音が好みです。













ちなみに相方にこの話をした所




















ちょっと何言ってるのかわからない!











┐('~`;)┌















とのお言葉を頂きましたm(__)m













チタンマフラーでアイドリング時に滑らかな物を探すと中々ないんですね。

















何か良いのがあればなぁとYouTubeで毎日聞いています。





















音の好みとしては、HKS のスペックLがYouTubeで聞くと理想に近いような気もします。


















YouTubeに多くの種類がアップされている訳ではないので限界はありますが探すのが楽しいです。














このマフラー良い音だよー!とか、こんなのが好みじゃないかなー?など皆さまのお勧めあれば是非教えて下さい(^o^)v











Posted at 2017/10/22 07:24:11 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「10年ぶりに東京オートサロンに来ています(^o^)v」
何シテル?   01/11 07:18
妻にATの限定解除して頂く説得に10年掛かりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
子供が産まれファミリーカーを探していた所方向性を間違えて買ってしまったエボファイナルです。
日産 マーチ のどくろちゃん (日産 マーチ)
楽しい。マーチだと思って乗るとびっくりする。 素直な挙動のMTで運転の楽しさを改めて感じ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation