
家族がゴルフ7を普段乗っており違いを知りたいとのことで試乗してきました。
40分くらいワインディング中心に走ってみました。
まずエクステリアがカッコいいです
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
エンジンをかけると良い音がします。
意外にもエボXよりも音が大きいです。
スポーツモードにして高回転でシフトアップすると……
ボンっ🎵
と音がします。擬似音かと思いましたが調べてみるとMTは鳴らないみたいなのでATの変速時に何かあるのかもしれません。
そういえばこの音ってアウディS3やルノールーテシアトロフィーRSでも鳴ってたような気がします。
乗って感じた事は、VWってこういう車造るんだと素直に感心しました。
良くも悪くも私はVWはお行儀の良い優等生な車の印象があったのです。
しかしこのGTI……
全然優等生じゃない( ̄∇ ̄)
ドラゴンボールで例えるとベジータ的な存在です。(訳わからん。笑)
1人で乗るなら本当に楽しい。
もう最高。ルーテシアトロフィーRSの造りをしっかりさせ、しかしながら楽しさは変わらずといった印象。値段もそこそこ高いので、トロフィーとの差は価格相応かも知れません。
ゴルフ7TSIハイラインとの差で1番感じた事は、アクセルの反応が違う。GTIは踏むとすぐに反応します。ハイラインは反応悪いですので。
しかしながらファミリーカーとして使うにはオススメできません。
まず加減速を体感できるようなセッティングにしており酔います。
それと引き換えに加速感があり、
はえーーー!!面白いーーーーー!!
となります。
そのセッティングで更にFFなのでカーブを曲がると後部座席の人は横にスライドします。
エボ ファイナルはビル脚だとかなり乗り心地いいので、GTIの方がスポーツを感じるようなセッティングなのかもしれません。
普通のゴルフ7は小さな高級車といった感じですがこいつは違います。
似て非なる車です。
これなら家族を騙して……と考えているお父さん。
多分無理です。
後で怒られる奴です。笑
刺激を求める人が買う車です。
是非MTで乗ってみたいですね。
ATの方は変速にラグがあるのか合わなかったです。
更にこの上にはRもあってGTI共にMTも設定されているなんて、売れている会社だからこそなんでしょうね。
羨ましい環境です。
良い意味でVWに裏切られました
╰(*´︶`*)╯♡
Posted at 2017/08/16 07:07:10 | |
トラックバック(0)